万喜城に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「三光寺」の情報がご覧頂けます。

スポット写真:3

万喜城寺社・史跡
三光寺

Leaflet | © OpenStreetMap contributors, CC-BY-SA
大きい地図で開く

2020/09/08 04:43 昌幸近江守更に吉

万喜城の東側、一ノ谷に位置する。 切り通し道に妙見堂があり、そこには北辰妙見大菩薩を中心に、右に飯綱大権現、左に愛宕大権現が祀られている。 妙見大菩薩は万喜城の守護神、愛宕大権現は城主の守り本尊として常に戦場に持参したと伝えられている。 駐車場あり、妙見堂の中へ入り、御本尊の拝観も可能。 【写真の説明】 ①お寺から見る妙見堂。 ②妙見堂をアップで。 ③お寺奥の一ノ谷。江戸時代の灌漑政策で溜池となっているが、当時は湿地であっただろう。谷を挟んで右手が主郭部方面、左手が尾根を使った防御ライン。

 

to_top
気に入った!しました