戦国世論調査

真田一族の中で最も名将だと思うのは?(2016/05/26)


昌幸の築いた上田城(長野県上田市)

有能な人物を数多く輩出し、今なお人気の高い真田一族。その中でも、あなたが最も名将だと思うのは?

[投票実施期間]2016年05月26日~2016年06月17日


1.旧領を回復し、武田信玄のもとで目覚ましい活躍をした「幸綱(隆)」。

17%

2.徳川の大軍を二度も退けるなど、常に周辺の大名を翻弄した「昌幸」。

54%

3.大坂の陣で家康を震撼させ、「日本一」とまで称された「信繁(幸村)」。

10%

4.関ヶ原で東軍に属し、その後も一徹に家名を保った「信幸(信之)」。

13%

5.徳川家臣として昌幸とのパイプ役にもなり、後に幕臣となった「信尹」。

3%

6.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

参議天才アミバ(1を選択)
真田滅亡の危機を乗り越え、勢い盛んだった信玄を見出だすところは流石❗
昌幸は変幻自在は認めるが、ついた大名がいまいち

成田下総守のぼう長親 (4を選択)
父や弟の大活躍と、徳川への裏切りにより、いつ取り潰されてもおかしくないのに、巧みに情報収集や情報操作を行い、家名を存続させ、10万石という石高を維持できたのは、地味ながらも注目に値する!

ちいさん(4を選択)
外様として、他の有力大名が次々と取り潰されていく中を数々の苦しい局面を乗り切って現代にまで家名を繋げた。揺るぎない忠誠心と長寿の賜物。

石畳治部少輔三成(6を選択)
みんな名将で選ぶの難しいけど、矢沢頼綱の籠城戦の巧さに1票!

兵部卿(3を選択)
やっぱり日本一!

火車切越後守七兵衛(2を選択)
動乱の時代に、信濃の一国衆から、信濃の大名まで成り上がった手腕は凄い!昌幸がいたからこそ真田の名と地位が出来たと思う。

田部朝臣土持安房守(4を選択)
長寿これ第一

大蔵卿モトヤス(2を選択)
軍を率いて戦に挑んだ実績では一番手かな。信綱、昌輝兄弟も名将だと思います。

ふかちゃん参議(2を選択)
やっぱり昌幸でしょう

半日皇帝下野守(4を選択)
93歳で大往生するまで真田家の行く末を見守った信之に一票‼

征夷大将軍速水右近(3を選択)
豊臣家への忠義も見上げたもの。徳川の大軍を微塵も恐れる事無く戦う信念!昌幸は知将。信繁は名将!過去何百年の語り草をテレビごときでは変わりません。
家康が日ノ本一と言わしめたのを否定する訳にいかない。

島津大隅守龍伯(2を選択)
名将ということであれば昌幸が一番。絶望的な局地から2度も勝っているのはこの人しかいない。

くにおにく(3を選択)
幸村しか知らないから

羽柴東市正且元(6を選択)
信玄から「兵部は我が両眼なり」と言わしめた真田昌輝。信玄から別家をたてることを許された知勇兼備の武将。

ボス紀伊守(3を選択)
やっぱりね!

二十六夜神大学頭(2を選択)
昌幸あっての幸村かと

柏木常陸介マサカド(1を選択)
旧領回復する為に主君を管領・上杉氏→武田氏と替えたり、忍者衆との繋がりを作った事など後年の真田氏のルーツを作ったと言えるので、幸綱を選びました。

Hanbey美濃守(6を選択)
真田一族は皆それぞれ名将と呼ぶに相応しい、その中でも真田の基礎を固めた幸隆、昌幸は、素晴らし。

メロディママ(3を選択)
胸を熱くさせる《ザ・ラスト戦国武将》

平朝臣井坂右近衛少将貞幹(2を選択)
昌幸、幸綱、信之信繁の順
でも甲乙つけがたい。
皆優秀なのがすごい

弾正少弼謙信(2を選択)
文字通り名"将"と言う意味ではこの人かと

金糸雀治部卿(2を選択)
策士というとこの人の名が浮かびますね( ̄▽ ̄)

かつつ(2を選択)
大名としてだったら信之だと思うが…

四つ葉武蔵守すみれ(4を選択)
すみません、脇役好みなもんで…。この方の知恵と機略があってこそ、小身でも乱世をしたたかに生き抜いた真田一族、という名声が高まっている、と。

はやゆうけん上野介(6を選択)
片倉守信
父信繁の跡を継ぎ立派に家督を継いだから。

くろっぺ(3を選択)
戦国無双とかで意味もなく美化された幸村像は嫌いですが、やはりこの人が好きです。

麻呂(2を選択)
やっぱり、真田昌幸でしょう。豊臣家と徳川家真田の間で家を守るを第一に考えられたことが素晴らしい。

金沢流北条掃部助源二郎(2を選択)
信繁公が好きだが親父殿には勝てないでしょう。

アッツ中務卿蝦夷守(4を選択)
派手な活躍だけが名君ではない、今に続く真田家を遺した信之に1俵、いや1票

そくお筑前守温泉(2を選択)
間違いなく昌幸でしょう。知略、軍略に関しては戦国随一の武将だと思います。

第六傾奇王右近衛中将紋次郎(2を選択)
やっぱり真田を語るには、この人無しでは
語れない気がします。

筑紫肥後守紀景(2を選択)
昌幸一択!
異論は受け付ける。

イオ修理亮【✤】(3を選択)
真田三代は全員が名将なので一人を選ぶのは難しいですが、現在の真田人気があるのも(講談の影響はあるにせよ)幸村の勇戦奮闘あればこそ、ということで。子供の頃から一番好きな武将ですし。

たいちょ縫殿頭(1を選択)
レールを敷くのが一番大変。

織田左兵衛督青龍(2を選択)
信繁も父を見て、いろいろなことを身につけたのだろうから。

❖真田左大臣 もきち❖(2を選択)
なんといっても信玄の眼ですからね。そして昌幸がいなければ、真田信繁も後世に名を残す活躍はできなかったでしょう。

ジオジオ弾正忠(6を選択)
信之、信尹の会わせ技で真田の家の存続だったと思う。

iCastle周防守(2を選択)
真田幸隆と迷うけれど、大名の臣下にならず主体的に動いたということで昌幸に投票(草刈正雄の好演にも喝采)。毛利元就と同様、大大名の狭間で生き残れたのは運と実力に申し分無しだと思います。

弾正忠ちんたん(4を選択)
それは家名を残した信之でしょ。

左大臣国盗りひろくん(1を選択)
真田の礎を築いたのは彼

絶壁(1を選択)
信玄も勝てなかった村上康清を調略でたおした。知略の人。


茂狸(3を選択)
やっぱり日本一のもののふですから。

永眠武蔵守釋 葱進(2を選択)
昌幸がいたからこそ信繁は活躍できたし、信幸は真田の名を残すことができたと思います

刑部少輔ダルベール(2を選択)
当然、安房守

内蔵助虎千代(4を選択)

最期だけピックアップされる次男より、
歴戦負け知らずでなのに、大きな勢力と渡り合うため苦労も重ねていた兄貴の方が名将だと思います

池田但馬守輝良(4を選択)
家を残した

カエズ常陸介ガリュキ(1を選択)
ここでの謀略の数々があったからこそ真田家の名が世に出た。

KHガゼル(2を選択)
名将と言う事なら幸綱・昌幸・信繁この3人甲乙付けがたい!だから肖像画で童顔下膨れの一番カワイイ昌幸にします(^з^)

風来坊(5を選択)
縁の下の力持ち

遮那王(1を選択)
やはりこの人あってかと。

253 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード