麻績城(おみじょう)

icon

03時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 麻績城(おみじょう)
所在地 長野県東筑摩郡麻績村麻次柳8009
天気情報

07/06(日) 降水確率:20%
31℃[-1]20℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 麻績村役場総務課[電話
分類・構造 山城
築城主 服部氏
築城年 戦国時代
主な城主 服部氏、青柳氏、(麻績氏)
廃城年 慶長元年(1596)
遺構 曲輪、帯曲輪、土塁、堀切、竪堀
指定文化財 県史跡(麻績城跡)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/07/03 14:04内記かずりヾ(・ε・。)
安坂城(城山):あぁ…突然だけど久しぶりにまともな山城を口コミしてぇ…最近の投稿を改めて振り返って見ると耕作地の写真ばかり…おいらの投稿を初見の方ならば、「田んぼや畑が好きなのかな?」とかきっと思ってしまう筈…それ相応な物件であれば誰か他の人が口コミするだろうと考えて誰も行かないような物件ばかりを優先してしまうんだけど、やっぱしおいらの本領はこちらにある。全てのHARDCORE山城めぐら〜に栄光あれ〜安坂城(城山)は麻績城の南東約3.0km、安坂川西岸(左岸)、麻績川南岸(左岸)、標高851mの通称、城山山頂部を中心に立地する要害です。東麓の安坂川からの比高は195m位でしょか。行き方はGoogleマップに位...

2025/04/04 16:02内記かずりヾ(・ε・。)
麻績城:麻績城は麻績川北岸(右岸)、西沢川東岸(左岸)、宮川西岸(右岸)、標高943mの通称、城山山頂部を中心に立地する要害です。南麓の麻績宿からの比高は300m位でしょか。該地の麻績は「延喜式」にも載る、律令制下における東山道支道の駅家が置かれた交通の要衝である(近世には北国西脇往還、謂わゆる善光寺西街道の麻績宿が設けられている。)。行き方は先人の口コミ等を参照して下さい。アプリユーザーでどれだけの人間がリア攻めを付けられるのか心配になったりもするお城、訪ねる人はそれなりの覚悟を持ち登城の計画をしっかりと立てられる人間に限られると思う。登城路は判り難いし行き当たりばったりでは到底済まされなくなるので...

城郭攻略情報


2024/07/15 11:31
物集女丹波守りょう
篠ノ井線坂北駅にて
2023/07/01 05:42
あざらし肥前守
東筑摩郡麻績村麻、善光寺街道麻績宿。(❜18・3攻略)
2021/08/22 10:40
カモメ
セブンイレブン麻績聖高原店にて、青柳城、麻績城、同時攻略
2020/10/06 13:11
きくちゃん
篠ノ井線冠着駅到着と同時に2城攻略しました。通信状態はトンネル抜けて回復したら速やかに
2020/08/25 08:25
播磨守風のこうちゃん✨️
JR篠ノ井線、姨捨駅→冠着駅間で、攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 釆女正さん 8

 2位 せな姫さん 2

 3位 tomo1973上総介さん 2

麻績城の周辺スポット情報

 矢倉城(周辺城郭)

 口城(周辺城郭)

 楡窪館(周辺城郭)

 山崎砦(周辺城郭)

 吉池淡路の屋敷(周辺城郭)

 硯龍山砦(玉根砦・じょうのひら)(周辺城郭)

 のろし山(望山)(周辺城郭)

 ゴテンジョウ山(御殿山・八幡山)(周辺城郭)

 高村番所(周辺城郭)

 寺所(周辺城郭)

 細川物見(周辺城郭)

 麻績氏館(服部氏館)(周辺城郭)

 小丸山砦(周辺城郭)

 上井堀の鐘つき堂(周辺城郭)

 高城(日向城・境木山城)(周辺城郭)

 笹久砦(周辺城郭)

 虚空蔵山城(古城)(周辺城郭)

 安坂城(城山)(周辺城郭)

 木曽殿城(周辺城郭)

 大山祇社(山ノ神)(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました