戦国世論調査

桶狭間で豪雨が降らなければ…(2018/04/03)


『尾州桶狭間合戦』(歌川豊宣画)

桶狭間で圧倒的大軍を率いながら織田信長に討ち取られた今川義元。戦い当日、突然の豪雨が信長に味方したとも言われるが、もし晴天が続いていたら戦いの勝敗はどうなっていたか?

[投票実施期間]2018年04月03日~2018年04月25日


1.豪雨という天運が信長勝利の主因なので、寡兵の織田軍はむしろ玉砕していた可能性が高い。

7%

2.一時は今川軍を混乱させても時間の経過とともに今川優勢となり、信長は退却を強いられた。

17%

3.今川本隊の急襲には成功してもすぐに他の部隊が気付き、義元を討ち取るには至らなかった。

20%

4.豪雨によって行動が秘匿できたわけであり、晴天であれば信長は奇襲策を断念して撤兵した。

23%

5.天候の影響は小さく、勝因は信長の分析と英断に尽きるので、史実と変わらぬ結果となった。

31%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

ぶにりん(5を選択)
実際はそれほど兵力差はなかったという説もあるので。

時鳥(5を選択)
信長の勝利は今川方の慢心と驕りが要因。

ムササビ39(6を選択)
豪雨がなければ、今川は桶狭間で陣を張らなかったと思うので、史実は変わったかも?

こあら(5を選択)
と、なって欲しい(希望)

ウツーノ越前守白起廉頗王翦(1を選択)
豪雨が無ければ今川勢先備隊二千に気付かれ交戦、今川本隊も警戒し鷲津砦の朝比奈隊と大高城の鵜殿&松平勢も出撃→挟撃され織田勢本隊の二千など即全滅するから撤退→清洲城籠城で織田氏は滅亡!

カエズ常陸介ガリュキ(5を選択)
天候だけで奇襲はしません。

コイチ(4を選択)
信長は勝てる見込みのない戦をしないのではと…

勘解由次官みほ(5を選択)
そんな気がするので(笑)

大宮中条右近衛中将凛華(5を選択)
何かしらで本陣奇襲はしてたと思う

石堂右近衛少将一徹(4を選択)
豪雨が無ければこの作戦は成立しないでしょう。

金箔加賀守ソフト(5を選択)
一か八かのように見えて、信長は非常に緻密に計算するタイプ。勝算がなければ、そもそも討って出ていないと思われます。

無病息災(6を選択)
今川軍の混乱はなかったが、今川義元を好まない一部の今川側の大名が織田軍の奇襲を瞬時に判断し織田側に寝返り、今川義元の首を討ち取る結果になった。

相模守愛洲久忠(5を選択)
史実通り

なまず(6を選択)
そもそも史実は本当なのであろうか?

かわうそ(6を選択)
雨が降ることを織り込んで、戦ったと考えられる。ただ、桶狭間は奇襲ではない。なので、2に近いけど、ちょっと違う。

まさむね(5を選択)
別のタイミングを狙って同じような結果を生み出したと思います。

肥前守夢魂真影長門守護月天(4を選択)
多分、他の策を考えて攻め落とすかと。○してしまえ不如帰の人ですからw最終的に確実に滅ぼす策を立てそう。

⚡️⚡太閤魔神風車⚡️⚡(4を選択)
多大に天気が味方したと思われるので、晴天であれば物見を放ち情報収集を密にし奇襲の時期をうかがうが結果、多勢に無勢撤兵せざるを得ないのでは・・・

田部朝臣土持安房守(6を選択)
義元は討ちとれるが、撤退には失敗。包囲され、信長は逃げ切るもほぼ壊滅。手駒不足に陥る。

プラザ右京大夫(4を選択)
だと思う。

可児さる蔵(4を選択)
豪雨前提なので

アンパンマン(5を選択)
また違う方法で勝ったと思う。

西美濃守織部正(5を選択)
映画やドラマの描写って、意外と雨の中の泥沼な斬り合いシーンて無いな。

樋口上野介(4を選択)
簗田政綱の今川本陣の情報と軍の足音を消す雨の両方があってこそこの奇襲は成功したわけであって、雨が無ければこの奇襲はできず義元の頸を獲ることはままならなかった。

一橋三郎弾正大弼(5を選択)
信長は戦略的に城を落として義元をそれとなく追い詰めていた。
勝負は桶狭間以前に決している。

常陸介ちょくぎ(1を選択)
これ!

式部卿となりのヨーダ(2を選択)
豪雨が本当にあったのかどうかはわからない
だがこの出来すぎな戦いは何かしらの偶然、天運が合ったあった方が納得しやすい

パパ兵部卿たこ(4を選択)
これでしょうか。

志摩守ニコちゃん(4を選択)
義元の天下になっていたかも

ナノ国城主(5を選択)
信長の作戦 地の利が有り それに 雨が降って信長軍の奇襲を助けたが、晴れれば別の策をとり結果勝利に終わったと考える

和田八百万守神吾(5を選択)
地形の理や相手の情報を考えて起こした行動なので、雨は関係なかったのかも

つざぶろう右兵衛尉(2を選択)
これかなぁ

くりすてる(4を選択)
信長は勝機の薄い戦には臨まなかった人。桶狭間の戦いは天気まで見込んで奇襲をかけたのだから、雨が降らないとわかったら別の手を考えたでしょう。

(6を選択)
そんなの誰にもわからない。

伊達式部少輔景綱(6を選択)
雨が降ることを予測しての奇襲なので、降雨の兆候がなければ奇襲していない。

GAGA関白百万石(5を選択)
ちょっと苦戦したところもあるでしょうが、結果は恐らく同じかと

真田太政大臣謙信玄(6を選択)
信長が義元の傘下に入る為の交渉を行うべく東海道から離れた桶狭間に引き入れ、騙し討ちをしたという説を私は支持します。なので、天候には左右されていないと思います。

アラン胆振守ポー(5を選択)
地形の把握、今川軍への振る舞い酒等のもてなしをするよう地元民へ事前指示。奇襲と言われいるが計画的な戦いであったと考えます。豪雨は攻め込むきっかけになっただけ。

白鳥 出羽守 長久(5を選択)
歴史が信長を選んだのさー

柴崎権大納言幸助(3を選択)
雨による川の増水や土地のぬかるみなども含めた天運があって本陣に近づけたからこその首なのだと思います。

駿河守武蔵守(3を選択)
相手の油断と作戦の大胆さはあるので、奇襲自体は上手くいくが、取り逃がすのでは?

藤吉郎但馬守秀吉(6を選択)
悪天候に変わる物事を考え探して、何とか勝利を収めたと思います。

トムトム秋田城介(5を選択)
豪雨と関係なく奇襲しやすい場所・タイミングを計り成功を納めたのでは?

伊勢守はち公@堀隊(5を選択)
個人的には、桶狭間合戦伝承地で聞いた“
影武者を使って油断させた”説を採りたい。
義元は馬鹿じゃ無いんで。

右兵衛督ギショー(1を選択)
信長好きとしては、雨が降って良かった!

いずみ安房守(3を選択)
選択肢の差が難しいですが、急襲は成功する可能性あり、討ち取るまでの戦果は絶対無理だと思います。義元も、油断はあるかもですが、バカではないので。

ソバッソ80.0(5を選択)
砦放棄、今川本陣に見えない進軍ルート確保。結果を知っているので上からの物言いになるが、雨天やったとしても大将を討ち取るに至る作戦立案と実行が出来たのはスゴイ。管理職として尊敬。

エースマンWAA太政大臣(4を選択)
ひたすらチャンスを待ったのでは

城キチ野郎(6を選択)
豪雨を待っての奇襲攻撃。豪雨は突然ではなく、そのタイミングを待っていた信長にアッパレ❗

とうかつ勘解由長官(4を選択)
清須城に籠城しか手が無い状況になったと思う

159 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード