大築城に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「龍崖山城」の情報がご覧頂けます。

スポット写真:11

大築城周辺城郭
龍崖山城

Leaflet | © OpenStreetMap contributors, CC-BY-SA
大きい地図で開く

2021/01/29 06:33 三輪左近衛少将直虎

源平の戦いで名を馳せた岡部六弥太忠澄の末裔は現在の飯能市を領有していました。市内には岡部氏の城館とされる場所がいくつかあります。吾野の龍崖山城と岡部氏との直接的な関わりを示す文書等は伝えられていませんが、中腹に岡部屋敷があることから岡部氏の有事の詰め城として築かれた山城でしょう。 吾野駅の南にある大入道のような山が龍崖山城です。標高356mですが相当に手強い山城ですが、吾野駅から麓まではそれほど遠くなく山道を登る時間は30分程度です。 岡部屋敷から真っ直ぐ尾根を登り腰郭に着き主郭へ到達。主郭から西へ尾根伝いに降りると堀切が二本あります。眺望はまったく利かずややがっかり。なお、この山で僕はクマと鉢合わせしました。幸いクマは逃げ去りましたが注意してください。

 

to_top
気に入った!しました