戦国世論調査

義弘が大軍を率いていたら…(2017/09/05)


©2017「関ヶ原」製作委員会

関ヶ原ではわずか1,500の兵で西軍として布陣し、積極的に戦うことなく敗走した島津義弘。では、もし義弘が島津主力数万の軍勢を率いていたら、戦局はどう変わったか?

[投票実施期間]2017年09月05日~2017年09月29日


1.関ヶ原決戦場では西軍の主戦力として戦い、西軍を勝利に導いた。

23%

2.史実と同じく傍観を決めこみ、積極的に参戦することはなかった。

36%

3.大軍を警戒した家康から執拗な調略を受け、土壇場で寝返った。

7%

4.決戦前から単独行動が可能となり、初めから東軍として行動した。

21%

5.大軍ひしめく戦場では、それほど大勢に影響を与えなかった。

7%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

紅い征夷大将軍いしじぃ(3を選択)
戊辰戦争と同様、現代社会のように情報収集が難しい時代。
中央政権と直接関わりのない家は、家名を残すか否かの大戦では勝ち馬に乗る寝返りも至極当然。

カーズ淡路守(1を選択)
仮定が一万ではなく数万ならばすでに西軍の主力中核となり島津が与した方が勝利する。
西軍が圧倒したら小早川の東軍参戦、吉川・毛利・長宗我部の静観もなくなり、西軍が勝利する。

真田左衛門佐 信繁(2を選択)
場合によっては 小早川秀秋とその場かぎりの連合組み 東軍に味方した

Chi-Chi蔵人頭(1を選択)
石田三成への恩は忘れない

いぬやま右兵衛督真傑(2を選択)
そもそも薩摩から多勢の軍勢を参陣させられなかった事実は当主の思いや時間的な状況がそうであったからだろう。
仮に多勢であったからといって、義弘の選択が変わったとは考えられない。

ひで(2を選択)
日和見は戦力の問題ではなかったと思うので、いくら兵力があっても変わらなかったと思います。

もうちゃん(6を選択)
強気の意見が煙たがられ、主戦場から離れた場所に派遣されそうな…。活躍は勝利に結びつかなかったと思われる。

田部朝臣土持安房守(6を選択)
大軍が大坂に集結した段階で全部戦略見直し必須。西軍は東へ行けないし、東軍は東軍と認めていないのに変わりがないのだから、双方から物凄く厄介な軍になる。結果的には関ケ原の戦い自体起きないのでは?

(6を選択)
元々東軍予定だったから大軍だったらちゃんと東軍にいたと思う。

もん主税頭減量中(2を選択)
う~ん、よくわからんです(-_-;)

摂津守ぽぽた(6を選択)
数万いても伏見城に入れてもらえなかったら同じ行動をとる。
最後に家康本陣への突撃が炸裂する。

音みく中務大輔闇サガン(6を選択)
4もありえるが、チカラをしめす(天下をとる)ならやはり西軍として合戦に挑むだろう。勝利は無いけど長期戦になり、決着つかず和睦。

田安左近衛少将瞬菜(6を選択)
中央や九州の
情勢を見て、少数としているので、大軍はあり得ない。

ゴンタ肥前守.B(4を選択)
元は豊臣が敵でしょ

ポルチオ(6を選択)
三成に却下された夜襲を単独でかけて流れは西軍に来てたはず。

小早川隆景(5を選択)
如何に島津が強くとも、小早川、吉川の裏切りを止められないと結果は変わらないかなー。

右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(1を選択)
当初は東軍に付くつもりだっというのも真偽は不明ですし、島津家は九州征伐以来三成とは親しかったともいうので、義弘が大軍率いて関ヶ原に出てたら結果は変わっていたかも?

鬼美濃大宰少弐たごさく(3を選択)
もともと義弘は東軍につきたかったらしいので、調略を受けたらすぐになびくと思います

ジョウ陸奥守(4を選択)
三成では… やっぱ、東軍でしょ!

大宰大弐秀隆(1を選択)
どうやって、連れてこれたのかを、考えなければ島津勢、率いて西軍の勝利でしょう

knights34治部少輔(4を選択)
西軍になんの思い入れもなかったはず。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(2を選択)
大軍だからと言って、特に島津はやる気がなかったみたいだったから、戦局は変わらないと思います。

こあら(1を選択)
積極的に動かなかったという前提が有るか無いかで関ヶ原での行動が変わるだろうから、選択が難しい。だが島津には暴れてほしいから1だ。

京極弾正大弼ぽて丸(4を選択)
②か④で迷ったあげくの、夢のある④で。
当初は元々東軍支持だったものの、地政&兵力からしぶしぶ西軍に加わったように思うので、たまたま大兵力が近畿に揃ったら。。。

備中守不如帰(`_´)ゞ(4を選択)
元々、家康とは近い。伏見城攻撃も入城を断られて止む無く参戦したもの。だから関ヶ原本戦では動かず。大軍なら緒戦から東軍に着いただろう。秀吉の九州討伐の恨みは深い(`_´)ゞ

丸山近江守盛慶(4を選択)
本当は1と思いたいんですがね。
大軍ならば家康もほっとかなかったろうし。

シバヤン左兵衛督肝胆相照(1を選択)
関ヶ原での決戦ではなく、大垣城付近一帯で豊臣恩顧の部隊を蹴散らすような展開が起きていたかも•••。

征夷大将軍西大寺信誠(6を選択)
軍議の主導権をとれたなら、面子にかけて
主力!勝利できなくても膠着状態は作れたと思う!
ただし、主導権はとれず島津の退き陣が家康本陣を崩すものとなった可能性のほうが高い

中村民部卿素牛(4を選択)
伏見城に入城しようとして、断わられた結果西軍についたという話を聞いた事があるので。大軍を率いていたなら、家康に歓迎されて最初から東軍主力な気がします。

あぶり餅征夷大将軍(2を選択)
数が多くて同じでしょ

あまろ(6を選択)
島津軍が数万いたら、他軍から西軍に流れて圧倒的に西軍の勝ち

青き巨星弾正少弼かみ(2を選択)
薩摩は指揮官が全て。
西軍として布陣したら何万いようとも動きは一緒。
退却戦の内容が変わってくるくらい。
でも大軍だったら東軍が当初から攻めかかってくるかな

淡路守刻苑コーク(6を選択)
希望としては一騎当千の働きをしてほしいが、やっぱり傍観を決め込むと思うんですが。

右兵衛督ギショー(6を選択)
関ヶ原の前から義弘の意見が受け入れられ、関ヶ原の前に西軍有利に!

シュレ男伊豆守(6を選択)
戦いに加わったとしても東軍が勝利した。

真田信濃守信幸(6を選択)
戦いが長引いた

大東左衛門佐(2を選択)
石田三成への不満が強かったから、合戦は史実通りかと。但し、万単位の軍勢で参戦したら、西軍の主要人物とみなされ、減俸あるいは改易になった可能性が高いと思う。

薩摩守(1を選択)
島津の大軍が西軍に居ることで、日和見していた諸将も東軍になびかず、西軍勝利とは行かずとも、西軍有利で戦が展開したと予想。

ばし(2を選択)
立場を明確にしないのがベストな立ち回りと考えます。

水天凰大神大学助(4を選択)
主力本隊を動員できるのは本国と和解したと視れるので初心通り内府へ参軍!

雅峰刑部大輔(2を選択)
そもそも西軍に加担するつもりがなかったと思います。

ウツーノ越前守白起廉頗王翦(4を選択)
1番の西軍勝利もあるが数万人率いてたら単独でも動けるしなぁ。家康に伏見城の守備を任されてたから東軍側で行動するだろうなぁ。

源太左衛門尉(1を選択)
‪グイシーマンズは戦国最強!

小魔多右馬頭太郎左衛門(2を選択)
結局、率いる軍団の規模にかかわらず、三成に腹を立ててしまう結末は一緒なのではないだろうか…

猿投左兵衛佐三助二(6を選択)
そしたら全て官兵衛の作略通りに?

アンパンマン(2を選択)
影響力は増すが、扱いに大差はなく、ヤル気を出さないまま終わる。三成がもう少し上手く立ち回れていたら…。

可児さる蔵(2を選択)
元々、東軍に参加予定だったのが家康の思惑で伏見城に入れず、西軍となった島津軍。大軍となっても東軍には受け入れられずそのまま西軍でふてくされていたような気がします。

としべい副将軍(2を選択)
毛利輝元が、西軍総大将なので、大軍を率いても、合戦には、討って出ないでいた。

こうじ(1を選択)
三成の性格上厚く優遇され、気を良くした義弘が家康を、敗走させたと思う。

クワトロ兵庫助バジーナ(1を選択)
鬼島津ここにありっ!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

191 件中 101~150 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード