戦国世論調査

真田幸綱があと5年生きていたら…(2022/04/08)


幸綱が開いた真田氏の菩提寺・長谷寺(長野県上田市)

武田信玄に仕え、信玄の死の約1年後に後を追うようにこの世を去った真田幸綱(享年62)。 もし幸綱があと5年長生きをしていたら、武田家の命運はどうなっていた!?

[投票実施期間]2022年04月08日~2022年05月12日


1.勝頼に長篠での決戦を思い止まらせて富国に努め、織田家と比肩する勢力へと拡大させた。

8%

2.5年でできることは多くないが、それでも史実よりも数年は長く武田家を存続させられた。

25%

3.たとえ幸綱でも他の宿老らと立場は変わらず、史実を変えられるほどの影響力はなかった。

35%

4.長生きしても幸綱は上野方面に赴任したままと思われ、家の命運を左右する立場になかった。

24%

5.諫言を嫌う勝頼に遠ざけられ、立場を失った幸綱が自立を画策したため、滅亡はより早まった。

5%

6.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

シゲコバ弾正少弼(3を選択)
勝頼さんが頑固そうなので、こうなりそう。

讃岐守饂飩[上げ潮](4を選択)
決断はかわらなかったと思われます

MY中務少輔(1を選択)
天才軍師 昌幸の家系だから!

mootze(3を選択)
武田にとって真田の存在がおおきければ、よかったけどねぇ

伊豆守尚人(3を選択)
信長が恐れたのは信玄であって残された家臣は有能でも結果は同じかと…知略の限りを尽くして信長が暗殺でも…難しいですな〜

七七大炊頭(3を選択)
山県馬場内藤が撤退を進言しても強行したのだから幸綱が生きてても変わらないでしょう。

板垣駿河守信方(5を選択)
昌幸以上の策士でしたでしょうから、滅びゆく?武田家と心中はせず生き延びる道を選ぶでしょう。

蛾飛音(4を選択)
重用されたとはいえ所詮は外様だからなぁ

トムトム秋田城介(3を選択)
勝頼の暴走は止まらない!

中垣内征夷大将軍瑞賢(4を選択)
3と4のミックスがせきの山かな

みはたたてなし(1を選択)
希望と期待を込めて‼️

右京亮小鉄之助(4を選択)
余り影響は与えられなかったかなと思います。

がぶ少輔(6を選択)
新府城を後にした勝頼一行は小山田家を選ばず、真田家を頼り、上杉家と連携し数年は持ち堪えられた。
勝頼を迎えようとしたのが昌幸ではなく幸綱であったなら真田を選んだのではなかろうか。

小太郎左衛門督南畿道19國守(3を選択)
結局息子は長篠の戦いで討ち死にしていることが一例で、結局大局に影響はないのではないか。

Mr.Prince(6を選択)
長篠の前に調略等で活躍してくれたのではとの願望です。

刑部大輔(3を選択)
虚しいな      

山縣三郎右兵衛尉昌景(1を選択)
真田家はそうであって欲しいと言う願望です。

浦島太郎(3を選択)
内藤、山県、馬場でも止められなかったのに。

中務丞小五郎(4を選択)
流石に家臣一人の力では。

ひげ民部少輔(6を選択)
信綱に家督を譲っているので結果は変わらない

Rocky丹波守(3を選択)
他の名だたる家臣がいても長篠の戦いは起こったのだから変わっていないでしょう。

K-DS5内匠助(4を選択)
勝頼は武田家長年の家臣の意見に耳を貸さず、取り巻きの意見を重用したのは事実。恐らくは幸綱が何年生きようと大勢は変わらなかったと

北条式部大輔氏弘(6を選択)
信玄の偉大さを勝頼に説諭し、領土拡大の戦いを止め、家臣連合による富国政策をコツコツと進め、時期を見極めた上で周辺の敵を倒して行く。その半ば、後を昌幸と家臣団に託し逝く。

源五郎(3を選択)
武田勝頼は頑固なイメージありますので。

九長淡路守秀真(2を選択)
最初は勝頼をいさめるものの、勝頼が我慢できずに信長に突っ込む。で滅ぶ。でももう少し武田家は長生きする。

奥山左衛門佐朝清(2を選択)
遠征より内政に少しは重点が置かれたのではないか?
4と5のミックスも考えられる。

山狐縫殿允(5を選択)
武田家が滅亡した原因はいくつもあるけど、やはり大きいのは勝頼が家臣の進言をあまり聞かなかった事。幸隆が何年生き延びようが、勝頼が幸隆を遠ざけ、滅亡してしまうのは避けられないと思います。

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(4を選択)
幸綱だけではなく、信綱、昌輝が長生きして、昌幸が真田を継ぐことなく、武藤喜兵衛として武田家の中枢に入り込むことができていたならば…。

やしち右衛門督(3を選択)
四天王の言うこと聞かないぐらいだから、変わらないかな?

おおごん駿河守ATS(6を選択)
他の宿老から反感を買うことで弱体化するものの、結束は固まり、上杉家同様に三英傑に取り込まれていくことになったと思う。

蒼龍坊中務大輔龗月昌遠(2を選択)
結構歴史が変わったと思う。長篠の大敗はないんじゃないか?

副将軍ナンバー【7】雁瓶割(2を選択)
1を選びたかったですが、外様の立場ではこれが精一杯かなあ。

青き巨星弾正少弼かみ(3を選択)
主君じゃないからあまり変わらないでしょう。

勝家の忍弾正少弼ふしき☆ぁん(2を選択)
四名将いても、あれですからね。
幸綱さんは留守居でいる事が多いですから、内政改革してしばらく延命ってところで。

プー(6を選択)
少なくとも、息子二人を同時に亡くすことはなかったので、昌幸の運命も変わったと思う。昌幸も武藤家を継ぎ、武田譜代としてもう少し勝頼に発言が出来たと思う。

今おかけ布(1を選択)
完全に願望込みです。

地下城主ひねもぐら武蔵守(3を選択)
ホントはどうだったのかなんて判りませんけどどうにも頑なだった勝頼と宿老の関係。もう一人生きてたところで変わらなかったでしょうねぇ。

おかっぴき(2を選択)
あくまでも希望を込めて2にしました。

楠木左京大夫次郎丸(1を選択)
勝頼に、とても信頼されて。織田家ぐらいの領地になるかと思う。頭もいいし…

ヤリスクロス(5を選択)
勝頼本人は元より、勝頼側近からも、他の宿老同様に煙たがられて、自家の為に、と考えて行動したと思います

タクヤ(1を選択)
信玄に仕えた長年の重臣なら、息子の勝頼を諌められたかもしれない気がする。

猫背土佐守猫又(3を選択)
春日と同じく、長篠の合戦は参加出来ず歯痒い思いをしただろうな。この後の、御館の乱が違った結果になったかもしれないな。

佐渡守ゆみかわ(3を選択)
真田より小山田を選んでる時点で

ほよよ常陸介(3を選択)
山県昌景、馬場が生きていて、あれなのだから、変わりなし。

真田和泉守幸晴(3を選択)
譜代の家臣でも、勝頼を止めることは出来なかった。一代の幸綱公でも、同じく諌めることできないと思う。

我こそは眞田左衛門佐幸村(6を選択)
武田家を乗っ取り、織田徳川を撃ち破り、天下統一したかも。とか色々、歴史のifを考えるのが楽しい

南洲大納言(2を選択)
少しでも長らえて欲しいかな。軍略の真田家です⭕️

天龍但馬守源一郎(3を選択)
真田家は三代続けて有名なので、より有能な所がクローズアップされてるけど、元々は地方の小領主に過ぎないので3かな。
大好きな武将だけど。。。

柴田修理亮勝家(1を選択)
誰でもいいから長篠の突入は止めて欲しい
あの戦いの無かった、先が見てみたい

take 弾正尹 miyu(1を選択)
無理をしない事、力を蓄える重要性を説き尽くす

212 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード