戦国世論調査

勝海舟と西郷隆盛の交渉が決裂していたら?(2022/09/01)


江戸開城談判(部分、聖徳記念絵画館蔵)

慶応4年(1868)の3月から4月にかけて行われた江戸城の無血開城。 西郷隆盛と勝海舟の会談によって無血開城が決まり、江戸が焦土と化すことはなかったが、もしこの交渉が決裂していたら江戸の町はどうなっていたか?

[投票実施期間]2022年09月01日~2022年09月29日


1.交渉が決裂しても、恭順派の工作によってそもそも戦いは発生しなかった。

8%

2.江戸より西側での決戦となり、結果として江戸の町はほぼ無傷で済んだ。

7%

3.結局、上野戦争のように局地的な戦いしか起こらず、江戸の町に大きな被害はなかった。

23%

4.攻撃というよりも旧幕府側の防衛戦略によって破壊・放火されるなどの被害が出た。

21%

5.大きな火力を備える新政府軍と旧幕府軍の全面衝突によって壊滅的な被害が出た。

37%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

鬼平琉球守(6を選択)
山岡鉄舟が話をつけていたので、決裂しない。

Yuiちゃん民部少輔(5を選択)
江戸の街に壊滅的な被害を出さないための会談だったことは明白。後の奥州での合戦では、会津や各地でどのようなことになったか、明白です。

血圧が上過ぎ検診(5を選択)
日本が分断されて、今もちょんまげ文化になってた

シゲ参議豊右衛門(5を選択)
上野戦争の拡大版か?

村雨中務大輔(4を選択)
決定的なものがなければ、1人でもそうしようとする者がいたら、防げないと思う。

ぷりんまる監物MARU(4を選択)
どっちみち被害は出ていたと思う

たちばな左兵衛佐さねまろ(6を選択)
主戦場が上野山ではなく、丸の内を中心とした地域となり、現在の都心を中心としたエリアで被害が出たと思われる。

そのべのひかり(5を選択)
新政府軍が江戸の人々に恨まれ、歴史に名のある人々の暗殺が増え、加えて 東京再建の費用で財政破綻し、長い目で見ると新政府は崩壊していたと思われる

ジュウ・ヤン備中守三十郎(3を選択)
大将がそもそも不戦恭順を表明しているので納得出来ないものの従う者が大半だったと思われます。

かずん左近衛中将信繁(5を選択)
江戸城での旧幕府軍の籠城戦となれば、新政府軍もかなりな被害が予想され、長期化により江戸の町にも多大な被害が及ぶ事になったと思う。

とのさま対馬守(2を選択)
本気で防衛すれば江戸より西で西軍を撃退し、寛永寺の宮を即位させて南北朝状態には出来たと思います。

ホエール(6を選択)
わかりません。。。。

SKD47勘解由長官(6を選択)
勝-西郷会談だけでなく、和宮、篤姫から新政府への陳情、そしてイギリス(パークス)からの強い圧力により新政府側も折れざるを得ない事情に傾いていたから焦土化はなかった。

青き巨星弾正少弼かみ(6を選択)
お膝元ですのでやりようによっては幕府側が勝つかも

笠寺砦丹後守(4を選択)
江戸で戦い東へ逃げるかな。

アラン近江守ポー(3を選択)
西郷隆盛の戦力差を見せつける策略で幕府の抵抗する気力を失わせたと思う。勝海舟も上手くその策略に便乗したのではないか

すかぽん右兵衛佐(1を選択)
そもそも2人は事前交渉で開城が決まった後に対面しただけ。

ギズモ(6を選択)
イギリスが介入して日本は植民地化された

ぬっぴー上総介(3を選択)
新政府軍にも江戸に思いではあると思うので。

らりるれろ(6を選択)
だからなんやねん。知ったかすんな

Hanbey美濃守(2を選択)
江戸まで攻められたら、その時点で敗けなので、その前で降伏したのでは?

(3を選択)
勝海舟で駄目ならば篤姫や和宮が和平交渉に出て来た可能性はある。

ケント(5を選択)
天皇(京都)を抑えてるので、江戸(徳川)を潰すのにためらいは無く、むしろ力の差を見せつければ、その後の会津、五稜郭戦も無かったかも
土方はプレイボーイになっててほしいな〜

近藤武蔵守慶久(5を選択)
幕府としての兵力は依然として高く、江戸城の守りは容易には突破できなかったと思います。東北からの援軍も合流するとかなりの激戦になってたと予想します。

天照安房守(5を選択)
幕府軍の強いまとまりで籠城になったのではないかな。

大上(6を選択)
勝海舟だけでなく山岡鉄舟の活躍もあったからこそなのだが

L指定(3を選択)
幕府も上野戦争時、新政府とは戦わない恭順派と、断固新政府と戦う抵抗派に分かれてたけど、抵抗派は恭順派と比べて人数少ないから、彰義隊みたいになりそう

松平大宰少弐屏風折土塀元康(3を選択)
薩長軍も江戸の町は無傷で欲しかった。

【✾】源九郎豊前守牛若丸(5を選択)
榎本武揚を中心に全面戦争になったと思う。

龍野藩家老東市正剣片喰(5を選択)
勝海舟や西郷隆盛は日本に貢献した^_^

長宗我部麁鹿火(1を選択)
そもそも江戸一斉攻撃は西郷の脅しまたははったりで、世論を動かして無血開城を果たして、新政府樹立のために必須である資金を江戸城の埋蔵金をあてにした

文の弟子たけし(5を選択)
薩長は徳川家を葬りたいので、江戸を壊滅させたと思う。

すなちゃん武蔵守(4を選択)
どちらにしてもイギリスの存在が大きいが、新政府軍の対抗処置として先に江戸に火を放つ構想が勝海舟によって進められていたので、致し方無い。

成田下野守のぼう長親 (5を選択)
全面戦争になるだろうな。

水城(5を選択)
勝敗はともかく、江戸が首都に
なれる程に無傷で恩讐もなく
無事に残るとは思えない。

馬場信春$♯$の子孫(6を選択)
勝海舟も西郷隆盛もお互いの心理を持って良い方向良い方向に結論を出した。

内蔵助ジョンジョン子(6を選択)
アメリカの植民地となり、今のような繁栄はない

Micky大蔵卿(2を選択)
江戸を火の海にしたくないのはお互い同じだったのでは!?

長尾右近衛少将朱鷺旭有(2を選択)
幕府陸軍もフランス式歩兵の伝習隊や多くの隊があり、また幕府海軍も朝廷に上納されておらず、箱根山を閉じての戦闘になれば、勝ち目もあったであろうと思う。

師団亀甲戦闘整備隊員(3を選択)
司令官が高杉晋作だったら無血はなかった

にゃたざえもん(3を選択)
絶対火の海と思ってたんですが、慶喜の支持率が低くて、結局たいした戦闘は起きなかった気がしてきました。すでに尾張も彦根も寝返ってますし

ちーば2016 雅楽允(5を選択)
江戸で戦い、江戸幕府が完全降伏して会津戦はなかった

タカサン織部正(3を選択)
江戸幕府の総裁である慶喜が恭順している以上、長岡や会津のような全面的な市街地戦にはならなかったものと考える。














猫ぽす(3を選択)
局所的な抵抗はあったと予想。

蒲生石狩守さとぴょん(6を選択)
考え無しの放火や略奪をやるのは幕府側ではなく、新政府側でしょ。会津を見れば。
それを止めようとする幕府側との戦闘で相当の被害が出るが、新政府側の数も少ないため、壊滅とまではいかない。

MY式部少輔(6を選択)
西郷の江戸の町を壊したくないという気持ちで戦いは発生していない(江戸での)

左京大夫日本三景を観に行こう(3を選択)
尾張徳川家が恭順していたから新政府軍は、さほど大きな犠牲を出さずに進軍できたと思います。
幕閣の中枢も恭順に傾いていたので実際より少しは犠牲は増えたかもしれないけど大差はなかっと思います。

マタザ但馬守(2を選択)
なんやかんやで投降しそう。 でも甲斐か駿河でもう一戦ありそう。

北条美濃守時章(6を選択)
まだまだ旧幕府軍は、健在だし
どうせ死ぬなら死を選び、、新政府が負けていた

相模守愛洲久忠(5を選択)
内戦で国力が落ちることにより、列強諸国に植民地化されてしまう可能性がある。両者がその懸念を保有していたから避けられたのでは?

229 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード