米子城(よなごじょう)

米子城 投稿者:龍馬備中守【大感謝】さん
icon

01時間

03

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 米子城(よなごじょう)
通称・別名 久米城、湊山金城、湊山城
所在地 鳥取県米子市久米町
周辺の宿
天気情報

10/28(火) 降水確率:30%
16℃[-3]9℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 米子市観光協会[電話
分類・構造 梯郭式平山城
天守構造 独立式望楼型[3重4階/1596年築/破却]、独立式望楼型[4重5階/1601年増/破却]
築城主 山名宗之
築城年 応仁・文明年間(1467〜1487)
主な改修者 吉川広家、中村一忠
主な城主 山名氏、尼子氏、吉川氏、中村氏、加藤氏、池田氏
廃城年 明治4年(1871)
遺構 曲輪、石垣、横堀、井戸
指定文化財 国史跡(米子城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)169 米子城
設置場所 米子市立山陰歴史館[地図] /米子城跡三の丸番所(米子市久米町三の丸駐車場内)[地図

城郭口コミ


2025/10/21 05:29蔵人頭まさのり
米子城:ダイヤモンド大山を目的に早朝やってきました本丸石垣のライトアップも美しかったです

2025/10/13 14:55伊豆守十郎
米子城:本丸の天守台、四十櫓など当時の威容を感じさせる石垣群が素晴らしく、中海と米子の街が見渡せる景色も素晴らしい。

城郭攻略情報


2024/09/08 11:18
ペル伊予守
新しく城跡入り口に第三番所が出来ており、無料の駐車場もあって、そこで新たに、続100名城のスタンプが押すことが出来ます。トイレもとても綺麗です。
2024/02/04 12:56
神戸「$♯$」忠勝
オールガイナーレYAJINスタジアムから攻略出来ました。
2023/11/30 11:33
cookey式部卿
東山公園駅
2023/06/04 10:38
cookey式部卿
米子駅
2023/06/04 10:31
cookey式部卿
米子中IC

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ひろ伊予守てる【感謝】さん 219

 2位 修理大夫ずん太郎さん 193

 3位 うずまさ内蔵頭さん 82

米子城の周辺スポット情報

 犬走(遺構・復元物)

 水の手御門(遺構・復元物)

 本丸北側石垣(遺構・復元物)

 登り石垣(遺構・復元物)

 枡形(遺構・復元物)

 四重櫓台石垣・忘れ石(遺構・復元物)

 築城初期の石垣(遺構・復元物)

 内膳丸石垣継足し痕(遺構・復元物)

 平櫓台・鏡石(遺構・復元物)

 番所郭(遺構・復元物)

 鉄門(遺構・復元物)

 遠見郭・遠見櫓(遺構・復元物)

 旧小原家長屋門(遺構・復元物)

 内膳丸北西隅石垣(遺構・復元物)

 水手御門腰郭石垣(遺構・復元物)

 水手御門下郭(遺構・復元物)

 八幡台郭(遺構・復元物)

 五重天守跡(遺構・復元物)

 四重天守跡(遺構・復元物)

 三の丸跡(遺構・復元物)

 内膳丸(遺構・復元物)

 本丸中仕切門跡(遺構・復元物)

 後藤家住宅(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 外堀(遺構・復元物)

 御殿御用井戸跡(遺構・復元物)

 頂上、内膳丸跡登り口(碑・説明板)

 久米城(米子城の別名)外堀跡碑(碑・説明板)

 飯山城(周辺城郭)

 石井砦(周辺城郭)

 山市場砦(周辺城郭)

 粟嶋水塞(粟嶋砦)(周辺城郭)

 石井屋敷(石井城石井屋敷・西谷山砦)(周辺城郭)

 奥谷城(奥谷砦・船上山砦・外構砦)(周辺城郭)

 宗像砦(周辺城郭)

 高山砦(高守山砦)(周辺城郭)

 太鼓山砦(太鼓叩山砦)(周辺城郭)

 観音寺城(戸上山城・戸上城)(周辺城郭)

 七尾城(宝石城・橋本城・橋本要塞)(周辺城郭)

 吉谷城(周辺城郭)

 古市城(周辺城郭)

 寺町(寺社・史跡)

 米子城跡天守東屋(スタンプ)

 米子市立山陰歴史館(スタンプ)

 スタンプ場所(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 有料駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 三の丸駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました