名称(よみ) | 岡城(おかじょう) |
通称・別名 | 臥牛城、豊後竹田城 |
所在地 |
大分県竹田市大字竹田
周辺の宿 |
天気情報 |
08/02(土) 降水確率:10% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 梯郭式山城 |
天守構造 | 御三階櫓[階層不明/1596年築/倒壊(地震)]、複合連結式層塔型御三階櫓[3重4階/1774年再/破却(廃城令)] |
築城主 | 緒方惟義 |
築城年 | 文治元年(1185) |
主な改修者 | 志賀貞朝、中川秀成 |
主な城主 | 志賀氏、中川氏 |
廃城年 |
明治4年(1871) |
遺構 | 曲輪、石垣、横堀、門跡 |
指定文化財 | 国史跡(岡城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
番号・名称 | 95 岡城 |
設置場所 | 観覧料徴収所(総役所跡)[地図] |
2025/07/24 18:06 尼崎城摂津守一口城主
岡城:[進軍編]GW中、中津の軍師殿に大分県内を案内してもらいながら進軍🚙登城前に(写真①)の右下に載っている扇森稲荷神社⛩️(写真②)に立ち寄って頂きました。こちらの神社は後から知ったのですがパワースポットとのことでした。また、岡藩主中川家と縁の深い神社のようです。神社お参り後、岡城の駐車場🅿️に到着してお城と反対方向に石碑(写真③④)が見えたので行ってみたところ「あゝ義経公の碑」でした。石碑下部の説明碑文に頼朝公と不仲になった義経公や行家を迎えるために緒方三郎惟栄が岡城を築城したが義経一行の船が大物浦(尼崎)で台風🌀にあって実現しなかったことが刻まれていました。※本丸跡の岡城の説明板(写真⑤)冒...
2025/07/24 18:05 尼崎城摂津守一口城主
岡城:[大手門〜三ノ丸]料金所から坂道を上がってき、まず大手門に到着。攻城側目線(写真①)と守備側目線(写真②)で撮ってみました。攻城側がこの門を突破するには前後及び側面攻撃からの反撃に耐えないといけないのでなかなか突破は困難そうな印象でした😨大手門の説明板(写真③)を読むと築城名人の藤堂高虎公のアドバイスを受けたことも書かれていました🪨大手門から家老屋敷跡(写真④)や城代屋敷跡を散策しながら本丸方面(写真⑤)を目指しました。本丸の手前にある三ノ丸の貫木門跡(西中仕切跡:写真⑥)へは近づくにつれ徐々に道幅が狭くなりなおかつ門を通過するのに何回も折れ曲がる導線なので攻城軍の勢いを削ぎそうな縄張りでした...
来月度の城主争い戦況
1位 豊後守takatch親方さん 2回
2位 タ~チャン大膳大夫鑑連さん 1回
3位 筑前守若竹丸さん 1回
大手門跡(遺構・復元物)
石垣(遺構・復元物)
下原門跡(遺構・復元物)
御廟所跡(遺構・復元物)
普請方跡(遺構・復元物)
朱印状倉跡(遺構・復元物)
賄方跡(遺構・復元物)
本丸跡(遺構・復元物)
近戸門跡(遺構・復元物)
中川覚左衛門屋敷跡(遺構・復元物)
西中仕切跡(貫木門跡)(遺構・復元物)
東中仕切跡(遺構・復元物)
村上屋敷跡(遺構・復元物)
古大手門跡(遺構・復元物)
太鼓櫓跡(遺構・復元物)
三の丸跡(遺構・復元物)
二の丸跡(遺構・復元物)
新屋敷門跡(遺構・復元物)
古井戸(遺構・復元物)
角櫓跡(遺構・復元物)
中川民部屋敷跡(遺構・復元物)
清水門跡(遺構・復元物)
三重櫓跡(御三階櫓跡)(遺構・復元物)
岡城下町(遺構・復元物)
旧竹田荘(遺構・復元物)
滑瀬橋跡・番所跡・滑瀬坂(碑・説明板)
西ノ丸御殿跡(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
騎牟礼城(周辺城郭)
小牟礼城(周辺城郭)
鳥屋城(周辺城郭)
腰ヶ城(周辺城郭)
柏野城(周辺城郭)
志賀氏館(周辺城郭)
志賀城(周辺城郭)
高尾城(周辺城郭)
緒方三郎惟栄館(周辺城郭)
鶴ヶ城(周辺城郭)
一万田館(周辺城郭)
小牧城(周辺城郭)
藤北館(周辺城郭)
戸次氏館(周辺城郭)
田中城(周辺城郭)
高城(小城)(周辺城郭)
高城(大城)(周辺城郭)
鎧ヶ岳城(周辺城郭)
雷山塁(周辺城郭)
鬼ヶ城(周辺城郭)
南山城(周辺城郭)
神角寺城(周辺城郭)
近地城(周辺城郭)
西蓮寺遺跡(周辺城郭)
高城(周辺城郭)
夏足城(周辺城郭)
天神館(周辺城郭)
徳丸城(周辺城郭)
高無礼城(周辺城郭)
戸次城(周辺城郭)
相ケ鶴城(周辺城郭)
上畑城(周辺城郭)
笹原目城(周辺城郭)
菅迫城(周辺城郭)
城ケ嶽城(周辺城郭)
弁当城(周辺城郭)
下原城(周辺城郭)
駄原城(周辺城郭)
大無礼城(周辺城郭)
高城(周辺城郭)
杉城(周辺城郭)
白谷城(周辺城郭)
小松原城(周辺城郭)
高城(周辺城郭)
緩木城(周辺城郭)
天満神社(寺社・史跡)
観覧料徴収所(御城印)
観覧料徴収所(スタンプ)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
竹田市立歴史資料館(関連施設)
休憩所(その他)
滝廉太郎像(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |