高岡城(たかおかじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 高岡城(たかおかじょう)
所在地 富山県高岡市古城1-1
天気情報

05/04(土) 降水確率:0%
23℃[+3]9℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 高岡古城公園管理事務所[電話
分類・構造 梯郭式平城
天守構造 不明
築城主 前田利長
築城年 慶長14年(1609)
主な城主 前田氏
廃城年 元和元年(1615)
遺構 曲輪、石垣、横堀(水堀)
指定文化財 国史跡(高岡城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 33 高岡城
設置場所 高岡市立博物館(鍛冶丸跡)[地図

城郭口コミ


2024/04/23 16:12RED副将軍
高岡城:加賀藩二代藩主の前田利長が築いた隠居城🏯⁡日本100名城⁡1609年に前田利長により築城。前田利長は1605年に隠居し富山城へ移るも、1609年に火災により主要建物の大半を焼失したため魚津城へ移ります。同年に高山右近の縄張りにより新たに築いて居城としたのが高岡城です。しかし1614年に前田利長が病没し、翌年の一国一城令に伴い廃城となりました。廃城後も高岡町奉行所により加賀藩の米蔵・塩蔵・火薬蔵・番所が置かれ、塁豪も維持され軍事拠点としての機能を留めていました。⁡見所守山城・富山城・増山城・阿尾城からの中心に位置し、西に流れる小矢部川・千保川の水運を利用した平城です。射水神社の境内が本丸、南西の...

2024/02/25 18:09HAL2000上総介
高岡城:あいにくの雨模様でしたが、百名城の一つ、高岡城を訪ねました。駅から歩いて15分程度のところにあり、その途中には三大大仏の一つと言われる高岡大仏もあります。帰りはトラム(万葉線)に乗車。公共交通でのアクセスは良い方です。建物こそ残ってないし、再建されたものもほぼ無いですが、遺構はたくさん残っていました。広く長い水堀は今でも健在です。ちなみに前田利長推しで、いろんなところにいました。

城郭攻略情報


2024/02/25 12:06
HAL2000上総介
高岡駅でも、もちろん新高岡駅でも攻略不可。駅間で攻略できたとの情報もありますが、難しそうです。高岡駅から金沢方面に出発しゅてからぽちぽちしましたが、全く攻略できず。
2023/12/31 12:25

高岡駅からは攻略不可。高岡市立博物館から攻略しました
2023/07/06 01:48
あざらし肥前守
高岡市中川、高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー。何回か登城、駅〜徒歩、高岡駅観光案内所で自転車レンタル。(❜18・3攻略) 
2023/04/05 19:40
ささみん讃岐守狸の守
北陸電力前でGET!
2023/01/02 14:33
曲輪衆りょう
あいの風とやま鉄道で富山側の構内で攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 すぎひろさん 21

 2位 ちゃーぼさん 19

 3位 真んマぁル(マル)さん 9

高岡城の周辺スポット情報

 石垣(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 二の丸(遺構・復元物)

 鍛治丸(遺構・復元物)

 三の丸(遺構・復元物)

 井戸(遺構・復元物)

 明丸(遺構・復元物)

 枡形堀(遺構・復元物)

 南外堀(遺構・復元物)

 西外堀(池の端堀)(遺構・復元物)

 北内堀(遺構・復元物)

 三の丸堀(遺構・復元物)

 北外堀(遺構・復元物)

 内堀(遺構・復元物)

 土橋(遺構・復元物)

 天守台跡(遺構・復元物)

 朝陽橋(遺構・復元物)

 小竹薮(遺構・復元物)

 大手口(遺構・復元物)

 搦手口(遺構・復元物)

 前田利長公像(碑・説明板)

 御旅屋跡(碑・説明板)

 石碑(碑・説明板)

 高岡城石碑(碑・説明板)

 高岡城説明板(碑・説明板)

 桜馬場の名称の由来(碑・説明板)

 御貸家跡(碑・説明板)

 町会所跡(碑・説明板)

 瑞龍寺(寺社・史跡)

 前田利長墓所(寺社・史跡)

 射水神社(寺社・史跡)

 護国神社(寺社・史跡)

 高岡大仏(寺社・史跡)

 三の丸茶屋(御城印)

 高岡市立博物館(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 御手洗(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 御手洗い(トイレ)

 お手洗(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 スタンプに近い駐車場(駐車場)

 高岡古城公園北口駐車場(駐車場)

 小竹藪駐車場(駐車場)

 撮影スポット(土橋の石垣)(その他)

 中の島(その他)

 

to_top
気に入った!しました