| 名称(よみ) | 岩出山城(いわでやまじょう) |
| 通称・別名 | 岩手沢城、岩出山要害、臥牛城 |
| 所在地 | 宮城県大崎市岩出山字城山42-2(城山公園) |
| 天気情報 |
10/27(月) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 岩出山総合支所産業建設課[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 氏家氏 |
| 築城年 | 応永年間(1394〜1428) |
| 主な改修者 | 伊達政宗 |
| 主な城主 | 氏家氏、伊達氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/10/04 05:34 蔵人頭まさのり
岩出山城:正直、案内図も案内標識もほとんどありませんが、本丸だけでなく馬出跡と思われる場所へ続く通路らしき道を通り下山するときに通った空堀で山城を感じました
2025/07/14 16:09 左近衛少将朔大
岩出山城:本丸からの眺望は良し。大崎耕土を睥睨できます。
来月度の城主争い戦況
1位 よし陸前守さん 169回
2位 きりさん 100回
3位 真田大助さん 65回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |