座喜味城(ざきみじょう)

icon

01時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 座喜味城(ざきみじょう)
通称・別名 座喜味グスク、読谷山グスク
所在地 沖縄県中頭郡読谷村
天気情報

05/17(土) 降水確率:20%
31℃[+1]24℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 世界遺産座喜味城址跡ユンタンザミュージアム[電話
分類・構造 山城
天守構造 なし
築城主 護佐丸
築城年 15世紀前期
主な城主 護佐丸
廃城年 16世紀
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)、国史跡(座喜味城跡)
再建建造物 石碑

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)199 座喜味城
設置場所 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム[地図

城郭口コミ


2025/04/17 16:40主税助西風☆
座喜味城:続100名城スタンプ・御城印どちらも、世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム、チケット売り場。御城印は5城コラボをげっと(今帰仁・勝連・座喜味・中城・首里)。駐車場は広くトイレもきれい。駐車場をでて坂を登った右手にある。観光バス3台と遭遇。3つとも別々なツアーのようだった。

2025/01/13 21:30たかっち権中納言
座喜味城:周りが見渡せる山の上にあり海が見えてとても景色が良かった。石垣もとても迫力があってとても良かった。トイレも駐車場も整備されていてとても綺麗でした。沖縄に来たらぜひ寄っていってください。

城郭攻略情報


2024/01/01 19:40
Dy因幡守
北から攻略です。20/120名護西線に乗り琉球村を過ぎ恩納村から読谷村に入ったところで攻略です。58号でもほぼ同じでしょう。
2023/01/22 10:04
ようこ姫
ロイヤルホテルから、車で行きました。案内版もわかりやすく、スムーズに行けました。
2023/01/08 08:21
cookey式部卿
伊良皆バス停
2022/12/15 23:41
清風
残波岬ロイヤルホテルで可能です
2021/05/15 03:09
あざらし肥前守
船情報:那覇⇔鹿児島マルエーフェリー乗船中、よく見えるくらい陸地付近を航行し、残波岬辺りを捉え可、同じ航路のマリックスラインにも乗船したが、同様に可能性あり。本部・渡久地港⇔那覇・とまりんを結ぶ高速船ジンベエマリン・タクマ3は、かなり沖を航行するので不可。他府県〜沖縄への航路は鹿児島〜のみであり、また、リアル攻めの多い城で、航路使用はレアケースだと思いますので、参考程度にしてもらえれば。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 アイオン右兵衛尉さん 31

 2位 豊臣宝寿さん 22

 3位 御屋形さん 21

座喜味城の周辺スポット情報

 二の郭(遺構・復元物)

 阿麻和利の墓(遺構・復元物)

 一の郭(遺構・復元物)

 二の郭石門(遺構・復元物)

 一の郭石門(遺構・復元物)

 世界遺産の石碑(碑・説明板)

 史跡 座喜味城跡の石碑(碑・説明板)

 座喜味城跡説明板(碑・説明板)

 ウーサグスク(周辺城郭)

 カナグスク(周辺城郭)

 マテージグスク(周辺城郭)

 トウヤマグスク(周辺城郭)

 イットゥカグスク(周辺城郭)

 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム(スタンプ)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました