黒田官兵衛の真骨頂が発揮された戦いは?(2018/07/28)
官兵衛が晩年に築城した中津城跡
秀吉配下で数多の献策を行い、勝利に貢献した黒田官兵衛(孝高)。では官兵衛が参戦した戦いの中でも、もっともその真骨頂が発揮された戦いは?
[投票実施期間]2018年07月28日~2018年08月22日
1.清水宗治を奇策・水攻めで降した「備中高松城の戦い」。 |
|
2.いち早く上方へ馳せ戻り、明智光秀を討った「山崎の戦い」。 |
|
3.長宗我部元親を嘆息させる程の知謀を見せた「四国征伐」。 |
|
4.日本軍の軍監として参陣し活躍した「文禄・慶長の役」。 |
|
5.急造りの軍団を率いて九州を席巻した「石垣原の戦い」。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
パパ兵部卿たこ(2を選択)
大きく秀吉の天下取りに舵を切る転機の戦いなので。
勘解由次官みほ(5を選択)
長政から見たら、あの親父、何してんの!?って感じで面白いから(笑)
黙蟬右馬助(2を選択)
…と思う。
アッツ中務卿蝦夷守(6を選択)
一年前から兵糧攻めの下準備した鳥取城攻
役行者河内守武さん(2を選択)
これが、無ければ秀吉公の天下は、なかったのでないか。
淡路守刻苑コーク(6を選択)
小田原の無血開城
【良子♥】加賀守海里桔梗(5を選択)
2番か5番かなあ~と思いつつ、好みで。
黒田大宰大弐ななつ星(2を選択)
後の世に最も影響与え、秀吉の天下を一気に近づけた戦いですからねぇ
てつ左近衛大将りん太郎(2を選択)
中国大返し
เงาะ駿河守ランブータン(6を選択)
説得には信頼がつきもの。有岡城では殺されず幽閉、小田原城では助命する約束で開城。命のやりとりを常とする武将たちから一目置かれる信頼こそが官兵衛。あえて有岡城の戦いをあげたいです。
ウッキー(4を選択)
これなくして出兵はないでしょうかね
武州左兵衛督 憧れの天守閣(1を選択)
戦わずして勝つ❗️
まさ宮内卿猛虎(2を選択)
備中から、3日で戻った采配が光るでしょう。足軽は大変でしたでしょう。
ジョウ陸奥守(2を選択)
これでしょ!
図書頭かねつら(5を選択)
フリーハンドの官兵衛ヤバい
【G6】OROKA参議(5を選択)
自分のための戦ですからねぇ。さぞ真骨頂かと。
陸奥守たろす(5を選択)
関ヶ原合戦が長引けばさらに領土拡大したかも!主君のためでなく、己の意思で仕掛けた官兵衛最後の戦!
シュレ男伊豆守(1を選択)
斬新な水攻めを考案は素晴らしい!!
(5を選択)
自分から動いたということで
鞍馬佐渡守TENG(2を選択)
冷静かつ冷徹な面が見えた。
小山四郎常繁(5を選択)
やはり九州の関ヶ原と言われる一連の合戦。軍師ではなく、戦国大名として歩みたかった気持ちの〆みたいなものを感じますね。
⚡️⚡太閤魔神風車⚡️⚡(2を選択)
これこそが秀吉を歴史の主役に押し上げた戦い!これぞ軍師の真骨頂「官兵衛」ここにあり‼️
高田山吹守道灌(2を選択)
国内情勢をうまく感じとった!
小魔多右馬頭太郎左衛門(5を選択)
真骨頂というか、この時の思惑。
天下への思い。そして、実際に行動に移した事。結末。面白いし、官兵衛の人を表している
シバヤン左兵衛督肝胆相照(5を選択)
①か⑤で迷いましたが、生涯最後の大博打を打った石垣原の戦いにしました。
官兵衛(家康、そう簡単には天下はとらせんぞ。せいぜい三成らと遊んでおれ···長政の奴、いらぬ事するなよ···)
右兵衛佐かときん(5を選択)
やはりこれ!
関ヶ原が早く終わらなければ、九州制覇は確実だった。
なおきです…(5を選択)
関ヶ原が長引いていたら歴史が変わっていたと思う
mootze(1を選択)
毛利を屈服させた戦いが、あっぱれ
我こそは眞田左衛門佐幸村(5を選択)
たぶん
織田上総介晃司(5を選択)
秀吉に「わし以外で天下を取るのは官兵衛」と言わしめた実力を発揮した戦い。
関ヶ原が早く終わったのが誤算。
息子の長政に「お前の左手は何をしてたのか?」は当に天下を狙う言葉
ウツーノ越前守白起廉頗王翦(6を選択)
九州征伐。秀吉の九州上陸前に中小大名に協力だけ要請して秀吉が到着したら傘下に馳せ参じるよう秀吉に花を持たせる計算していたのが凄い。
もん主税頭減量中(2を選択)
中国大返しを実現化した、鋭い観察眼だね
スラィリー左衛門督(5を選択)
関ヶ原の戦いが長引いたら、ホントに歴史が変わったかも。
備中守不如帰(`_´)ゞ(5を選択)
官兵衛最初で最後の大博打。これでしょう(`_´)ゞ
【麒麟】大宰帥しらいとはま(6を選択)
関ヶ原の戦いです♪
ゴンタ肥前守.B(5を選択)
ですよね
ダムカレー讃岐守(4を選択)
異国との戦いだから。
く(1を選択)
やっぱり、これでしょう
188 件中 151~188 件目を表示中