小倉城(こくらじょう)

小倉城 投稿者: marshal石見守さん
icon

01時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 小倉城(こくらじょう)
通称・別名 勝山城、指月城、勝野城、湧金城、鯉ノ城
所在地 福岡県北九州市小倉北区城内2-1
周辺の宿
天気情報

07/01(火) 降水確率:20%
32℃[+1]25℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 北九州市小倉北区役所総務企画課広報広聴係[電話
分類・構造 輪郭式平城
天守構造 連結式層塔型[4重5階/1609年築/焼失(火災)]、連結式望楼型[4重5階/1959年再/RC造外観復元]
築城主 細川忠興
築城年 慶長7年(1602)
主な改修者 小笠原氏
主な城主 細川氏、小笠原氏
廃城年 慶応2年(1866)
遺構 曲輪、石垣、横堀(水堀)
再建建造物 復興天守、模擬櫓、庭園、石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)181 小倉城
設置場所 しろテラス[地図

城郭口コミ


2025/06/09 21:34ᴿᴱᴰ 副将軍
小倉城:九州玄関口の美しき唐造り天守🏯続日本100名城⁡築城年代は不詳。1270年頃に緒方惟重が築いて居城としたのが始まりとされます。1569年、毛利氏が立花山城攻略のために小倉城を築城。後に大友氏から離反して毛利氏に付いた高橋鑑種が小倉城主となります。1586年、豊臣秀吉による九州征伐により、毛利勝信が6万石を与えられ小倉城に入城。1600年、関ヶ原の戦いで毛利勝信・毛利勝永の父子は西軍に属したため改易。代わって細川忠興が、豊前国と豊後国の一部に入封。当初は中津城を居城としましたが、1602年に大改修をした小倉城へと居城を移します。1632年に細川氏は転封となり、小笠原氏が入封。幕末...

2025/03/30 23:46孤独の城めぐり
小倉城:桜で有名な小倉城ですが、ゆっくりお城を見たい方には桜の時期は外された方が良いかもしれません。凄まじい数の屋台が出店しています。人出も多く撮影出来る箇所も限られています。

城郭攻略情報


2024/05/15 19:37
【鮎】征夷大将軍クララ姫
新幹線から安定攻略だワン
2023/06/04 17:13
cookey式部卿
小倉駅
2020/07/07 14:43
ゆきえ
都市高速4号線の上り、足立ICで攻略できました。
2017/10/30 18:44
Rei外記
JR鹿児島本線小倉駅にてGET(^^)b
2017/01/16 13:28
【鮎】征夷大将軍クララ姫
山陽新幹線小倉駅にて安定攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 中川弾正少弼康秀さん 4

 2位 ガリ豊前守 ガリさん 3

 3位 白い悪魔さん 2

観光名所

八坂神社
平成20年に創建400年を迎えた歴史ある神社です。13柱の神様を祭り、様々なご利益があるとか。神社の奥の拝殿にあるハート形の鐘を鳴らすと恋愛成就するという縁結びのスポットです。
九州鉄道記念館
九州鉄道発祥の地・門司港レトロに建つ鉄道の記念館です。往年の実物車両や鉄道文化遺産の展示のほか、ミニ鉄道や運転シミュレーターなどを見て体験して楽しめます。
千仏鍾乳洞
国の天然記念物に指定され、観光洞は全長1.2Kmで、洞内には約20の見どころがあります。全国でも珍しい鍾乳洞で途中から水温14℃の水の中を歩けます。
北九州市門司麦酒煉瓦館
1913年に帝国麦酒門司工場事務所として建設されました。八幡製鐵所製の鉱滓煉瓦でつくられた建物の中では、サクラビール・サッポロビールと続いた企業の歴史と地域の歩みを紹介しています。過去を振り返り、変わりゆく未来を学ぶ資料館です。
北九州市漫画ミュージアム
「見る・読む・描く」をテーマに漫画文化を楽しく紹介します。地元ゆかりの漫画家の作品展示のほか、漫画の歴史や仕組みについて解説するコーナー、約5万冊の漫画を自由に閲覧できるコーナーがあります。週末には初心者向けの漫画教室も開催しています。

情報提供:北九州市産業経済局観光にぎわい部観光課 

小倉城の周辺スポット情報

 天守閣(遺構・復元物)

 三ノ丸土塁跡(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 北の丸(遺構・復元物)

 着見櫓(遺構・復元物)

 松の丸(遺構・復元物)

 鉄門跡(遺構・復元物)

 多聞口門(遺構・復元物)

 槻門跡(遺構・復元物)

 井戸跡(遺構・復元物)

 西の口門跡(遺構・復元物)

 二ノ丸跡(遺構・復元物)

 三ノ丸跡(遺構・復元物)

 大門跡(遺構・復元物)

 大手門跡(碑・説明板)

 小倉城下町の東曲輪(碑・説明板)

 参勤交代往還路(碑・説明板)

 常盤橋の由来(碑・説明板)

 下條守衛屋敷跡(碑・説明板)

 足立城(周辺城郭)

 若王子城(周辺城郭)

 八坂神社(寺社・史跡)

 しろテラス(御城印)

 しろテラス(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 勝山公園(関連施設)

 松本清張記念館(関連施設)

 小倉城庭園(その他)

 

to_top
気に入った!しました