矢筈城(やはずじょう)

矢筈城 投稿者:とらねこver.旅人さん

城郭基本情報

名称(よみ) 矢筈城(やはずじょう)
通称・別名 高山城、高山南城、草刈城
所在地 岡山県津山市加茂町山下
天気情報

11/22(金) 降水確率:40%
14℃[±0]3℃[+2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 津山市教育委員会文化課文化財保護係[電話
分類・構造 山城
築城主 草苅衡継
築城年 天文2年(1533)
主な城主 草苅氏
廃城年 天正12年(1584)
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、礎石、狼煙場跡
指定文化財 県史跡(矢筈城跡(高山城跡)附伝草苅景継墓所)
再建建造物 石碑、説明板
矢筈城(やはずじょう)は、岡山県津山市加茂町山下にある山城。

遺構 

標高756mの矢筈山一帯に築かれている。山頂からは阿波・加茂方面を一望でき、北側は加茂川、南西側も加茂川の支流に守られた城だ。登城口は、西麓の千磐神社付近と北東麓のJR美作河合駅付近の2つ。比高は約430mに及び、一度も落城しなかった難攻不落の城として語られている。

東西1.6km、南北500mの規模を誇る県内最大級の山城で、西城と東城の2つに分かれている。西城を本城、東城を詰城とする説があるが、定かではない。

西城は東側の3段の曲輪が主郭とみられ、西尾根上に沿って曲輪がいくつも連なっている。主郭をはじめ、石列や石垣が用いられているのが特徴だ。曲輪の端部には土塁が築かれている。

主郭東端には大規模な土塁が構築され、その東側には三重の堀切とそこから派生する3本の竪堀とで、東城との間を遮断している。東城との間には防塁などはなく、並列した構造だったようだ。

東城は東端に主郭を置き、尾根上に土塁や石塁をともなう曲輪が連なるが、山頂は岩盤で削平もあまりされていない。

矢筈山麓の知和の大ヶ原には、内構という草苅氏の大規模な居館跡が確認されている。

歴史 

天文年間(1532~1554)に草苅衡継に築かれ、草苅氏3代(衡継・景継・重継)が居城としたと伝わる。

衡継はもともと因幡の淀山城を本拠とする国人で、山名氏に属して尼子氏らと戦っていた。しかし武功が仇となり、山名氏に警戒され討たれそうになったため山名氏から離反。天文元年(1532)に尼子方としてこの地に入り、矢筈城を築いて居城としたようだ。

やがて毛利氏に属し、天正6年(1578)には押し寄せた山中幸盛を退けた。天正11年(1583)の羽柴秀吉の中国攻めでも城を明け渡さず、宇喜多方の川端家長を打ち破り撤退させている。しかし天正12年(1584)についに城を明け渡し、重継は安芸へ下向した。

交通 

・JR因美線美作河井駅から徒歩約10分

参考文献 

・『美作国の山城』第25回国民文化祭津山市実行委員会、2010年
・岡山県津山市文化課ホームページ

文:萩原さちこ



城郭口コミ


2023/12/12 03:29RED副将軍
矢筈城:在地土豪の草苅氏が築いた急峻かつ巨大な堅城🏯⁡オススメ度 ★★★★★⁡1533年に草苅衡継により築城。草苅氏は、平将門を討ったとされる藤原秀郷の系譜の小山氏の庶流とされ、氏家基秀の三男である氏家基親が陸奥国斯波郡草苅郷の地頭職となり草苅氏を称したのが始まりとされます。1338年、足利尊氏が京都から九州に敗退した際に草苅貞継は備前国の三石城に留まり、追撃する新田義貞軍を防いだ戦功により、因幡国知頭郡を拝領し因幡国へ下向。1362年、子の草苅氏継は美作国苫東郡、苫西郡の地頭職となり、応仁の乱では山名宗全に属し、その後も赤松氏や尼子氏と争い続けました。1532年、赤松氏家臣で美作に進出してきた浦上宗...

2023/11/03 19:29ままかり
矢筈城:登ってきました。本丸まで約2時間。かなりの急勾配で、下りは転けそうになることも。狼煙場跡、三重空堀など字は消えかかっていますが案内板はありました。頂上からの景色は、木が邪魔をしているところもありましたが、気持ちの良い場所でした。よくこんなところに城を築いたなと思います。

城郭攻略情報


2023/10/14 12:08
藤原備前守
53号から日本原の交差点を北に入り、塩手池のすぐ北の辺りで攻略できました。
2023/10/08 12:00
甲斐の虎ハムちゃん
R53を南下、香音寺城を過ぎて岡山県境に入る手前、奥本トンネル付近で攻略
2023/10/01 12:34
そうざえもお備中守
JR美作(みまさく)滝尾を車のナビに入れるも出ず。美作(みまさか)滝尾でした。勝央町方面から津山市街方向(西)へ、津山市綾部方面の県道6を北へ、美作滝尾駅←の看板を左に入り少し走りました。
2023/05/16 21:49
あざらし肥前守
公共交通:一例津山〜因美線乗車中(もしくは鳥取・智頭などから)、電車では因美線乗車が必要。(❜20・7攻略)
2021/08/15 15:19
お気楽旅人上野介
R53日本原交差点から北へ1.5kmにて攻略。塩手池のところのすぐ北側です。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 烏丸官兵衛さん 106

 2位 通りすがりの麒麟児さん 61

 3位 若狭守かんなわんさん 49

矢筈城の周辺スポット情報

 堀切(遺構・復元物)

 成興寺丸の先端曲輪(遺構・復元物)

 櫓台跡(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 磐座・祭壇(遺構・復元物)

 三重堀切(遺構・復元物)

 二の丸(遺構・復元物)

 三の丸(遺構・復元物)

 竪堀(遺構・復元物)

 櫓台(遺構・復元物)

 内構(うちがまえ)(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 虎口(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 石積(遺構・復元物)

 石積(遺構・復元物)

 千磐神社側駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました