庁南城に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「高山城」の情報がご覧頂けます。

スポット写真:8

庁南城周辺城郭
高山城

Leaflet | © OpenStreetMap contributors, CC-BY-SA
大きい地図で開く

2021/04/09 06:59 昌幸近江守更に吉

城主など詳細不明の高山城に行ってきました。 城は平地を細尾根で囲むような造りをしています。例えればガスコンロをアルミパネルで取り囲むみたいな感じです(昭和の例えですみません…) 平地は現在、大崎電気システムズの工場が建っていて、当時の様子を窺い知ることはできませんが、山城部は訪問可能です。 細尾根に切り込みを入れ、往来を不便にさせるのは、典型的な上総の城のつくりでした。 ですが2019年の台風の影響を受けているようで、城めぐりで有名な某サイトの写真で木が生い茂った堀切も、今は岩肌が露出しています。現に北尾根はかなりの悪路で、軽装備だったこともあり引き返しました。 地籍調査のピンクリボンもたくさんついていましたね。 【写真の説明】 ①平地に建つ工場辺りは、城の谷戸部とされる。 ②安心安定、上総の細尾根。 ③主郭まであと少し! ④主郭。祠があるらしいのだが探し出せず。 ⑤主郭西側に伸びる尾根の堀切。 ⑥尾根を歩いていくと再びピークが。 見張り台か。 ⑦主郭北側の尾根を降りる。岩盤が露わになっている。 ⑧主郭北側尾根の堀切。

 

to_top
気に入った!しました