武田の宿老が生き残っていたら…(2020/01/28)

設楽原古戦場
長篠の戦いで散っていった山県・馬場・内藤ら信玄時代の宿老たち。
では、長篠で武田勝頼が敗戦するも、これらの将が生き残っていたら、その後の武田家はどうなったか?
[投票実施期間]2020年01月28日~2020年02月25日
1.敗戦後すぐに武田家を立て直し、信玄時代を上回る版図形成に貢献した。 |
|
2.勢力拡大は難しくとも、織田・徳川のその後の攻勢を凌ぎ領国を維持した。 |
|
3.武田の衰勢は覆せぬも、少なくとも史実のような早さでの滅亡はなかった。 |
|
4.勝頼側近と宿老との対立に変わりはなく、史実と変わらぬ終焉を迎えた。 |
|
5.勝頼と宿老らの溝はより深まり、団結を欠く武田家は史実より早く滅亡した。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
297 件中 301~300 件目を表示中