墨俣城に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「墨俣宿脇本陣跡」の情報がご覧頂けます。

スポット写真:4

墨俣城寺社・史跡
墨俣宿脇本陣跡

Leaflet | © OpenStreetMap contributors, CC-BY-SA
大きい地図で開く

2022/09/25 13:04 猫耳◇□◁△▷▽⊿萌

脇本陣は、本陣のみにて大名などが、泊まれない時に利用した休泊施設で、脇本陣役は、一時 加野家が勤めた時、以外は美濃三人衆の一人、北方城主 安藤伊賀守守就の子孫にあたる安藤家が代々勤めた。 現在の建物は、明治二十四年(1891)の濃尾大震災で崩壊した直後に、脇本陣時代とほぼ同様の構造で再建されたものである。 説明板より。 少し南側にある、本正寺の山門として、脇本陣の門が移築現存する。

 

to_top
気に入った!しました