伊賀上野城(いがうえのじょう)

伊賀上野城 投稿者:山蔭土佐守右京‍さん
icon

01時間

20

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 伊賀上野城(いがうえのじょう)
通称・別名 白鳳城、上野城
所在地 三重県伊賀市上野丸之内
周辺の宿
天気情報

07/04(金) 降水確率:40%
34℃[+1]25℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 伊賀市役所[電話
分類・構造 梯郭式平山城
天守構造 層塔型?[5重/1612年築(未完)/倒壊(台風)]、層塔型[3重3階/1935年築/木造模擬]
築城主 筒井定次
築城年 天正13年(1585)
主な改修者 藤堂高虎
主な城主 筒井氏、藤堂氏、服部氏、仁木氏、脇坂氏
廃城年 明治4年(1871)
遺構 曲輪、石垣、横堀(水堀)、武具蔵
指定文化財 国史跡(上野城跡)
再建建造物 模擬天守、石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 47 伊賀上野城
設置場所 大天守閣1階[地図

城郭口コミ


2025/05/29 00:07ᴿᴱᴰ 副将軍
城山城:竹ヤブの中に土塁が付いた方形の郭が並ぶ城跡⁡オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代や築城主の城史は不詳。近隣には十二評定衆のひとりである小泉氏の館跡があり、近隣の狭間城、北の城と併せて小泉氏関連の城塞群と考えられます。1578年の天正伊賀の乱に際して丸山城の籠城衆の中に小泉甚助の名が残ります。⁡見所東西に空堀で隔てられた方形の二つの郭が並ぶ縄張りです。西の郭は北側と南側に土塁が残り、東の郭は南側に土塁が残ります。西側は道路と南側は住宅地となり大幅な改変を受けており城域内部は竹ヤブとなっています。

2025/05/28 05:50ᴿᴱᴰ 副将軍
北の城:竹ヤブの中に高土塁が残存する単郭方形の城跡⁡オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代や築城主の城史は不詳。近隣には十二評定衆のひとりである小泉氏の館跡があり、近隣の狭間城、城山城と併せて小泉氏関連の城塞群と考えられます。1578年の天正伊賀の乱に際して丸山城の籠城衆の中に小泉甚助の名が残ります。⁡見所狭間城の東側に築かれており、尾根の先端部を切り込んで土塁を四方に巡らせた単郭方形です。北側背後は大堀切で堅められているのが伊賀の城郭のセオリーですが、北の城は鉄塔造成工事の際に埋められてしまった様です。西側も山道に面して空堀が設けられていた様ですが改変を大きく受けています。高土塁は健在ですが、城域内...

城郭攻略情報


2025/05/11 15:24
たくほん大蔵大輔
名阪国道で攻略そして本日5年ぶりの再訪
2023/06/18 21:47
あざらし肥前守
伊賀市上野桑町・薫楽荘宿泊、上野愛宕町・銭湯池澤湯(残念ながら閉店)訪湯で。(❜18・6攻略)
2023/06/05 16:06
池田紀伊守信輝
JR関西本線伊賀上野駅にて攻略可能docomo伊賀上野城、柏野城、小川城同時攻略
2022/08/31 20:27
玄蕃頭ฅ˙Ⱉ˙ฅバリィさん
名阪国道E25
2022/08/11 17:31
中納言B−52
伊賀上野駅で丸山城と同時攻略。藤堂高虎もおまけでゲット!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 長宗我部元親さん 22

 2位 さん 15

 3位 重蔵さん 11

伊賀上野城の周辺スポット情報

 高石垣(遺構・復元物)

 城代役所跡(遺構・復元物)

 白鵬門(遺構・復元物)

 武家屋敷入交家住宅(遺構・復元物)

 俳聖殿(遺構・復元物)

 蛇谷堀(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 本丸西側内堀(遺構・復元物)

 成潮平馬家長屋門(遺構・復元物)

 成潮平馬家屋敷跡(遺構・復元物)

 武家屋敷-赤井家住宅(遺構・復元物)

 小天守閣(遺構・復元物)

 大天守閣(遺構・復元物)

 崇広堂(遺構・復元物)

 京口橋跡(遺構・復元物)

 伊予の丸(遺構・復元物)

 御屋敷(遺構・復元物)

 筒井天守跡(碑・説明板)

 鍵屋ノ辻(碑・説明板)

 東大手門碑(碑・説明板)

 西大手門跡(碑・説明板)

 上野城石碑(碑・説明板)

 竹島氏館(周辺城郭)

 射手山城(周辺城郭)

 福喜多将監城(周辺城郭)

 比自山城(周辺城郭)

 百田藤兵衛城(周辺城郭)

 狭間城(周辺城郭)

 北の城(周辺城郭)

 城山城(周辺城郭)

 増田氏城(周辺城郭)

 知高左衛門城(周辺城郭)

 木津氏館(周辺城郭)

 加藤将監城(周辺城郭)

 西村城(周辺城郭)

 中森氏城(周辺城郭)

 小泉氏館(周辺城郭)

 藤堂家墓所(上行寺)(寺社・史跡)

 藤堂玄蕃家墓所(大超寺)(寺社・史跡)

 平楽寺跡(寺社・史跡)

 伊賀国分寺(寺社・史跡)

 寺町(寺社・史跡)

 稲荷遺跡(寺社・史跡)

 天守一階(御城印)

 大天守閣1階(スタンプ)

 観光案内・トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 城北駐車場トイレ(トイレ)

 城北駐車場(駐車場)

 上野公園第2駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 模擬天守(関連施設)

 上野公園(関連施設)

 忍者伝承館(関連施設)

 伊賀流忍者博物館(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました