戦国世論調査

清正があと5年生きていれば…(2016/12/05)


清正公像(熊本県熊本市)

大坂の陣の約3年前、突如として病死した加藤清正。豊臣恩顧大名の中でもひときわ忠誠心が高かった清正があと5年生きていたら歴史はどう変わったか?

[投票実施期間]2016年12月05日~2016年12月24日


1.大坂の陣では西国大名を糾合して大坂城へ駆けつけ、幕府軍を大いに撃退した。

9%

2.大坂の陣で幕府軍を苦しめ、史実よりも遙かに有利な条件で和睦を成立させた。

28%

3.家康もうかつに大坂攻めを実行できず寿命を迎え、豊臣家による主権を取り戻した。

12%

4.多くの恩顧大名が幕府方に付く中、清正1人の力では歴史は変えられなかった。

32%

5.自らの家臣や領民の行く末に配慮し、結局は幕府方として大坂攻めに参戦した。

14%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

ひつじ中務少輔(2を選択)
そうであってほしい。

俊寛僧都隼人正(6を選択)
願望を込めて「3」をベースに豊臣家の存続と転封。もし、清正が戦ったら、幕府瓦解か豊臣家&加藤家滅亡まで行かないと収まらないような気がするので。そもそも、出てくるなら!関ヶ原かと。

SSRB主税頭(1を選択)
清正が存命であれば、大坂の陣の様な事にならなかった可能性も…それ位に猛将加藤清正の名は大きかったはずだし、清正が豊臣秀吉の息子秀頼を奉じれば、旧豊臣恩顧の大名達が寝返ったとも思う。

景虎(5を選択)
名古屋城普請にも協力的だったしなぁ…

結城近江守秀康(5を選択)
個人的に豊臣に参戦したいが、家臣のために福島正則みたいに幕府側に付いたと思います。

ひろき(4を選択)
家康は留守居を命じるはずです。他の豊臣恩顧の大名は天下が豊臣方に戻ってくるとは思っていないので足を引っ張られ、どうしようもなくなります。豊臣方に参戦出来ても歴戦の清正も一人では歴史は変えられません。

(6を選択)
3の前段(…寿命を迎え)+割拠に逆戻り。

アンパンマン(4を選択)
大阪城に入れないような細工を家康がするので、福島正則みたいな扱いになるだけだと思う。

織田三十郎隼人佑信包(6を選択)
どれもしっくりこない、、、、、。

琉球守モズ(5を選択)
やはり、自分と領土優先!

カエズ常陸介ガリュキ(4を選択)
清正は豊臣に付いたかもしれないが意見が折り合わず内部崩壊してたかも…。

ウツーノ豊後守白起廉頗王翦(2を選択)
まぁ清正と福島正則&浅野幸長が大坂方についたら力は拮抗して和睦でも済まないかも… って希望で♪

いずみ安房守(6を選択)
大坂の陣は起きなかったが、徳川の天下が続いた。

まさまさ摂津守(6を選択)
大坂の陣は無く、豊臣家は肥前・肥後・筑後の大名ぐらいになっていたと思う。

為替変動(4を選択)
清正が、大阪につけば、その分、浪人は集まらなかっただろうし、関ヶ原で一度、家康についている以上、戦わずして大阪明け渡しも、あったろう。その後も難癖つけて、取り潰すか滅亡させただろう。

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(6を選択)
豊臣方の戦況が悪くなる前に、清正が秀頼を熊本城へ迎え入れることができれば、少なくとも豊臣家滅亡だけは避けられたと思います。

R・越中守28号(4を選択)
5かなとも思うけど

つかさ(2を選択)
となれば、徳川方は、かなり苦戦を強いられたと考えての2番。

常陸介iff(6を選択)
大坂の陣自体がもっと違った形の戦争になっていたと思われる。

蒼い左馬允矮星(6を選択)
あと5年長生きしたとしたら家康が更に長生きしてる可能せもある。となれば開戦に踏み切る可能性がある。なのでなんとも言えないな。

なんつっ亭(1を選択)
大好きな大名で贔屓したくなるが、撃退は出来たとして…史実に近い結果となる。

トムトム秋田城介(6を選択)
清正が生きていれば大坂の陣事態が起きず豊臣家は大坂ので暫くは生き残り出来たと思う。
20年後までは分からないが。

右兵衛督ギショー(4を選択)
清正に他大名から人望が有ったとは思えません。

楠木美濃守五郎衛門(6を選択)
徳川政権は覆せなくとも、豊臣家の存続の為に奔走し、その間に、うかつに大坂攻めができない家康が寿命を迎えていれば、秀頼の国替えなどで妥協できたかも知れないかな?と思います。

鍋島隠岐守(1を選択)
歴史が動いたかも

水天凰大神大学助(4を選択)
政権の後継や後世への施行などの関連問題を秀吉公は堅治させる事に失敗したまま亡くなったので一大名では徳川政権に抗う事は無理!

梨清(6を選択)
家康は、手出し出来ないまま、両者緊張状態が続くも、その間に、徳川が磐石の基盤を築き、豊臣は、大阪を退去させられ、一大名になる。

隼人正のぶちゃん(4を選択)
清正自体が南の薩摩東黒田で身動きできなかった。残念ながら歴史は、変わらない❗(T-T)

ソバッソ80.0(6を選択)
②で、あって欲しいが‥徳川方につく九州大名達が、空になった熊本城に攻め入る事ってないんやろうか。島津は味方に引き入れられたかもやけど、鍋島や細川を抑える事に終始して、結局上方へ行軍出来ないとか?

(6を選択)
なんにも出来ないんじゃないか?

もん主税頭減量中(3を選択)
うーん、そうなっちゃうのかなぁ(^^;)

Hyoop(5を選択)
幾ら三成嫌いといえども、関ヶ原の時の動向をみると、もう徳川を裏切る事は出来なかったのでは?

(1を選択)
あくまで願望ですが

✿⁠MT✧⁠能登守(6を選択)
清正を消すのも豊臣を始末する計画の一部だったので当然大阪攻めもなかった。のち徳川秀忠に臣従して外様となり大阪から退去した。

甑岩式部卿正頼(5を選択)
清正はいいタイミングで亡くなったと思います。いろんな意味で。

亀..…(5を選択)
御意。

出羽守拓庵(3を選択)
豊臣が討ってでて、家康を倒したかもしれない。

バサラ監物(6を選択)
清正が秀頼公を熊本城に迎え入れ九州にて豊臣政権が確立した。

蓬左の武将尾張守⚡️晋作(5を選択)
清正・正則は家康の婿にあたる。彼らの忠義は豊臣だけにあらず。

鶴亀仙人(3を選択)
3じゃないかな。
家康も豊富恩顧の有力大名の勢力を見計らっての行動でしょうし。

尾張守TOSHI(6を選択)
3でしょうが、豊臣主導にはならないと思います。

武士郎(6を選択)
徳川はうかつに攻めれなかっただろうが、豊臣の主権は戻りきらなかったのでは?

織田左兵衛督青龍(6を選択)
加藤清正がいれば、九度山へ真田信繁を頼りに行くこともなく、真田信繁(幸村)が活躍することはなかった。加藤清正が大阪方へついても、家康があの手この手を考え、結果は変わらなかったと思う。

高田山吹守道灌(1を選択)
とくに島津と毛利の力は強大で黒田も大坂方につくのでは。それから、場合によっては東国の伊達、上杉、真田も大坂方につくのでは。

ちらきぬ武蔵守けてんち(6を選択)
家康存命中は大坂攻めを実行できず寿命を迎えるが、豊臣家による主権を取り戻すことはできず、豊臣・加藤両家とも難癖をつけられて後年改易された。

BK117右兵衛督C-2(6を選択)
肥後熊本に秀頼を引き取って、豊臣家は存続した。

高尾山武蔵守(4を選択)
やはり清正一人では徳川勢になわなかつたそれと、お袋さまにわかなわなかつた

fenrir大宰帥(5を選択)
開戦までは努力するが最終的には現実的な判断をするでしょう

nico右近衛少将(5を選択)
そのうえで豊臣方に条件の良い和睦ができるよう、力を尽くしたと考えます。

民部卿(6を選択)
大阪の陣そのものが発生せず、家康の死により、関ヶ原での不平のある大名が幕府から離叛。
第二次関ヶ原合戦が勃発。

213 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード