戦国世論調査

清正があと5年生きていれば…(2016/12/05)


清正公像(熊本県熊本市)

大坂の陣の約3年前、突如として病死した加藤清正。豊臣恩顧大名の中でもひときわ忠誠心が高かった清正があと5年生きていたら歴史はどう変わったか?

[投票実施期間]2016年12月05日~2016年12月24日


1.大坂の陣では西国大名を糾合して大坂城へ駆けつけ、幕府軍を大いに撃退した。

9%

2.大坂の陣で幕府軍を苦しめ、史実よりも遙かに有利な条件で和睦を成立させた。

28%

3.家康もうかつに大坂攻めを実行できず寿命を迎え、豊臣家による主権を取り戻した。

12%

4.多くの恩顧大名が幕府方に付く中、清正1人の力では歴史は変えられなかった。

32%

5.自らの家臣や領民の行く末に配慮し、結局は幕府方として大坂攻めに参戦した。

14%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

式部大輔喜多(3を選択)
清正なら成しえたかもしれない

加藤夏正相模守(2を選択)
今までの実績もあるので、どうにか出来てたのではないかという希望です

中村民部卿素牛(3を選択)
希望的観測です。

右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(4を選択)
史実より善戦出来るかも知れないけど、清正だけでなく、正則、嘉明、浅野、蜂須賀あたりも豊臣軍に味方しないと苦しいかと。
あとは、宇喜多が八丈島を脱出して参戦(笑)

ジョウ陸奥守(6を選択)
大阪城をから転出して、一大名として存続できた?かな

青獅子右衛門督景虎(3を選択)
豊臣が政権を取れたかはわからない…おそらく徳川幕府が続いたと思うけど、家康存命中の大阪攻めはなかったかな。

まさむね(4を選択)
1人でどうにかできるならそれまでにやってるでしょう。゚(゚´Д`゚)゚。

【無】万年同心武蔵守三四六(4を選択)
島津や黒田を動かせば、肥後に封じ込められて、結局は、改易か切腹に追い込まれるのではないかと思います。

関西人(5を選択)
他の豊臣恩顧の大名を見れば加藤清正だけ豊臣方に付くとは思えない。案外、福島正則と一緒に江戸留守居役をさせられてたんじゃないの。

フレデリカ.G(6を選択)
秀頼をして淀君を抑えさせ、千姫との縁を生かし徳川幕府に縁戚として服従することにより平和をもたらしめた

志摩守ニコちゃん(5を選択)
時代の流れには、清正といえども逆らえない!

綱島出雲守八雲(3を選択)
5の寝返るなんてあり得ない。1、2の籠城策はとらないので大坂の陣すら起きない。4はその前に3でしょ。

銀侍(4を選択)
やはり1人で歴史を変えるのは難しいのでは…

ひこワン尾張守(6を選択)
家康に警戒され福島正則同様江戸の留守居を命じられ手も足も出ず、最後は憤死。

主計助しょうじ (2を選択)
清正公さんがいるならと豊家に組した大名もいたのではないかと思うので。

かおりん(2を選択)
忠義の人だから。
清正の死後でないと家康は行動を起こさなかったのでは?

☁津雲半四郎(2を選択)
七本槍、福島正則にも酷い待遇だったもんなあ。義に厚い清正なら、必ずや家康に一泡食わせたと信じたい。

西美濃守織部正(3を選択)
こうあってほしい。

荒尾の狂犬佐藤成孝(1を選択)
加藤、福島、島津、毛利の力が結集されると…

左衛門尉しのぞー(3を選択)
主権は取り戻せないと思うけど、だいたいそんな感じかな?

真田ゆきこ(2を選択)
清正かいたのなら豊臣はあの様な終わり方はしなかったのでは

野口相模守(2を選択)
清正が福島正則、加藤嘉明ら豊臣恩顧の大名たちを巻き込めば徳川と互角に渡り合えたはず。

さくら(6を選択)
想いが強すぎ幾多の浪人達と対立
豊臣方の分裂を招く

左近衛大将磐城久太郎(3を選択)
清正が生きていれば大坂の陣は起きてなかった

高円寺武蔵守たけし(3を選択)
大阪の陣が発生しない可能性はある

あきちい播磨守(2を選択)
清正の武勇に幸村の策が融合すれば強かったはず……

銀英4_常流山武蔵守神宮次(2を選択)
少なくとも豊臣家中では、重鎮として意見し、史実よりはよい結果になったのではないか。

丸山近江守盛慶(4を選択)
延命すれども結局はこうなるかと。
家康が死んでも時代の趨勢は変わらないとわかっていたハズ。

球磨川大宰大弐えびの(6を選択)
大坂の陣勃発直前、秀頼を「(清正の次の)熊本藩主として」預かるという策によって、戦役は回避される。ただし、清正&家康が亡くなった後はどうなるやら…。

タレモグロ太政大臣(4を選択)
結局 福島正則みたいに解易されお家断絶にされるか 何回も毒殺などの手を使って暗殺されて豊臣家に加担出来ないように圧力なり手段は売ってくるはず

knights34治部少輔(3を選択)
そうであって欲しい。清正には。

大宮中条右近衛中将凛華(5を選択)
結局東軍に付いてるしね、後家康は普通に清正の死期を待ってたでしょ。

柴崎権大納言幸助(3を選択)
清正一人いるだけで、豊臣恩顧の大名たちを引き留めておける…と期待も込めて。

左近衛大将銀英2タカタカタカ(4を選択)
清正は親幕府だったので、むしろ、幕府側に立つも福島同様、江戸留守居だったのでは?

石堂右近衛少将一徹(1を選択)
豊臣恩顧の大名は清正の動きで大きく左右されたと思う、特に福島政則は清正の動きには影響されただろうし、加藤、福島の二人が豊臣方にいれば他の大名も大阪方に付いたと考えられる。

関羽一騎当千信長(3を選択)
家康が大坂攻めを決めたのは清正が
亡くなったからとも言われてますから
大坂の陣は起こらなかったのでは

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(3を選択)
暗殺された可能性が高いから、もし失敗していたら、豊臣家は安泰だったかも。

せしえもん中務大輔(6を選択)
私は暗殺説が濃厚と考えているため、家康側としてはどんな手を使ってでも亡き者にしようとしたと考えられる。そう考えた場合、成功するまでの日延べはできたとしても結果はほぼ変わらなかったと考える。

けんた駿河守(6を選択)
そもそも大阪の陣が起こらなかったかもしれない。徳川にとって邪魔だったので暗殺された(ドラマでは)。

風来大宰帥シルバーバック(6を選択)
福島正則と同様、豊臣方で参戦したくてもできない状態に留めおかれ悶々としていたことだろう。

maria右京大夫(2を選択)
そうだったらいいなってことで。

丸まさ(6を選択)
家康もうかつに大坂攻めはできなかっただろうが、主権は徳川のままだと思う

クウ左衛門佐(1を選択)
希望として。

元川崎右兵衛督忍者(4を選択)
頭脳がいなきゃね。

左衛門佐土佐金魚丸(2を選択)
一人では、厳しが豊臣家は滅びなかったと思う。希望する

役行者河内守武さん(3を選択)
家康が、先に、死んだら、歴史は、かわる。

ぼのぼの備中守(6を選択)
秀頼を九州に招き入れ、西日本を中心に豊臣の家を守った。なんてどうかな〜。

あんず兵部卿(6を選択)
大坂の陣は起こらず、豊臣家は岐阜辺りに転封されて江戸幕府の一大名になったと思う。

あるま治部丞次郎(6を選択)
大坂の陣がなかったのは3と同じだが復権まではいかず、豊臣は一有力大名のまま幕末を迎えた…かな?

しゃか(6を選択)
豊臣家存続を念願し、大阪から熊本に国替えを条件に家康と交渉を行い、なんとか豊臣家滅亡だけは避けれたのかと。淀君も清正の言う事なら、聞く耳を持ったかも。

213 件中 101~150 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード