戦国世論調査

月山富田城の戦い、大内軍敗北の最大の要因は?(2023/02/16)


月山富田城跡(島根県安来市)

大内義隆は、大軍を擁しながらも月山富田城の戦いで敗北を喫し、山口へと退却した。 大内方の敗因は様々言われるが、その中でも最大の敗因と考えられるものは?

[投票実施期間]2023年02月16日~2023年03月29日


1.尼子方から寝返った本城常光らが、再び尼子方へ寝返ったこと。

10%

2.尼子方の妨害で度々寸断されるほど、兵站線が脆弱だったこと。

18%

3.数倍の敵では揺るがないほど月山富田城が要害堅固だったこと。

30%

4.大軍とはいえ、様々な国の国衆の寄せ集めでしかなかったこと。

25%

5.出陣前から家中で反対論が出るなど、士気が元々低かったこと。

15%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

こたりく釆女正(5を選択)
弱くなっちゃったねー

シゲ参議豊右衛門(5を選択)
厭戦的なムードもあり、国人衆の結束力もなかったからかな

仙台大蔵丞奥羽探題愛之助(4を選択)
よくあるよねこういうこと

しまさこ23(4を選択)
やはり日和見の国衆の寄せ集めだったことが原因かと。戦局が不利になれば裏切りも出る。

池田下総少掾煕政(4を選択)
最大の理由といえばこれかな。向いている方向がバラバラでしたね。

黒猫くん上総介(2を選択)
戦は兵站が全て。4や5も兵站や食い扶持に不安あるから

たか(1を選択)
あまり士気のあがらない戦であったようですが、止めのひと打ちはこれでしょうね

しげ左近衛中将(2を選択)
腹が減っては戦はできぬ

額田兵部卿一貫(3を選択)
全て当てはまりそうですが
月山富田城の防御力が要の戦

文の弟子たけし(3を選択)
どれも要因だと思うが、あの城は数倍程度の兵力では落とせないと思う。

左衛門佐土佐金魚丸(3を選択)
難攻不落の要塞であったからと思う。

Yuiちゃん民部少輔(2を選択)
遠征軍は、難しい。その上、遠征期間が長過ぎて、ただでさえ不十分な兵站に大きな隙が生じたのだと思われる。

大炊助とりゅぼす(5を選択)
挙げられている要因全てが当てはまるものでしょうね

総じて、無理は通らない、と

ʚ♡ɞ左近衛大将ʕ•ﻌ•ʔฅ麿(4を選択)
よく知らないけど、これで

テツ(3を選択)
山中鹿之助は、何をした人

桔梗雅楽頭太郎(3を選択)
月山富田城は、毛利元就でも力攻め出来なかった難攻不落の城

宇喜多摂津守左近衛少将(2を選択)
兵站を大事にしない軍は負けます。

喜多川大膳亮幸村(3を選択)
月山富田城は攻めにくいね。月山富田城攻略してみたい!

ふさりん右大臣(3を選択)
リア攻めしたけども、かなり急な坂を登ったし、山頂付近にもかかわらず、井戸跡もあり、難攻不落だと、実際に感じました。

綾瀬左兵衛督【赤影】(3を選択)
やっぱこれっかないでしょう

ark主膳正(3を選択)
もともと勝てない泥沼の戦に迷い込んだ感じ。いくら経久がいないからってさすがに舐めすぎかな。経久最期の策と言われても驚かない。

三河守ニコちゃん(3を選択)
尼子氏を甘く見すぎていた為

しんぺー(4を選択)
戦意の低い国人が主力で、兵站も弱く、一気呵成に月山富田城まで攻め入ったのが敗因。
石見と出雲の半分を制圧し、陶や内藤を瀬戸山城や末次城に配置して尼子の反攻に備えておけば、かなり結果は変わったのでは。

科葉胆振守師朝(2を選択)
兵站線は戦の要。これがダメだとどんなに屈強な軍でも士気が持たない。

備中守不如帰(`_´)ゞ(3を選択)
大軍で囲んで落ちるまで兵糧責めにするしか無いでしょう。能力、戦力的に突き抜けないと無理(`_´)ゞ

図書頭かねつら(3を選択)
毛利元就が正確出してるよね
力攻めではよっぽど兵力差ないと無理

近藤井上勇み足(3を選択)
ねほぬよにとこぬにこきこけ

みそしる筑前守道雪(2を選択)
腹が減っては戦はできぬ、寄せ集めの国人衆は勝ち馬に乗るのが生きる道で負け戦なら離反するのが当時の常識かと。

特にありません(1を選択)
全部が理由になるほど団結力がなさすぎ

鷹虎織部正(4を選択)
烏合の衆をまとめる難しさ!

美濃守不識庵拾玖(4を選択)
室町期はイケイケの大内氏も内部は空洞化してたんじゃなかろーか?国衆の統括ができなくなるとほつれほつれしてくんだよなぁ

柴崎権大納言幸助(3を選択)
城好きなら、城が理由だと思いたくなる。

立川木工助(4を選択)
義隆殿では統率力にやや乏しいのかなと、大軍に傲って指揮が緩みすぎて裏切りも横行したり……。

としべい副将軍(1を選択)
確か?吉川も寝返ったと思います?

誠之亮中務少輔(1を選択)
見事な裏切り!これがきっかけでしょうね。

ライアン丹波守ライアン(4を選択)
どれも当てはまるが、やはり寄せ集めの上に大内義隆の統率力不足が原因では。

尼子恒久(4を選択)
国人衆のまとまりがかなり薄く本格的な戦さにも消極的だったのかな?

刀八毘沙門(3を選択)
謀多きは勝ち、少なきは負ける。
戦いの世に生きる漢のありようだ。

駿河守武蔵守(3を選択)
実際現地に行くとわかりますが、この城を落とすのは簡単ではないと思う。

風呂の前 右衛門尉(4を選択)
意識、目的等が統一されずにいるので、総力が足りなくなる。

常陸介ちょくぎ(4を選択)
これだ思うけどわからん

黒田大宰大弐ななつ星(2を選択)
兵站の脆弱さはいつも勝敗のカギですね。

康希路右近衛中将巳兎神(5を選択)
すいません。あまり詳しくありません。

我こそは眞田左衛門佐幸村(5を選択)
きっとこういうことなんだと思う

黙蟬右馬助(4を選択)
よくわかりませんが、これかな?

田安左近衛少将瞬菜(2を選択)
腹が減ってはでしょうか

式部大輔鷹師(4を選択)
これと思います。たぶん!

(3を選択)
やはり、月山富田城が堅固な要塞の城だったことが最大の敗因だと思います。
しかし、これに加えて大内義隆が力攻めのみに固執したのがいけなかったと感じています。


織部正佐才(4を選択)
3,4,5全部ですかね。

パパ刑部卿たこ(5を選択)
全部当てはまるように思いますが、やはり、士気が低いと戦にならないでしょうね。今のロシアみたいに。

199 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード