西明寺城(さいみょうじじょう)

西明寺城 投稿者:河東釆女佑清將さん

城郭基本情報

名称(よみ) 西明寺城(さいみょうじじょう)
通称・別名 高館城
所在地 栃木県芳賀郡益子町益子字高館
天気情報

11/22(金) 降水確率:20%
18℃[+4]2℃[-4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 益子町観光協会[電話
分類・構造 山城
築城主 益子(紀)氏
築城年 鎌倉時代前期
主な城主 益子氏
廃城年 慶長2年(1597)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2024/10/09 23:16マグロ常陸介祐平
小宅城:オヤケジョウと読みます。宇都宮氏の重臣芳賀氏が領域の東端を抑えるために、芳賀氏11代高俊の三男高真が永仁2年(1294年)に築城したとされています。位置的には益子氏のテリトリーのような感じですが、ライバルの芳賀氏系のお城です。宇都宮氏が改易された慶長2年(1597年)に廃城となり小宅氏は当地で帰農しています。お城の保存状態は良好で、主郭は南側を除き、深い堀と高い土塁に囲まれ、北側は凸型に張り出しており、横矢が効きまくりという印象を受けます。堀底を進むとジグザグがよくわかります(写真1~6枚目)。南西部に虎口がついていますが小さめで、郭内は激しい薮になっています。北側の土塁もよじ登ってみましたが...

2024/10/08 23:54マグロ常陸介祐平
亀岡八幡宮:小宅城から西に400mほどの所に位置します。小宅氏初代高真の兄の東宮大膳亮重宗が社司を務めたとされているようです。亀岡八幡宮は、源義家が奥州へ向かう途中、芦沼あたり(現在の場所から1.5kmほど北東)で石清水八幡宮を遥拝、戦勝を祈願したところ大霊亀が現われ奇瑞示したので大いに喜び、その後夷賊を討滅、凱旋後に社殿を創建し勅命により亀岡八幡宮と称したのが始まりとされます。その後の奥州合戦では、頼朝も武運長久を祈願、建久8年に現在地に遷座しています。神社の境内には亀の石像が数多く並び、独特の雰囲気があります。この神社、個人的に好物の城郭疑似構造がみられる神社で、南側をのぞき三方を土塁が囲み、駐車場付...

城郭攻略情報


2023/11/25 11:24
のほほん左近衛少将
真岡鉄道の西田井駅にて攻略です
2023/08/20 14:24
常陸介はるか
道の駅ましこにて攻略。
2023/07/21 14:48
あざらし肥前守
芳賀郡益子町益子、獨鈷山西明寺(益子観音)。(❜18・7攻略)
2022/07/03 17:58
弾正尹 カルシファー
真岡鉄道西田井駅で攻略可能です。
2020/01/04 11:00
きくちゃん
真岡鉄道北山駅付近でも攻略可能

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 半日皇帝下野守さん 106

 2位 記述時?無断⭐さん 43

 3位 DJタキ右衛門督さん 33

西明寺城の周辺スポット情報

 益子古城(周辺城郭)

 小宅城(周辺城郭)

 矢嶋城(周辺城郭)

 七井城(周辺城郭)

 館坂城(周辺城郭)

 益子城(周辺城郭)

 益子陣屋(周辺城郭)

 木幡城(周辺城郭)

 山本古屋城(周辺城郭)

 生田目城(周辺城郭)

 西明寺(寺社・史跡)

 亀岡八幡宮(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました