戦国世論調査

秀信が岐阜城を持ちこたえていたら?(2019/12/12)


現在の岐阜城(遠景)

関ヶ原の戦い前、織田秀信の守る岐阜城は東軍の攻撃の前にわずか1日で陥落した。もし秀信が城を1ヶ月程度持ちこたえていたら、その後の戦局はどうなっていた?

[投票実施期間]2019年12月12日~2020年01月06日


1.岐阜を攻める東軍先鋒の背後を西軍主力が衝いて敗走させ、三成は尾張まで制圧した。

7%

2.濃尾国境を固めた西軍と家康を加えた東軍の持久戦となり、各地で戦乱が長期化した。

40%

3.主戦場が濃尾平野に変わるだけで、最終的に野戦で東軍が勝利することは変わらない。

33%

4.信長嫡孫の秀信との直接対決を忌避した家康が和睦を提案し、一時的な和平が訪れた。

7%

5.持久戦は家康の得意とするところで、各個撃破された西軍は史実以上の惨敗を喫した。

8%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

けむっそ大炊助(6を選択)
岐阜城を攻め落とせない東軍諸将に家康がイラつき、江戸に引き返し、引きこもる。
そして、西軍主力部隊と上杉、佐竹が協力し、江戸城を攻め、大阪城の毛利軍も出陣し、家康は討ち取られる。

お城くん母 弾正少弼(2を選択)
それで、黒田孝高・伊達政宗さんが領地を増やすはず

じらい左衛門佐(6を選択)
長期化により秀忠軍が加わることで東軍優勢だが、九州の官兵衛が第三勢力として勃興。

もっくん勘解由長官3号(3を選択)
そもそも、寄せ集め織田軍が1月耐えるとは思えませんが、例え耐えたとして、無視して西軍本隊と戦えば良いだけ

ばらく~だ(3を選択)
遅参組が勢揃いして、両軍が激突したらと思うとゾクゾクするね! まさに史上最大の作戦⚔️

おりゅう参議(5を選択)
2後5。中仙道の秀忠軍も間に合うことになるし、裏切り勢力も変わらず、西軍惨敗。

カエズ常陸介ガリュキ(2を選択)
九州で怪しい動き。

ひょっとこ斎(6を選択)
秀忠が到着して東軍有利となることで、毛利などが寝返り。九州では如水が一大勢力化。結果、西軍の負けは変わらないが戦後処理の仕置きが大きく変わり、徳川幕府の成立に時間がかかったのでは?

左衛門佐土佐金魚丸(5を選択)
家康さん恐るべし。

中務少輔なおつぐ(2を選択)
東軍西軍の持久戦に乗じて、黒田官兵衛が九州地区を制圧しその勢いで北上したりで戦乱が長期化。

左衛門尉翔鶴(2を選択)
秀信の天下が見てみたい

げんぶがん修理大夫(6を選択)
夜戦の得意な徳川家康は、あくまで主戦場は岐阜城とは見なさず押さえの兵に対峙させた?!

陸奥権中納言景衡(3を選択)
濃尾平野での岐阜城に対する後詰め決戦的な合戦が起きたかも。小早川秀秋が近江にいた立花達を制肘、もしくは西軍本隊の挟撃したかも。いろいろ考えられますね。

まゆっち大学頭(5を選択)
1か月経てば宇喜多秀家や大谷吉継なども来て
本戦前で最大の乱戦に…
結局家康率いる東軍が勝利した

お城くん3(6を選択)
そもそも、岐阜城の防御力と相手に池田さんがいる事を考えたら 1ヵ月も持ちこたえられない

西村縫殿助(2を選択)
一番ありそう

まさむね(2を選択)
黒田官兵衛の狙いどおり?

神威勘解由長官(6を選択)
大勢に影響はなかったのでは?どうしても落とさなければならない城?織田秀信って重要人物?

治部大輔元さん(2を選択)
日和見の大名が多かったので
岐阜城健在で西軍有利になれば1日で総崩れは無かったと予想

毛利左馬助teru元(1を選択)
岐阜城陥落は西軍の士気が下がったので、持ちこたていれば流れは変わる。

図書頭かねつら(5を選択)
西軍纏まりないから

田部朝臣土持安房守(6を選択)
前提条件が少なすぎて判断不能。持ち堪えるのに兵力と補助の指揮官が必須でそれが誰かで配置が全く異なる故に。

❖畿内鎮守兼宮内卿(2を選択)
岡崎城あたりで東軍と西軍が戦ったんじゃないかな?。

アオイ電子(2を選択)
1ヶ月持ち堪えた前提ならば、西軍は立花宗茂や毛利輝元の出陣も考えられる。対して東軍は秀忠ら徳川主力が間に合う。

濃尾平野で関ヶ原以上の合戦になるでしょうね。

織田左兵衛督青龍(3を選択)
主戦場が濃尾平野になっていた可能性はあると思う。

五十公野大学允通吉(3を選択)
岐阜で保っていたところで東山道の秀忠軍がやってくるからそこがね…
立花らも来る可能性もあるけどどちらにせよ東軍勝利の図式は変わらないと思う

ジョウ陸奥守(3を選択)
西軍で実際に戦っていたのは、一部だし、秀忠の軍が合流するので!

ほよよ常陸介(2を選択)
立花宗茂が参戦した関ヶ原が見れた。けど秀忠率いる東軍別働隊が間に合うだろうから、やはり東軍勝利だろうな。

しんぺー(2を選択)
西軍が岐阜を制圧し続けていれば、東からの進行はほぼ防げ、その間に近畿圏の東軍側を一掃できる。東軍への寝返りも相当数防げる可能性が高い。

鵜乃 左近衛少将 朋征(3を選択)
両陣営は合戦を望んでいる以上、合戦場所が変わるだけで、東軍の勝利に終わっただろう
淀殿がいる以上、秀頼が西軍につくこともなかっただろうし

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(2を選択)
戦が長引いたのは確かかと。
立花宗茂も駆けつけて、西軍の勝利も有り得るかも。

knights34治部少輔(1を選択)
あくまで
希望的観測で

石堂右近衛少将一徹(2を選択)
西軍の優勢に加勢した諸将の力で、史実よりも西軍の有利な戦いになったと思います。

額田兵部卿一貫(5を選択)
一月あれば中山道の徳川秀忠軍は間に合うはず。
徳川方としてはプラス材料ではないでしょうか。

もん主税頭減量中(2を選択)
簡単には決着しなかったろうな。

出羽守たか丸(5を選択)
中山道部隊が間に合うことで、西軍は総崩れになった。奥羽戦線も最上伊達の侵攻が進み、伊達百万石が実現した。

黒田大宰大弐ななつ星(2を選択)
戦力の一局集中が出来ないので、関ケ原の戦いも起こらなかった可能性がある。
家康の存命中に幕府が開けたかどうかも分からない。

まさある甲斐守(2を選択)
長期化に成りそうなところで和睦して上杉討伐に向かいそう。西軍は長期化に持ち込めればもしかして?

杉ちゃん飛騨守(3を選択)
小早川や毛利などの西軍武将のスタンスはおそらく変わらず結果も史実通りでは?

下総守アラタさん(6を選択)
岐阜城から打って出た秀信軍に打撃を与え、城に追い返してから、抑えの兵を残し、兵力を減じながらも史実に沿って関ヶ原では東軍の勝利(辛勝)…ではなかろうか?と。


朧月夜甲斐守(6を選択)
ひと月も持ちこたえる戦力があるようなら、それまでの歴史が違うはず。であれば関ヶ原もおこらないかな。

立川木工助(6を選択)
秀信の兵力では野戦はないと家康は考え、一様抑えの兵を置き史実どうりに関ヶ原へ進んで行くのではないかと。

銀英10島大和守誠長(2を選択)
多分これかなぁ。根拠はないです(笑)。

笠寺砦丹後守(2を選択)
岐阜城がたった一日で陥落したことは西軍にとっては、予想外。西軍の戦略や士気がぼろぼろになった。

式部大輔すけきよ堂(2を選択)
1ヶ月持てば、濃尾国境に西軍主力が到着し
、個別の城攻めと後詰め戦が発生し、長引くが東軍の優勢は変わらず、史実どおりとなると思われる。

FUKU(5を選択)
秀信の兵力がどの位有るのか判らないのと西軍が纏まるのか不明に思えるので史実どおり東軍が有利と思われます。

大谷左近衛大将吉継(3を選択)
やはり、小早川、毛利の裏切りで西軍が敗北していたと思う。

備中守不如帰(`_´)ゞ(2を選択)
少なくとも関ヶ原一発勝負にはならなかったのでは無いでしょうか(`_´)ゞ

式部卿となりのヨーダ(3を選択)
有利になるのは間違いないが決定的な理由にはならないんじゃないかな

可児さる蔵(5を選択)
島左近や島津義弘など戦術は良くても、戦略の出来る武将が上にいない。

173 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード