置塩城(おきしおじょう)

置塩城 投稿者:摂津守ぎょうさん

城郭基本情報

名称(よみ) 置塩城(おきしおじょう)
通称・別名 藤丸城、小塩城
所在地 兵庫県姫路市夢前町宮置字城山
天気情報

04/04(金) 降水確率:20%
16℃[+1]6℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 姫路市文化財課[電話
分類・構造 連郭式山城
天守構造 不明
築城主 赤松政則
築城年 文明元年(1469)
主な城主 赤松氏
廃城年 天正8年(1580)
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 国史跡(赤松氏城跡)
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/01/20 01:05tracer_azu
南条山城:置塩城 出城の出城で元々は山岳寺院の法界寺があったとされ、赤松氏が改修されたようです曲輪の配置など山岳寺院の名残があるように見えますが、改修された名残の土塁があります^^置塩城から少し足を伸ばすと岩盤堀切を使った遺構が見れるのでおすすめです

2024/04/25 22:15ハマカズ
置塩城:雨降りの翌日だったので苔石が滑りやすいです。とても広い縄張りですね。岩がゴロゴロです。土塁を歩いてはいけません。石垣が崩れたのか戰で投げたのか?大石垣はまずまずの大きさでよくここまで運んだなあと関心します。自宅に帰ってから気づいた!膝下に流血!ヤマビルにやられていました。近くの蒲鉾屋さんの芝ざくらを鑑賞しました。

城郭攻略情報


2024/11/24 12:33
後志守炒飯餡掛之丞大盛
播但線の甘地駅にて
2024/08/12 11:41

山陽道白鳥PA坂本城も攻略できます
2024/04/30 20:56
rigret
JR播但線、砥堀駅にて攻略
2023/12/01 15:59
cookey式部卿
野里駅
2023/12/01 15:43
cookey式部卿
甘地駅

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 真壁六郎太さん 26

 2位 mss♾️中務少輔さん 19

 3位 かぶきものさん 18

置塩城の周辺スポット情報

 本丸(遺構・復元物)

 本丸南曲輪(遺構・復元物)

 大石垣(遺構・復元物)

 番城山城(周辺城郭)

 南条山城(周辺城郭)

 駐車スペース(駐車場)

 置塩城登山口(その他)

 

to_top
気に入った!しました