| 名称(よみ) | 志方城(しかたじょう) |
| 通称・別名 | 観音寺城、船原城、市易城 |
| 所在地 | 兵庫県加古川市志方町志方(観音寺) |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:10% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 加古川観光協会[電話] |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 櫛橋則伊 |
| 築城年 | 明応元年(1492) |
| 主な城主 | 櫛橋氏 |
| 遺構 | 消滅 |
| 再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/11/17 01:24 高森内蔵頭権平
志方城:志方城(平城)の本丸跡は宝積山観音寺の境内、二の丸跡は志方小学校になっている。特に、黒田官兵衛の妻・光(てる)の実家だったと聞いていた。その観音寺は、志方集落の中にあり、自家用車で初めて訪れた身には、狭い地区内の道に難儀し、近くの公民館に停めて徒歩で訪ねた。山門の石段を上がった脇に、「志方城跡(観音寺城跡)」の標柱と案内板がありました。帰り道にJR加古川駅近くの加古川観光案内所で、御城印(志方城と神吉城、野口城)3枚を購入した。
2024/11/04 20:55 かずにい
志方城:お寺になっていた。夜も遅かったので、あまりリア攻めといった感じではないが、まぁ訪れて良かった
来月度の城主争い戦況
1位 土佐守空海和尚さん 81回
2位 三日坊主さん 49回
3位 フルタイム四苦右衛門督さん 47回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |