三沢城(みざわじょう)

三沢城 投稿者:てつくん伊予守さん
icon

01時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 三沢城(みざわじょう)
通称・別名 三澤城、亀嶽城、鴨倉城
所在地 島根県仁多郡奥出雲町三沢鴨倉
天気情報

10/15(水) 降水確率:40%
24℃[-3]20℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 島根観光連盟[電話
分類・構造 山城
築城主 三沢(飯島)為長
築城年 嘉元2年(1304)
主な改修者 堀尾吉晴
主な城主 三沢氏
遺構 曲輪、石垣、堀切、竪堀、井戸
指定文化財 県史跡(三沢城跡)

城郭口コミ


2025/08/03 17:50生駒伊予守江現蔵✿
三沢城:三沢城跡は出雲国奥出雲町の標高418メートルの要害山に築かれている中世の典型的な山城です。出雲国内最強といわれた三沢氏が築き本拠とした城で、頂上の主郭部から派生する尾根に豪快な曲輪群を配置しています。6月下旬の松江EXPOの2日目、まだまだ暑い17時半から直登クラブメンバー3人で訪城しました。伯耆のレジェンド城友さんのオススメで、讃岐の城友さんの地元の名城なので、このチャンスにウキウキです。みざわの館に車を止め、看板横の登山口から登り始めてすぐに広大な城域です。GWに訪城した越中増山城の雰囲気。斜面は漢方薬にもなるオウレンの群生地です。堀切を埋めているような大手門石垣を抜けると二の丸の看板があ...

2025/07/02 00:59気分爽快山城守
三沢城:いつか訪城したいリストに上げた中で、出雲国として未訪問だった三沢城に、松江に行く機会ができたので寄ってきました。奥出雲町まで行くことはなかなかないので、EXPOin松江(こちらがついで)開催に感謝です。下山時に「みざわの館」のおじさんにパンフレットいただきました。「みざわの館」は宿泊可能なようなので、奥出雲探索の拠点にするのもありかと思います。①大手門石垣②広い二の丸③十兵衛坦横の水の手口④馬乗馬場の土塁⑤岩棚⑥本丸切岸⑦本丸と鳥居丸との間の堀切⑧岩坦なる郭だろうか?

城郭攻略情報


2025/08/13 11:09
摂政 大神信貫
松江自動車道と吉田三刀屋線が交差する地点の辺りにて攻略!(auiPhone16)
2025/05/03 17:21
大納言Z甲斐守369
雲南市木次図書館付近にて攻略成功
2023/05/20 10:40
あざらし肥前守
公共交通:一例松江道三刀屋木次IC過ぎあたり。一畑バス、出雲市〜三次ICみこと号、松江〜広島BCグランドアロー号に乗車したとき。(❜20・7攻略)
2019/12/28 14:45
"征夷大将軍"小野の妹の子
木次駅日登駅間で取れました。
2019/04/29 09:21
前後北条安房守ぷいちー
松江道杉戸トンネル付近で取れました。13キロくらい離れてますね

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 監物雪真斎さん 86

 2位 朱麟夏雅楽助さん 41

 3位 Kami出雲守さん 18

三沢城の周辺スポット情報

 大手門石垣(遺構・復元物)

 十兵衛担(遺構・復元物)

 水の手口(遺構・復元物)

 馬出し堀(遺構・復元物)

 三沢池(遺構・復元物)

 二の丸(遺構・復元物)

 迷路石垣(遺構・復元物)

 鳥居丸(遺構・復元物)

 鳥居丸城濠(遺構・復元物)

 古井戸(遺構・復元物)

 布広城(周辺城郭)

 松木山城A(周辺城郭)

 松木山城B(周辺城郭)

 亀山城(周辺城郭)

 トヤゲ丸城(周辺城郭)

 下布施氏館(周辺城郭)

 下布施土居上城(周辺城郭)

 水手山城(周辺城郭)

 佐白城(佐白砦)(周辺城郭)

 矢谷古城山城(矢谷古城山砦)(周辺城郭)

 石原城(里田城)(周辺城郭)

 須賀非山城(須我非山城、三所城山城)(周辺城郭)

 大内原土居館(周辺城郭)

 深野城(周辺城郭)

 上山城(周辺城郭)

 米山城(周辺城郭)

 愛宕城(川西愛宕城)(周辺城郭)

 鳥見城(唐墨城、加良須美城)(周辺城郭)

 高丸城A(周辺城郭)

 高丸城B(周辺城郭)

 中垣内上城(周辺城郭)

 戸屋ヶ崎城(戸屋ヶ崎砦)(周辺城郭)

 殿居屋敷館(周辺城郭)

 戸井山城/鳥屋ヶ丸城(周辺城郭)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました