松代城(まつしろじょう)

松代城 投稿者:土居式部大輔宗瑞さん
icon

00時間

51

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 松代城(まつしろじょう)
通称・別名 海津城、貝津城
所在地 長野県長野市松代町松代44地
周辺の宿
天気情報

08/17(日) 降水確率:20%
35℃[+3]22℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 松代文化施設等管理事務所[電話
分類・構造 輪郭式平城
天守構造 不明
築城主 武田信玄
築城年 永禄3年(1560)
主な改修者 田丸直昌、森忠政
主な城主 武田氏、森氏、真田氏
廃城年 明治6年(1873)
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(水堀)
指定文化財 国史跡(松代城跡附新御殿跡)
再建建造物 太鼓門、堀、石垣、土塁、石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 26 松代城
設置場所 真田邸[地図

城郭口コミ


2025/08/10 08:18内記かずりヾ(・ε・。)
清野氏居館:さて、つい最近、京都の古書店から武田晴信発給の書状一通が新たに発見され、長野県立歴史館が286万円!でそれを購入したて話があったんだけど、書状自体の内容は、弘治二年(西暦1557年)七月、武田晴信が本陣の費用負担の担保として、国人領主の一人から所領の目録を受け取った事に謝するものである。書状の中で晴信は、所領の収益にかかる貢税を割り引く等、結構な気の遣いようなんだけど、この書状の宛名人の名は清野信秀、即ち、今回紹介する居館の主の一人だったかもしれない人物だ。清野屋敷(禽屋敷・敖屋敷)は松代城の南西約1.8km、千曲川南岸(右岸)、標高694.5mの手城山から北東へ伸びる支尾根末端部上、標高約3...

2025/07/22 19:03宮内大輔てつ
松代城:松代城跡はコンパクトで、30分あれば、すべて見ることができます。真田邸、真田宝物館や街並みがとても良いので、合わせて見学してください。

城郭攻略情報


2023/07/22 02:40
tmky山城守
松代PAで、トリプル攻略出来ます。
2023/07/01 11:04
あざらし肥前守
長野市松代町松代松代殿町、長電屋代線旧松代駅。(❜18・3攻略)
2022/05/15 19:46
滝野川隼人
長野Uスタジアムのメインスタンドで攻略(^o^)
2022/04/26 18:42
梨栗桃
松代大橋の北西、赤川交差点で攻略
2022/04/25 20:40
しぇるふぁ加賀守
北陸新幹線からは届きませんでした。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 健志郎さん 56

 2位 ゴゥ修理亮転給信繁さん 45

 3位 にゃんたろうさん 28

松代城の周辺スポット情報

 三の堀跡(遺構・復元物)

 太鼓門前橋(遺構・復元物)

 太鼓門(遺構・復元物)

 北不明門(遺構・復元物)

 石場門跡(遺構・復元物)

 東不明門(遺構・復元物)

 旧松代藩鐘楼(遺構・復元物)

 矢沢家の表門(遺構・復元物)

 三日月堀跡(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 本丸御殿(遺構・復元物)

 戌亥櫓跡(遺構・復元物)

 井戸(遺構・復元物)

 二の丸(遺構・復元物)

 内堀(遺構・復元物)

 二の丸南門(遺構・復元物)

 外堀跡(遺構・復元物)

 二の丸引橋(遺構・復元物)

 百間堀跡(遺構・復元物)

 新堀(遺構・復元物)

 花の丸御殿跡(遺構・復元物)

 東不明門前橋(遺構・復元物)

 埋門(遺構・復元物)

 武家屋敷-旧樋口家住宅(遺構・復元物)

 武家屋敷-旧横田家住宅(遺構・復元物)

 武家屋敷-山寺常山邸(遺構・復元物)

 武家屋敷-旧白井家住宅(遺構・復元物)

 武家屋敷-矢沢家住宅(遺構・復元物)

 武家屋敷-真田勘解由邸(遺構・復元物)

 山寺常山邸-長屋門(遺構・復元物)

 武家屋敷-旧前島家住宅(遺構・復元物)

 城外御殿新御殿(真田邸)(遺構・復元物)

 三の丸(遺構・復元物)

 搦手口跡(遺構・復元物)

 橋詰門(高麗門)(遺構・復元物)

 松代城跡概略説明板(碑・説明板)

 第一次川中島合戦 布施の戦いの地石碑(碑・説明板)

 妻女山展望台(碑・説明板)

 真田信之公像(碑・説明板)

 雨宮の渡し跡(碑・説明板)

 外堀(碑・説明板)

 史跡松代城跡 附新御殿跡(碑・説明板)

 二の丸御殿跡(碑・説明板)

 よみがえる松代城(碑・説明板)

 太鼓門・太鼓門前橋(碑・説明板)

 本丸御殿跡・石垣(碑・説明板)

 海津城址之碑(碑・説明板)

 北不明門(碑・説明板)

 東不明門と東不明門橋(碑・説明板)

 寺尾城址登山口(碑・説明板)

 竹山城(周辺城郭)

 真田邸(周辺城郭)

 杵淵舘(周辺城郭)

 鞍骨城(周辺城郭)

 清野氏居館(周辺城郭)

 天城城(周辺城郭)

 平林館(周辺城郭)

 関屋城(周辺城郭)

 ノロシ山(周辺城郭)

 高遠山(周辺城郭)

 八幡原史跡公園(寺社・史跡)

 山本勘助の墓・広瀬の渡し(寺社・史跡)

 典厩寺(寺社・史跡)

 妻女山(寺社・史跡)

 象山神社(寺社・史跡)

 長国寺(寺社・史跡)

 陣場平(寺社・史跡)

 白鳥神社(寺社・史跡)

 林正寺(寺社・史跡)

 大英寺(寺社・史跡)

 明徳寺(寺社・史跡)

 大鋒寺・真田信之公の墓(寺社・史跡)

 川中島古戦場(寺社・史跡)

 信州松代観光協会(御城印)

 真田邸(スタンプ)

 スタンプ(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 妻女山展望台駐車場(駐車場)

 市営殿町観光駐車場(駐車場)

 松代城北駐車場(駐車場)

 松代藩武家屋敷・旧樋口家住宅(関連施設)

 文武学校(関連施設)

 旧白井家表門(関連施設)

 松代城公園(関連施設)

 真田公園(関連施設)

 真田宝物館(関連施設)

 旧松代駅跡(その他)

 

to_top
気に入った!しました