飯盛山城に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「大観音城」の情報がご覧頂けます。

スポット写真:10

飯盛山城周辺城郭
大観音城

Leaflet | © OpenStreetMap contributors, CC-BY-SA
大きい地図で開く

2023/03/04 05:47 杉ちゃん尾張守

観音寺からさらに道な道を上ること20分くらいで主郭とおぼしき平坦地につきます。そこまでは郭が連続して残っています。整備はされてませんが遺構は残っているように思いました。案内板もないので不安ではありますが。写真は主郭平坦地です。

2020/05/10 08:01 OROKA参議

大観音城は足助七城の1つ。築城者などは不明とされ、よく分かりません。 足助の古い町並みを香嵐渓方面からかなり奥へ行くと大観音寺への登り口が現れます。(町並みが見れる眺望スポットとして案内板など整備されています) そのままキツめの階段を5~10分登ると大観音寺に出ますが、寺は城の居館だったようです。 寺の右横にさらに登り道があり、ここから大観音城へ行けます。 そこから先ですが、実はよく分かりませんというのが素直な感想です。段郭や土塁のようなものが延々と続き、どこまで遺構か明確に判断できません。ある程度進むと林道のようになったので、途中にあった一番広い削平地が主郭だったのかなぁ、という感じf(^_^; まだ知らない未確認の遺構があるやも知れません。どなたか縄張り図を作ってくだされ。

 

to_top
気に入った!しました