十河城(そごうじょう)

 
十河城 投稿者:近江守Silvineさん
icon

00時間

20

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 十河城(そごうじょう)
通称・別名 十川城、西尾城
所在地 香川県高松市十川東町
周辺の宿
天気情報

11/23(日) 降水確率:10%
17℃[±0]5℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 高松市教育部文化財課[電話
分類・構造 平城
天守構造 なし
築城主 十河吉保?
築城年 南北朝時代
主な改修者 十河存保
主な城主 十河氏、長宗我部氏
廃城年 天正14年(1586)頃
遺構 曲輪、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(十河城跡)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/11/14 23:52たかりん弾正大弼
十河城:現在の称念寺一帯が本丸とのこと、確かに周囲より高いみたいで特に東側を見ると明らかに傾斜して登りになってます。北側に空堀の遺構があるほか、その先が二の丸跡で「十河の郷」という末裔の方が営む喫茶があり、御城印も扱ってました。

2023/12/14 09:16左近将監すけむら
十河城:讃岐山脈の裾野、いく筋も並ぶ丘陵地を利用した自然の要塞、天晴れ!

城郭攻略情報


2025/08/03 12:42
ただお左衛門督
ことでん長尾線で、長尾から高松築港行きに乗車して、白山→学園前走行中のやや学園前駅寄りで落城!三好義継も、併せて入手しました〜
2025/04/12 10:23
ヒイワレヒコ
高松自動車道で攻略できました
2025/03/04 20:28
征夷大将軍クララ姫
高松自動車道にて安定攻略だワン
2024/06/27 10:23
物集女丹波守りょう
高松道152~151キロポスト付近にて。
2023/08/29 17:17
あざらし肥前守
公共交通:一例高松道JRバス観音寺エクスプレスから(坂出IC〜は地道)、または琴電長尾線で。(❜18・2攻略)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ☠丸大豆阿波守龜太郎☠さん 200

 2位 十河家軍師 大宰大弐 誠司さん 190

 3位 あいちゃん▼◉∇◉▼さん 188

観光名所

塩江温泉郷
塩江温泉郷は約1300年前の奈良時代に僧行基によって発見され、弘法大師空海が湯治の地として伝えたという由緒正しき温泉エリアの総称。県内最古の温泉郷で「高松の奥座敷」として親しまれている。

情報提供:高松市観光交流課

十河城の周辺スポット情報

 土橋跡(遺構・復元物)

 十河城跡入り口案内看板(碑・説明板)

 戸田城址之石碑(碑・説明板)

 上佐山城(周辺城郭)

 東川城(周辺城郭)

 田中城(周辺城郭)

 王佐山城(周辺城郭)

 神内城(周辺城郭)

 戸田城(周辺城郭)

 戸田山城(周辺城郭)

 高岡城(周辺城郭)

 称念寺(寺社・史跡)

 馬場跡(寺社・史跡)

 称念寺駐車場(駐車場)

 管理事務所駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 十河の郷 おもひで館(関連施設)

 十河家の墓(十河一存 など)(その他)

 

to_top
気に入った!しました