名称(よみ) | 野口城(のぐちじょう) |
通称・別名 | 川野辺城 |
所在地 | 茨城県常陸大宮市野口 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 川野辺通直 |
築城年 | 正暦2年(991) |
主な城主 | 川野辺氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2023/03/09 14:48 昌幸近江守晩秋リア旅
宇留野城:常陸大宮市にある宇留野城。平安時代天禄年間(970-973)に宇留野五郎時景が築城しました。宇留野氏は佐竹氏家臣となり、慶長7年(1602)の佐竹氏秋田移封に同行。その際に廃城になりました。縄張はI郭(御城)・II郭(中城)・III郭(外城)から成る連郭式の城で、後に手狭になり谷向こうの西側台地に4つの郭を設け拡張しています。西側台地は現在宅地となり遺構はあまり残っていません。I郭には宇留野氏の氏神である日向神社があります。車で日向神社まで行くことができます。道が狭くて大型車だと躊躇するかも知れませんが行けますのでご安心を。【写真の説明】①I郭に建つ日向神社②I郭に架かる土橋③I郭-II郭間の...
2022/12/09 13:36 昌幸近江守晩秋リア旅
小舟城:小舟城は小舟川沿いにある下野との境目の城です。鎌倉時代に高沢氏が築き、同氏が鷲子(とりのこ)に移った後は、小瀬(おせ)氏の支城となり、家臣の内田氏が城主を務めました。城は居館部と詰の城とで構成されます。居館部の最高所は吉田鹿島神社が、寺跡には小舟公民館が建ちます。詰の城は堀で断ち切った3つの郭と出郭だったとされるⅣ郭があり、各郭はそれほど広くなくまさに非常時の城という感じです。I郭から吉田鹿島神社へ向かって伸びる段郭と迎撃用の塹壕があるようなのですが、今回は見逃してしまいました。車は小舟公民館に停めさせて貰いました。ここなら周回でき、右回り(公民館の裏を登りⅣ郭に至る)でも左回り(神社経由でⅡ...
来月度の城主争い戦況
1位 春夏秋冬さん 90回
2位 とんちゃんさん 45回
3位 しゅんちゃんさん 33回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |