二本松城(にほんまつじょう)

 
二本松城 投稿者:ミン美濃守さん
icon

01時間

25

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 二本松城(にほんまつじょう)
通称・別名 霞ヶ城、白旗城
所在地 福島県二本松市郭内3
周辺の宿
天気情報

11/23(日) 降水確率:20%
16℃[+4]2℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 二本松市役所観光課[電話
分類・構造 梯郭式平山城
天守構造 不明
築城主 畠山満泰
築城年 応永21年(1414)
主な改修者 丹羽光重
主な城主 畠山氏、伊達氏、蒲生氏、上杉氏、加藤氏、丹羽氏
廃城年 明治5年(1872)
遺構 曲輪、天守台、石垣、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(二本松城跡)
再建建造物 箕輪門、附櫓、石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 11 二本松城
設置場所 JR「二本松」駅構内観光案内所[地図] /にほんまつ城報館(1F二本松歴史館)[地図

城郭口コミ


2025/08/31 18:41さよなら出羽守急行津軽
にほんまつ城報館:無料のパンフレットが多数あります。「史跡二本松城跡」「石垣は歴史の語りべ 二本松城跡」は登城の参考になりますので、登城前に訪問されたよろしいと思います。1階には、無料の特別展示、有料(大人200円)の常設展示を行なっている、二本松歴史館があります。常設展示は、二本松城の歴史が畠山氏から丹羽氏(戊辰戦争)まで、映像等の資料を中心に展示されています。

2025/08/16 12:18埼玉大宰少弐三成
二本松城:情報館でビデオ等見て登城をおすすめします。天守台まではかなり登るのでキツイです。帰りは駅まで徒歩20分ぐらい。大手門跡や神社、町並みに歴史を感じながらの散歩になりました。(行きは駅からタクシーを利用しました。)

城郭攻略情報


2024/09/22 23:33
さよなら出羽守急行津軽
リア攻めですが、本丸駐車場から取れました。
2024/07/10 22:18
ムサコ美作守
新幹線からの攻略は無理でしたが、東北本線なら二本松駅付近で攻略出来ました。上り・下りどちらから向かっても大丈夫そうです。
2023/07/27 12:07
あざらし肥前守
公共交通:一例JR東北本線、東北道高速バス乗車中。地域イベを含め数回駅〜徒歩登城、10数分、徒歩以外では、近くにバス停はないので駅の観光案内所で自転車レンタルかタクシーで、途中の久保丁坂という急坂を登り降りする必要あり。        (❜18・2攻略)
2022/05/27 07:42
ピーチライダー
東北新幹線 無理っぽい
2021/04/24 08:14
【】立花左衛門佐氏郷
新幹線からは取れず。二本松駅で攻略×

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ジョージ右衛門督さん 138

 2位 少年隊士民部少輔さん 95

 3位 二本松木工允さん 86

二本松城の周辺スポット情報

 箕輪門(遺構・復元物)

 三の丸(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 日影の井戸(遺構・復元物)

 洗心亭(遺構・復元物)

 搦手門跡(遺構・復元物)

 二合田用水(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 るり池(遺構・復元物)

 霞池(遺構・復元物)

 高石垣(遺構・復元物)

 とっくり井戸(遺構・復元物)

 本宮舘(遺構・復元物)

 千人溜(遺構・復元物)

 三ノ丸上段(遺構・復元物)

 天守台(遺構・復元物)

 東櫓台(遺構・復元物)

 西櫓台(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 桝形虎口(遺構・復元物)

 6面旧石垣(移築展示)(遺構・復元物)

 乙森(二丸)(遺構・復元物)

 城内路(遺構・復元物)

 蔵屋敷(遺構・復元物)

 大手道(遺構・復元物)

 遠裡門(遺構・復元物)

 空堀(遺構・復元物)

 L字堀切(遺構・復元物)

 大手門跡(遺構・復元物)

 高石垣(遺構・復元物)

 枡形(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 西櫓台(遺構・復元物)

 煙硝蔵(遺構・復元物)

 松森館(遺構・復元物)

 旧二本松藩戒石銘碑(碑・説明板)

 霞ヶ城趾碑(碑・説明板)

 マップ(碑・説明板)

 安部井又之丞・丹羽和左衛門自刃の地碑(碑・説明板)

 二本松少年隊顕彰碑(碑・説明板)

 智恵子抄詩碑(碑・説明板)

 土井晩翠歌碑(碑・説明板)

 成田才次郎戦死の地碑(碑・説明板)

 小沢幾弥戦死の地(碑・説明板)

 旧作事屋(碑・説明板)

 旧鉄砲谷(碑・説明板)

 旧下馬(碑・説明板)

 旧久保丁(碑・説明板)

 久保丁門跡(碑・説明板)

 新城館(周辺城郭)

 心安館(周辺城郭)

 天皇館(周辺城郭)

 前怍館(周辺城郭)

 赤坂館(周辺城郭)

 愛宕館(周辺城郭)

 上平館(周辺城郭)

 諸越谷館(周辺城郭)

 古内館(周辺城郭)

 高田館(周辺城郭)

 羽石館(周辺城郭)

 駄子内館(周辺城郭)

 古館(周辺城郭)

 浜井場館(周辺城郭)

 菖蒲谷館(周辺城郭)

 大夫内館(周辺城郭)

 落合小屋館(周辺城郭)

 菅田館(周辺城郭)

 古館A(周辺城郭)

 古館B(周辺城郭)

 鍛冶内館(周辺城郭)

 菊地館(周辺城郭)

 下館(周辺城郭)

 仲ノ沢館(周辺城郭)

 後川館(周辺城郭)

 椚山館(周辺城郭)

 杉田館(周辺城郭)

 石川館(周辺城郭)

 高島館(周辺城郭)

 諏訪館(周辺城郭)

 高小屋館(周辺城郭)

 荒屋敷館(周辺城郭)

 古館(周辺城郭)

 簑輪館(周辺城郭)

 大葛館(周辺城郭)

 日照田館(周辺城郭)

 佐官館(周辺城郭)

 才木館(周辺城郭)

 弘法館(周辺城郭)

 登花ノ森館(周辺城郭)

 永田館(周辺城郭)

 松ヶ柵(周辺城郭)

 山ノ入館(周辺城郭)

 毘沙門堂館(周辺城郭)

 夕日館(周辺城郭)

 深堀館(周辺城郭)

 丹羽霊嗣殿(寺社・史跡)

 大壇口古戦場(寺社・史跡)

 大隣寺(寺社・史跡)

 蓮華寺(寺社・史跡)

 称念寺(寺社・史跡)

 二本松神社(寺社・史跡)

 粟ノ須古戦場(寺社・史跡)

 佐久間織部勝親の墓(寺社・史跡)

 にほんまつ城報館(御城印)

 二本松市観光連盟事務局(御城印)

 JR二本松駅観光案内所(御城印)

 二本松駅構内観光案内所(スタンプ)

 にほんまつ城報館(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(無料)(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 二本松市歴史資料館前駐車場(駐車場)

 にほんまつ城報館(関連施設)

 二本松少年隊の像(その他)

 案内所(その他)

 アカマツ(その他)

 笠松(その他)

 万葉歌碑(その他)

 松坂御門橋(その他)

 檜物屋酒造店(その他)

 

to_top
気に入った!しました