戦国世論調査

3年間死を隠し通せていたら…(2019/04/24)


『天目山勝頼討死図』(部分、歌川国綱画)

3年間自らの喪を秘して守りに徹するよう遺言し、この世を去ったと言われる武田信玄。では、跡を継いだ勝頼が本当にその死を隠し通せていたら、歴史は変わったか?

[投票実施期間]2019年04月24日~2019年05月19日


1.甲斐をはじめ分国の国力は栄え、信玄時代をはるかに上回るほどの版図を築いた。

5%

2.いずれ信長に攻められるが、少なくとも史実のようなあっけない滅亡は避けられた。

63%

3.攻撃は最大の防御であり、守りに徹したことで史実と変わらない時期に滅亡した。

21%

4.恩賞や家中結束強化のための外征を止めたことで、史実より早く内部崩壊で滅亡した。

9%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

【G6】OROKA参議(3を選択)
「隠せ」ではなく「勝頼を後継に」と言わなければ史実は変わらなかったかと。

(4を選択)
多分こうかなあ?と

mootze(2を選択)
世代交代は、一時的危機ですが、領主や家臣の結束で繁栄するし、裏切りで、滅亡にもなります

黙蟬右馬助(2を選択)
ではないかと・・

☘️方喰左馬助四十郎(4を選択)
勝頼公は仕事できる人だったと思う。戦に強く、長篠で大敗したのに、7年もった。問題は引き継いだ組織にあったかと…その事を、死に臨んで痛切に感じていたのは、その言葉を残した信玄公だったかも…

隼人正のぶちゃん(2を選択)
勝頼も信玄ほどの名将でなかったが、時間をかけて、家臣団をまとめていれば、呆気ない最期は避けられたかな!

高橋中務丞紹運(3を選択)
この頃の情勢は信長が有利で、武田家は例え三年間信玄の死を隠し通しても、遅かれ早かれ滅びた。

梅鉢近江守Silvine(3を選択)
隠したとしても戦力的な変化があったとは思えません。長篠の戦いに信玄がいたとしても負けたでしょう。

みはたたてなし(1を選択)
希望を込めて。

小魔多右馬頭太郎左衛門(3を選択)
家臣団の士気も徐々に下がるだろうし、信長諜報網は、その辺を察知し、仮に信玄存命か否かが定かでなくても勝機を見逃さず攻撃を仕掛けただろうし、そうなれば、史実通りあっけなく。

前後北条安房守ぷいちー(3を選択)
そもそも隠し通すのが不可能だから

相模守謙龍(4を選択)
これを防ぐために勝頼は積極的に外征したんでしょう。勝つことでしか家中をまとめられなかったんだと思います。

六文銭右兵衛佐(3を選択)
やはり大将の差かと。

大宰少弐鷹師(2を選択)
たぶん

アルベルト大宰少弐赤菱サポ(1を選択)
1

キラキラ光る山城守きなこ姫(2を選択)
ドナドナ天目山。『信長さん、何をしてくれるんだ!』

まさある甲斐守(1を選択)
はるかに上回るは?ですが、3年の間に信玄公時代の重臣たちと結束を固め、体制を築いておけば!と思います!

関羽一騎当千信長(3を選択)
カリスマの信玄だけにあのタイミングで誰が継いでも結果は史実と変わんないよね

我こそは眞田左衛門佐幸村(1を選択)
たぶん

音みく中務大輔闇サガン(3を選択)
隠し通し方によって1・2・3のいずれかになると予想。そのまま進軍していけば1か2、止まっていたなら3。いかに信玄のように振る舞い続けていられるかですね。信玄なら進軍するでしょう。

さあさ上総介甲相駿三国同盟(2を選択)
内外への牽制、そして士気の維持にはなったと思うけど、結果的には信長は攻め込んだと思う。

貧弱なスパルタ人(4を選択)
結局、勝頼次第かな。内部をまとめきれたら、滅亡までの期間が少し伸びる。まとめきれなければ、主導権争いの内部崩壊は有り得そう。もしくは、各個撃破されそう。

三ツ鱗▲钁湯無冷所(2を選択)
黒川金山枯渇による閉山等武田家繁栄には暗い影を落としつつも、そこはカリスマ信玄公。家中の結束は継続していたと思う。

アドルフ・ヒトラー(1を選択)
理想

224 件中 201~224 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード