戦国世論調査

桶狭間で豪雨が降らなければ…(2018/04/03)


『尾州桶狭間合戦』(歌川豊宣画)

桶狭間で圧倒的大軍を率いながら織田信長に討ち取られた今川義元。戦い当日、突然の豪雨が信長に味方したとも言われるが、もし晴天が続いていたら戦いの勝敗はどうなっていたか?

[投票実施期間]2018年04月03日~2018年04月25日


1.豪雨という天運が信長勝利の主因なので、寡兵の織田軍はむしろ玉砕していた可能性が高い。

7%

2.一時は今川軍を混乱させても時間の経過とともに今川優勢となり、信長は退却を強いられた。

17%

3.今川本隊の急襲には成功してもすぐに他の部隊が気付き、義元を討ち取るには至らなかった。

20%

4.豪雨によって行動が秘匿できたわけであり、晴天であれば信長は奇襲策を断念して撤兵した。

23%

5.天候の影響は小さく、勝因は信長の分析と英断に尽きるので、史実と変わらぬ結果となった。

31%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

上杉弾正少弼信和(5を選択)
今川の敗因は奢り。 史実は変わらない。

さあさ上総介甲相駿三国同盟(6を選択)
天候も加味して立てた戦術であり、雨が降らなかったら別の戦術を立てたのであろうから、わかりません。

野口相模守(5を選択)
雨が降らなければ降らないで、夜襲したのではないでしょうか。

庄内尾張守矢田(5を選択)
今川軍の油断が主因と思われる。

く(2を選択)
天気は大事

真田丸摂津守憲之進(5を選択)
豪雨のおかげより、本陣の場所を知ってたからかなと…

役行者美作守武さん(3を選択)
ここらへんが、妥当かなと個人的に。

高田山吹守道灌(1を選択)
寿命短い時代なので討ち死にしてもともとなので信長としては悔いがないと思われる‼️

中垣内征夷大将軍瑞賢(3を選択)
足もとが良ければ義元は逃げ切れたでしょう。

159 件中 151〜159 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore