名称(よみ) | 七戸城(しちのへじょう) |
通称・別名 | 柏葉城、(七戸陣屋) |
所在地 | 青森県上北郡七戸町字七戸 |
天気情報 |
10/16(木) 降水確率:60% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 七戸町教育委員会事務局生涯学習課[電話] |
分類・構造 | 連郭式平山城 |
築城主 | 工藤右近将監 |
築城年 | 建武元年(1334) |
主な城主 | 工藤氏、南部氏 |
遺構 | 曲輪、帯曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、武者隠し |
指定文化財 | 国史跡(七戸城跡) |
再建建造物 | 模擬門、石碑、説明板 |
2025/06/29 23:14 さよなら出羽守急行津軽
七戸城:七戸町柏葉館に隣接する駐車場に車を停めて城跡に徒歩て向かいました。本丸跡、二の丸跡は公園として整備されています(5枚目)。本丸跡には七戸神明宮(1枚目)があります。神社の脇にも車が停められそうなスペースがありました。公園内部には遺構は残っていないようですが、二の丸跡と北館跡(3枚目)の間には、堀(2枚目)があります。復元された東門(4枚目、6枚目)があります。東門のそばには公衆トイレがあり、車を停められそうなスペースもありました。
2024/10/17 11:24 FUKU
七戸城:町役場の近くに位置し車で登り駐車場に停め神明宮奥に公園化した所が跡地になります。又天王神社からは東口門に向かえます。天王神社にはGW後に行く事をオススメします⤴️
来月度の城主争い戦況
1位 Rice陸奥守さん 41回
2位 因幡守 信長さん 11回
3位 すぎ太主膳佑さん 8回
旧本丸城門(遺構・復元物)
東門(遺構・復元物)
東門(遺構・復元物)
北館(遺構・復元物)
説明板(碑・説明板)
天王神社城館(周辺城郭)
矢館(周辺城郭)
貝ノ口城館(周辺城郭)
大池館(周辺城郭)
根本館(周辺城郭)
舘野館A(周辺城郭)
舘野館B(周辺城郭)
舘野館C(周辺城郭)
矢倉館(周辺城郭)
見町城館(周辺城郭)
槻の木館(周辺城郭)
中村館(周辺城郭)
一の館(周辺城郭)
豊良館/六角館(周辺城郭)
小田館(周辺城郭)
洞内城(周辺城郭)
相内城館(周辺城郭)
七万平館(周辺城郭)
鶴打田館(周辺城郭)
上屋田城館(周辺城郭)
作田館(周辺城郭)
治部袋館(周辺城郭)
古屋敷(周辺城郭)
哘崎城館(周辺城郭)
中野館(周辺城郭)
天間舘(周辺城郭)
小館(周辺城郭)
館ノ下城館A(周辺城郭)
館ノ下城館B(周辺城郭)
屋敷添城館(周辺城郭)
戸館(周辺城郭)
二津屋城館(周辺城郭)
白旗城館(周辺城郭)
神明宮(寺社・史跡)
七戸町観光交流センター(御城印)
公衆トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
姫塚(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |