飯盛山城(いいもりやまじょう)

飯盛山城 投稿者:なりぶさん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 飯盛山城(いいもりやまじょう)
通称・別名 飯盛城、飯森山城、足助城
所在地 愛知県豊田市足助町飯盛39-1他
天気情報

05/23(金) 降水確率:40%
26℃[-4]18℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 豊田市教育委員会教育行政部文化財課[電話
分類・構造 山城
築城主 足助重長
築城年 治承年間(1177〜1181)
主な城主 足助氏、鈴木氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(飯盛城址)
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/05/09 07:44ノベルト尾張守マッジョ
飯盛山城:結構急な長い山道を登っていくため、歩きやすい靴をお勧めします。

2023/05/03 18:41矢沢左近衛中将頼康
飯盛山城:香積寺さんの脇から、山道を15分ほど。春の気候で気持ちよく散策できました。

城郭攻略情報


2024/07/28 11:33
九曜紋東市正
名鉄猿投stからとよたおいでんバス8系統百年草行きに乗車。東中金bus停で攻略。
2023/06/24 05:20
あざらし肥前守
公共交通:一例愛環鉄道四郷〜(高蔵寺乗車で、豊田市乗換猿投は遠回りになるため)とよたおいでんバス8系統さなげ・足助線乗車、中切・井ノ口バス停。もみじの時期でR420が大渋滞するので、香嵐渓を見るならともかく、ポチだけなら他の時期を検討するのもアリ。(❜18・11攻略)
2021/09/11 23:34
摂政むてん丸
豊田市駅東口から足助行きのバスで香嵐渓一の谷バス停にて攻略。
2015/12/15 11:15
ミラニスタ
とよたおいでんバス野口停留所にて♪片道500円です

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 本多駿河守山九郎忠勝さん 50

 2位 アンディ主計頭さん 48

 3位 兵部丞なかしさん 34

飯盛山城の周辺スポット情報

 黍生城(周辺城郭)

 浅谷城(周辺城郭)

 大観音城(周辺城郭)

 城山城(周辺城郭)

 成瀬城(周辺城郭)

 臼木ヶ峰城(周辺城郭)

 井ノ口城(周辺城郭)

 田振城(周辺城郭)

 香積寺(寺社・史跡)

 足助城チケット売場(御城印)

 待月橋(その他)

 三州足助屋敷(その他)

 香嵐渓(その他)

 飯盛山 登山口(その他)

 

to_top
気に入った!しました