戦国世論調査

景勝の人生最大の危機は?(2019/01/31)


景勝はその生涯で多くの苦難に遭遇した

謙信の後継という重圧の中で、生涯をかけて上杉家の家名を存続させた上杉景勝。では、景勝の人生の中で最も危機だった出来事は?

[投票実施期間]2019年01月31日~2019年02月26日


1.謙信没後、同じく養子である景虎と跡目を争った御館の乱。

40%

2.御館の乱後、恩賞の不満から蜂起した新発田重家の乱。

2%

3.武田滅亡後、越中・信濃方面から侵入した織田勢との戦い。

26%

4.本能寺の変後、信濃で北条勢と対戦した天正壬午の乱。

2%

5.会津征伐・慶長出羽合戦を経て減封となった関ヶ原の戦い。

27%

6.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

(1を選択)
勝たないと家督も相続できない
景勝が歴史からいなくなる

夜叉姫上野介(5を選択)
世の趨勢も無視して上杉イズムを押し通し、直江状で徳川家康にメンチ切った時。それでも取り潰されずに存続してるのは凄い❗️

関東騎馬隊主税頭(1を選択)
景虎には北条がバックにいたから。尚且つ、家臣団をまとめきれていない

ナッツ(3を選択)
織田さんつよいからあアアアア

(3を選択)
1、2は景勝の器量なら何とかなる話しだが、3までくると単独でなく多方面からこられては、抑えきれないだろう。信長が生きていたら滅亡もおおいにあり得る

かげかつ(3を選択)
本能寺起こらなかったら潰されてただろうな……。残念ながら、

鬼義重常陸介いわちん(3を選択)
もっとも危機と言えば、これかな。
とても信長軍に多方面から攻められては、越後勢だけでは対応しきれない。どこから突破されても、一気に滅亡の可能性大

もっくん勘解由長官3号(3を選択)
1と3は、負けたら終わりだが、3は滅亡はほぼ確実な状態で信長では降伏もできない状態だったので

いがいが(1を選択)
武田勝頼が軍を引き上げなかったら、ガチで景虎に負けてた

銀英5ロイエンタール左近衛少将(1を選択)
これに勝たなければ後がなかった。

黒猫くん上総介(5を選択)
戦後、上杉家全体が存続危機に陥りましたからね

わんちくん(5を選択)
やっぱりこれが 1番でしょう

水城(5を選択)
他は他勢力があり、孤立はしても他の要素で助かるかもしれないけど、
これは、良く減封で済んだと思う。

のららな(5を選択)
下手すれば取り潰しもあり得た。減封で済んで不幸中の幸い。

まさある甲斐守(1を選択)
先に春日山城を取られていたらアウトだったと思う。

常陸介ちょくぎ(1を選択)
これでしょう

京極弾正大弼ぽて丸(3を選択)
やはりこれでしょう。
自分の命だけでなく、家名の断絶、御家の滅亡の危機だったのですから。

Hanbey美濃守(1を選択)
ここが人生の分かれ道でしょ。

黒崎城(3を選択)
本能寺の変なかったら潰されてたのではと思います

楠木美濃守五郎衛門(5を選択)
家名の存続に大博打に出たと言う意味では、最大の危機と言えるかと思います

ジョウ陸奥守(1を選択)
これ?

藤原右兵衛督重良(3を選択)
本能寺の変が、あと数ヵ月遅かったら滅亡していたと思う。

へこ(3を選択)
織田に対しては取り潰しか、断絶になる可能性があった。

micky999(1を選択)
身内の争いほど厳しいものはない。負ければ即自滅。謙信の後継というだけで相手が遠慮するその後の闘いは生き延びる手はいくらでもあっただろう。

立津竹右近衛少将繁親(1を選択)
あの苦境から、よくぞ勝ち残ったと思う。冬将軍と、武田外交のなせる業。ただ、新発田さんの乱は、防げたんじゃないかな~。

弾正忠ちんたん(3を選択)
まさに、このときでしょ。

太政大臣(3を選択)
本能寺の変がなく、織田の凄まじい攻撃を受けていたら上杉家は滅亡は確定だったから。

尾張守卍丸(1を選択)
どこの家も同じかも知れませんが、他家関わらず国力を減衰してしまうので。

iCastle周防守SE2(3を選択)
会津征伐も危なかったが、関ヶ原敗戦後も政治的に立ち回って減封で生き延びたが、信長相手だと徹底的に滅亡させられていた可能性が高いと思う。

相模守輝彬(1を選択)
これと他のは性質が違うと思う。

ファン太(5を選択)
織田や豊臣と対峙しつつも戦国の乱世を切り抜けたのに家康に疎まれ関ヶ原の後は家臣直江の米沢藩へ…自分の部下に任せていた土地に移らされる心情たるや(T-T)

雅峰刑部大輔(1を選択)
これで勝てたのが全てでしょう。

武田宮内卿信勝(3を選択)
本能寺の変が無ければ、ここで詰んでいた可能性が高い。御館の乱直後の家臣団の掌握もままならない状況下で、三方から攻められれば内部崩壊したのではないか。

ジオング大蔵卿瑞雲(5を選択)
これくらいしかなかろ。

はにゃにゃ(1を選択)
5でも良かったけど、5は兼続が主に活躍したから、景勝最大の危機は1かな〜と、思ったから。
(10歳の意見ですが…)

鵜乃 左近衛少将 朋征(1を選択)
後ろ盾もなく、家中を分けて戦った、この戦いでは
勝頼がなびかなかったらどうなっていただろう
この後の戦いも、厳しい戦いではあったが、上杉家として戦ったからなあ

烏海常陸介精寧(3を選択)
本能寺がなければ滅亡していた

備中守不如帰(`_´)ゞ(1を選択)
景勝の全ては此処から始まった(`_´)ゞ

かめ〜右兵衛督(3を選択)
こうやって危機を並べられると、景勝もよく生き残ったなぁと思う。

大蔵卿ボンネビルレコード(5を選択)
三成の挙兵が分かった上での戦いだったとはいえ家康以下天下を敵に回しての戦い。
さらにそれでも取り潰されなかったのは凄い

長尾右近衛少将朱鷺旭有(3を選択)
御館の乱後の混乱と不安定な時に、物量にモノを言わせた織田勢との戦いは、武田家の滅亡をみれば上杉家最大の危機であったと思う。

平朝臣井坂右近衛少将貞幹(1を選択)
支持基盤が不安定でバランス感覚が難しく負けたらさっと消える運命の御館の乱。柴田勝家は逃げることもできたし関ヶ原は少なからず改易リスクはあったが命までは取られない。

しまっこ谷♪隠岐守(3を選択)
織田勢には歯が立たなかったので、本能寺の変が起きなかったら、織田の軍門に下っていたのは確実でしょ。

金曜日のにゃんこ(5を選択)
5がしんどかろう

もん主税頭減量中(1を選択)
これしか知りません(^^;)

甲州甲斐守ほうとう(3を選択)
本能寺がなければ滅びていたか、降伏して大幅な減封でしょう

ひらちゃん(5を選択)
1か5だろうね?

次元右兵衛督大介(3を選択)
四面楚歌だった織田軍との戦いが最も厳しかったでしょう。

和久備前守宗康(3を選択)
御館でも十分危なかったけど、織田との戦いは、正に存亡の秋だった。本土決戦のイメージがある。

knights34治部少輔(1を選択)
1番力がなかった時期だろうしねぇ

157 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード