戦国世論調査

勝海舟と西郷隆盛の交渉が決裂していたら?(2022/09/01)


江戸開城談判(部分、聖徳記念絵画館蔵)

慶応4年(1868)の3月から4月にかけて行われた江戸城の無血開城。 西郷隆盛と勝海舟の会談によって無血開城が決まり、江戸が焦土と化すことはなかったが、もしこの交渉が決裂していたら江戸の町はどうなっていたか?

[投票実施期間]2022年09月01日~2022年09月29日


1.交渉が決裂しても、恭順派の工作によってそもそも戦いは発生しなかった。

8%

2.江戸より西側での決戦となり、結果として江戸の町はほぼ無傷で済んだ。

7%

3.結局、上野戦争のように局地的な戦いしか起こらず、江戸の町に大きな被害はなかった。

23%

4.攻撃というよりも旧幕府側の防衛戦略によって破壊・放火されるなどの被害が出た。

21%

5.大きな火力を備える新政府軍と旧幕府軍の全面衝突によって壊滅的な被害が出た。

37%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

池田下総少掾煕政(1を選択)
江戸城、江戸の町は防衛しにくかったのではないだろうか? そのため、結局戦場にならなかったのでは。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(5を選択)
そもそも、壊滅的打撃があるから、無血開城に必死だった訳で

杏寿郎(6を選択)
徳川慶喜が、鳥羽伏見の戦いのように江戸を捨て、会津若松城に籠城して、敗北して、慶喜が切腹してた。

赤鷺ノ宮右兵衛佐武尊(3を選択)
江戸城内が戦場となり、堀は埋立てられ皇居の遷都も無かったかも知れない

安倍相模守宗任(6を選択)
小栗上野介の戦略で箱根以西に釘付けにされた官軍に、幕府艦隊の艦砲射撃でグダグダになって内戦が悪化、列強の草刈り場になり、明治の出だしは最悪になった!に一票!

take 弾正尹 miyu(5を選択)
前哨戦を見てみると、そうなるかなと。

アグエロ(6を選択)
西欧列強の介入により植民地時代に突入していた。

Rocky丹波守(1を選択)
この2人以外でも江戸での戦いを阻止した人物が出てきたはず!

いずみ安房守(3を選択)
慶喜自身にに戦う意思がないため、一部の暴走があるにしても、結局、改めての交渉で同じような結果になったと思う。

めんつゆ日高守(6を選択)
現在の首脳会談みたいに、事前に話はついていると思うので、決裂はなかったのではないかと思います。

大膳大夫しろし(5を選択)
交渉決裂と言うからには、西郷は慶喜の首が最終目的だろうし大村益次郎も来る、幕府軍だって海軍が艦砲射撃で新政府軍は、前進容易ではない。そして予想外の事も起こる。めちゃくちゃになる。

とことん運が悪い椋鷹修理亮(4を選択)
官軍の情けで勝一派のみ保護。
それ以外の旧幕府軍に対して闘争……という感じかと。

蛾飛音(6を選択)
主体は局地戦だろうが、過激な浪士が多い時代だから、意図せず大規模な壊滅的被害が出たであろうと想像される。

蒼龍坊中務大輔龗月昌遠(4を選択)
城の外側辺りは火の海だったのではないだろうか…。でも、新政府には影響は出なかったと思う。

彩の国相模守【情報屋】(5を選択)
新政府軍の圧倒的な攻撃力には到底敵わず、江戸の街は壊滅状態になり、現在の様な先進社会には成れずに終わったと予想する。

あにじゃ(4を選択)
籠城戦やろうって機運が広がってるなら、失火だろうが一旦火の手が上がれば手が付けられない。焼け野原だろうね。

庄内尾張守矢田(3を選択)
江戸を焼けば維新改革に支障をきたす。

野口相模守(2を選択)
箱根や東山道で迎え撃ったのでは。

朧月夜安房守(4を選択)
幕府側はもうそれしか手がないのでは。

石堂右近衛少将一徹(5を選択)
幕府軍は江戸城攻防に総力上げ、大戦だった

【瓶割り】修理亮あぜり(3を選択)
双方とも江戸を壊滅させる気などないはずなので、譲れない戦いとなっても局地戦までかなと。

讃岐守饂飩[上げ潮](3を選択)
慶喜謹慎のため全面戦争は避けれないと思われます。

徳川加賀守康久(6を選択)
イギリス人のこと考えて史実どうりになるかと

さあさ上総介甲相駿三国同盟(3を選択)
旗印となる将軍が恭順している以上、大規模な組織的戦闘があるとは考えにくいです。

あんず兵部卿(6を選択)
上様が偽錦の御旗にビビって謹慎してたらそりゃ幕臣は恭順するしかないですよね。そもそも慶喜が逃げなければ伏見で決着つけられたと思うし。

佐藤内蔵助鏡心(3を選択)
外国を見据えた新政府側は江戸を火の海にすることはないだろう。

スペシャルウィーク安房守(4を選択)
勝のそもそもの作戦、江戸包囲網が発動され、新政府軍の東海道主力は江戸に入った直後に新辰隊が効果的な放火作戦により孤立、戦線は膠着状態に・・・考えたく有りませんが

日向夏隠岐守(3を選択)
降伏しても戦うのは戦ってたし、諸外国の圧力もあったから大規模戦闘はなかったとは思う。

たまぴー大膳大夫(3を選択)
既に戦力に差があるので、局地戦で一気に幕府側が瓦解する。ただし、江戸の手前ではそれなりの衝突はあったと思われます。

かげとら(4を選択)
慶喜が恭順の姿勢を崩さないと思うので幕府軍に纏まりがないから全面衝突にはならずゲリラ戦を取るしかないのでは?

常在戦場・織川弾正少弼義勝(4を選択)
江戸城内に火がまわり、多くの人物が戦死したと思う。

berry(6を選択)
既に会談前におおまかな合意はしているので、会談で決裂しても全面戦争にはならないと思う。

瀬田近江守せいえもん(1を選択)
工作と言うより、将軍慶喜自らが交渉に出てくると思います。

プー(6を選択)
西郷さんに戦う意思はなく、戦後の復興に大変な労力がかかるので、交渉は決裂しない。
勝先生の根回し勝ち。

宮本左近将監ジイヤ(5を選択)
それにより奥羽越列藩同盟も強固となり、諸外国の肩入れも酷く、清のようになる可能性が強い。

ちぃ刑部大輔(6を選択)
幕府にしても、新政府にしても、イギリスとロシアが迫っていることは解っていたとは思うので、最終的には決裂せずに、江戸自体は無事だったのではないかと。

右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(3を選択)
幕府はフランス、薩長は英国の後押しを受けてましたが、どちらの国も商売や貿易に悪影響が及びかねない江戸の炎上は回避したかったと聞いたことがあります。よって、そこまでの大戦にはならないかと。

高梨釆女正(3を選択)
大坂城の時のように、徳川慶喜がさらに北に逃げると予想します

中村民部卿素牛(2を選択)
箱根で防ぎ、優勢な海軍で上方を攻めるという小栗上野の策により、官軍に大きな被害が出て、結果江戸の街に被害は出ないのではないかと思います。

はじめのいっぽん 上総介(4を選択)
4か6か迷ったあげく4にしました。

ともさお(6を選択)
兵糧攻めをして、徳川家に対する反意を煽った。

勝家の忍弾正少弼ふしき☆ぁん(5を選択)
徹底討幕派の多い薩摩の場合、後の見せしめ的にも江戸は焼き払うでしょう。篤姫さまの行動次第では?

飛騨守P助(5を選択)
戦線が各地に広がり新政府も各藩が分散して簡単に政権ができなかったかも?

起發(3を選択)
新政府軍が箱根の山に来たとき、艦砲射撃。

和久備前守宗康(6を選択)
決裂した場合、腹をくくった幕府側が江戸を徹底的に破壊、放火。灰燼となりつつある江戸を呆然自失に見る新政府軍。日本の中心部は変わったかもしれない。4よりも酷い惨状に。

【羽柴】高猫宮内卿黒政(3を選択)
新政府軍も、鳥羽伏見の戦いなどで力を消耗していたし、江戸を壊滅させたら東日本の農民の不信感を持つと思うから、江戸を壊滅させることは無いと思う。

織田右京大夫青龍(3を選択)
江戸全体が火の海になるような戦いはしなかったのではなかろうか。

如水大膳大夫ターボー(6を選択)
勝と西郷の話し合いは確認事項のみで山岡鉄舟、篤姫、和宮などの工作ですでに開城は決まっていたのだと思う

黙蟬右馬助(5を選択)
城を落とさんと、解決しないのではないか?と思う。

満州里(5を選択)
その後の会津戦争とかを参考に考えると…

229 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード