名称(よみ) | 清洲城(きよすじょう) |
通称・別名 | 清須城 |
所在地 | 愛知県清須市清洲古城、清州3他 |
天気情報 |
08/17(日) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 清洲城管理事務所[電話] |
分類・構造 | 平城 |
天守構造 | 型式不明[階層不明/1586年築/解体]、複合式望楼型[3重4階/1989年築/RC造模擬] |
築城主 | 斯波義重 |
築城年 | 応永12年(1405) |
主な改修者 | 織田信長、織田信雄 |
主な城主 | 斯波氏、織田氏、福島氏、徳川氏 |
廃城年 |
慶長15年(1610) |
遺構 | 移築櫓(名古屋城)、土塁 |
再建建造物 | 模擬天守、石碑、説明板 |
2025/08/14 16:48 主殿頭HR
清洲城:天主閣からの景色は、まことに素晴らしく北に五条川にかかる大手橋、遠く岐阜方面南に名古屋のビル群、西には新幹線が颯爽と走り抜け、東には遠く山々が聳え立つ是非、皆さま登城してくだされ
2025/07/16 05:10 文屋弾正少弼マンセル
清洲城:到着が4時15分。模擬天守にははいれませんでした。行かれる方はお早めに。歴史ある城跡ですが、古城の方も、もう少し手が入っていたらなぁと感じました。
来月度の城主争い戦況
1位 対馬守太公望さん 186回
2位 みかん好きっ子さん 148回
3位 ワンワンさん 148回
石垣発掘復元(遺構・復元物)
信長塀(遺構・復元物)
土居(土塁)跡(遺構・復元物)
大手門(遺構・復元物)
搦手門(遺構・復元物)
日本庭園(遺構・復元物)
清洲代官所移築玄関(遺構・復元物)
清洲城堀跡(御園神明社)(遺構・復元物)
長久寺山門(遺構・復元物)
右大臣織田信長公古城跡碑(碑・説明板)
織田信長・濃姫像(碑・説明板)
石碑(碑・説明板)
萱津古戦場跡(碑・説明板)
清洲古城跡の碑(碑・説明板)
清州城の概要(碑・説明板)
増田長盛邸(周辺城郭)
織田屋敷(周辺城郭)
浅野屋敷(周辺城郭)
朝日遺跡(周辺城郭)
清洲代官所(周辺城郭)
左門屋敷(周辺城郭)
福島屋敷(浅間神社)(周辺城郭)
助田屋敷(八剱社)(周辺城郭)
清須川護陣屋(周辺城郭)
監物屋敷(周辺城郭)
正覚寺(寺社・史跡)
総見院(寺社・史跡)
日吉神社(寺社・史跡)
廻間遺跡(寺社・史跡)
御園寺(寺社・史跡)
貝殻山貝塚(寺社・史跡)
織田信長公社(寺社・史跡)
新川開削本陣(寺社・史跡)
検見塚(検見塚古墳)(寺社・史跡)
公衆トイレ(トイレ)
公衆トイレ(トイレ)
公衆トイレ(トイレ)
公衆トイレ(トイレ)
清洲城公園駐車場(駐車場)
清洲公園駐車場(駐車場)
清洲城駐車場(駐車場)
清洲城第二駐車場(駐車場)
清洲ふるさとのやかた(関連施設)
模擬天守(関連施設)
清洲公園(関連施設)
清洲古城跡公園(関連施設)
清洲文化広場(関連施設)
清洲城芸能文化館(関連施設)
清洲文化広場入口門(その他)
大手橋(その他)
かわ(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |