秀忠が上田を素通りしていたら!?(2020/10/29)
昌幸は上田城から討って出たか
関ヶ原合戦前、中仙道を進んだ徳川秀忠軍に上田城を攻められた真田昌幸は、これを寡兵で撃退した。
では、もし秀忠が上田を攻めずに素通りしていたら、昌幸はどのような行動に出たか?
[投票実施期間]2020年10月29日~2020年11月25日
1.先を急ぐ秀忠軍を背後から急襲し、多大な損害を与えた。 |
|
2.秀忠の通過後に信濃を席巻し、甲斐へも触手を伸ばした。 |
|
3.上杉遺民一揆と連携して越後へ侵攻し、大部分を攻略した。 |
|
4.信幸領沼田をはじめ上野を攻略し、武蔵へ兵を南下させた。 |
|
5.家康を挟撃すべく、信濃から美濃方面の攻略を優先した。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
たいちょ縫殿頭(6を選択)
素通りするということは、秀忠が非凡であると警戒するが、後方から何らかの形で仕掛けると思う。ただ損害も時間稼ぎも、上田合戦ほどではなかったと思うので6で。
主殿允じゅんじゅん(1を選択)
昌幸ならこれじゃないかな?
くま(6を選択)
秀忠が軍の一部で真田城を無理をしない程度に包囲したまま進軍する。
その結果何もできないで終わる。
【❖】柴崎安房守梁慈朗(3を選択)
兵数差がありすぎるので、野戦では不利すぎるので秀忠には仕掛けなかったのでは無いでしょうか。黒田如水のように、海を手に入れるべく、信濃・越後を平定して、関ヶ原後の戦略を練ったのでは無いでしょうか。
土岐飛騨守…り(6を選択)
江戸に向かい江戸に攻めに行ったと思わせて引き返してきた秀忠を返り討ちにした
junichi(2を選択)
武田旧領の奪還を目指して、甲斐に進行したのではと思う。
昌幸は義理深い部分もあると思うし、そんな昌幸の子だから、信幸や信繁が居ると思いたい。
knights34治部少輔(1を選択)
こうであってほしいと思った。
珍百景(5を選択)
狙いは家康だったと思います。
伊豆守やっし(6を選択)
秀忠軍は先を急ぐとしても、殿を残すはず。伊豆守を残した場合、昌幸は戦えず、秀忠は先に進めた。
担当T(6を選択)
素通りした秀忠軍を上田に戻すように
謀略をめぐらせたと思います。
あくまでも足止めが目的のはずなので。
細川治部卿元氏(1を選択)
でも家康勝利は変わらない。
黒猫くん上総介(6を選択)
後背を襲撃するが、兵站破壊が主目的。東軍への人的損害はおまけ程度。もし大軍が反転の素振りを見せたら早目に上田城に撤収、籠城
出羽守たか丸(4を選択)
黒田官兵衛が九州でやったことの関東版。かなり歴史が変わったかも。
弾正大弼お城くん(1を選択)
だいたいこれなような気がする
柴崎権大納言幸助(1を選択)
地の利は真田にある中で、たやすく素通りはできないかと…。少しでも遅らせるか、打撃を与えるというのが真田昌幸の役目と思う。
玄蕃頭晴信(2を選択)
鼻で笑って、ゲリラ的に動いたあとに。
伊達玄蕃頭政宗(5を選択)
昌幸さんは頭いいから分かんねー
昼から明るい昼行灯(6を選択)
1と2の併せたような動きかなと。秀忠軍を牽制しつつ、越後よりは甲信方面を目指す。
大蔵大輔ゆうすけ(1を選択)
信州の複雑な地形を生かして、得意のゲリラ戦法で秀忠を苦しめたのではないかと思います。
天叢雲修理大夫風歌(6を選択)
なにもしないと思う。嫌がらせ程度には秀忠軍に攻撃はするけれど、基本は静観、ガチの戦はやらないかと。
大蔵大輔和虎(2を選択)
混乱に乗じて、何も動かないでは西軍勝っても美味い所無いし
備中守まっぷん(1を選択)
豊臣方有利とみて追撃するかな…
ドクターイエロー大蔵大輔(1を選択)
真田昌幸のこと、ただては済まさないでしょう
非有(6を選択)
とくになにもせず静観。
和牛近江守八宝斎(6を選択)
様子見、何も出来ない。
中山左京大夫家範(1を選択)
昌幸が素通りさせるはずがない。
追撃戦になりますよ。
反転してきたら距離を保ちながら退却させて
何にしろ西に向かわせないように時間稼ぎしたでしょうね。
監物ハム男(6を選択)
伏せ兵を警戒してそのまま上田に留まった
権中納言(6を選択)
傍観、静観の対応を取りやり過ごす。
島津中書(4を選択)
そうですね、黒田官兵衛も九州で勢力拡大した様に東西陣営の決着が短期になるとは思わずに自分の地域近辺の勢力拡大につとめたと思います。
源参議大介(6を選択)
追撃して結局関ヶ原へは遅参
宮内左近衛少将大輔(6を選択)
真田は周りが敵のみあの兵力では大したことは出来ない、過大評価しすぎですね
Mauria(6を選択)
黒田官兵衛のように兵を集めて周辺を攻略したと思うが追撃は秀忠とは兵力差があるので関ヶ原の結果も変わらなかったと思います。上野の攻略が数日でどのくらい進められたのかはifでも面白そうです。
シライシヤマトノカミ(1を選択)
真田昌幸は、大阪から西軍有利との情報、秀忠軍に痛手を喰らわせ、西軍勝利で、恩賞を貰う
野口徳三(1を選択)
昌幸は信幸が間にはいり徳川の下につくという前提条件があり、その場合会見等もあるだろうから素通りすることは出来ないのかなーとは思います
復活!!播磨守金鴉(2を選択)
関ヶ原が長期化すると読み、相手の兵を減らすより中仙道に圧力をかける。
そもそも真田は北信濃近辺でなければ影響力がない。信幸とは和解するつもりなので、まず旧武田領を切り取ろうとするのでは。
はぐちょ(1を選択)
秀忠軍を決戦に遅らせる事が重要だと考えていただろうから、素通りはさせる事は無いだろうと思う。
石堂右近衛少将一徹(1を選択)
天下分け目の関ヶ原の合戦を西軍勝利に導く事で、今後の勢力拡大を図ろうとの野心があったと思われますね!
藤乃左近衛少将龍神(1を選択)
真田安房が見逃す訳が無い。
河内雅楽頭正任(2を選択)
黒田如水が九州で行ったように後方を席巻しただろう
淡路守モリオ(6を選択)
動かず日和見かと思います。
甲州甲斐守次郎(6を選択)
小競り合い程度の戦いはあったが大勢に影響なし
ミナリン遠江守(2を選択)
草刈昌幸なら…こうするかな〜
野獣牛兵衛(4を選択)
真田昌幸は勝算の少ない野戦を避けて、秀忠を見逃しそうだけどね。
秀忠が関ヶ原開戦前に家康と合流したら、最終的に西軍が大坂城に籠りそうで、家康には大義名分が無くなって東軍瓦解に賭けそう
横田大学頭義綱(6を選択)
そのまま上田城にとどまる。
平八郎忠勝 中務大輔(6を選択)
先を急ぐ秀忠軍を背後から急襲し、までは1と同じ。
ただ多大な損害は与えられなかった。
寿望大蔵大輔浮雲(6を選択)
何もしなかったのでは?
兵(6を選択)
何もせず何も出来ず。
髭真安房守(6を選択)
特に何もしない。
東信濃を磐石にするか、行っても沼田辺りまで。
起發(1を選択)
上田の目的は関ヶ原に間に合わせないことだから、背後から襲ってでも遅参させるでしょう。
Ryon−P(6を選択)
要請が無ければ討って出なかったのでは?生き残る事を何よりも優先したと思います。
363 件中 101~150 件目を表示中