| 名称(よみ) | 館城(たてじょう) |
| 通称・別名 | 新城、館村御立退所 |
| 所在地 | 北海道檜山郡厚沢部町城丘 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:50% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 厚沢部町教育委員会事務局社会教育係[電話] |
| 分類・構造 | 平山城 |
| 築城主 | 松前徳広 |
| 築城年 | 明治元年(1868) |
| 主な城主 | 松前氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸跡、建物跡 |
| 指定文化財 | 国史跡(松前氏城跡) |
| 再建建造物 | 模擬門、石碑 |
2019/05/11 21:25 摂政やつた
館城:パンフレットが置いてあるミニ資料館
2015/05/16 18:35 【隠者】史学会帰新参
館城: 館の集落から1キロ以上離れるので周辺に人家なし。城跡少し手前の道路に城址を示す門がある。舗装されていないが駐車場あり。 この城は未完成で旧幕府軍と戦闘があり落城し廃城となる。 現在残る遺構は完成した主郭周辺である。高土塁、大堀切、石垣もなく城というより陣屋で地形も天然の要害の地でないこの場所でよく松前藩は戦ったと思う。
来月度の城主争い戦況
1位 征夷大将軍 南光坊天下一さん 20回
2位 霧ガクト才蔵さん 15回
3位 源副将軍頼信さん 8回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |