九戸城(くのへじょう)

 
九戸城 投稿者:隼人佑ひーろさん
icon

00時間

51

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 九戸城(くのへじょう)
通称・別名 福岡城、宮野城、白鳥城
所在地 岩手県二戸市福岡城ノ内
周辺の宿
天気情報

11/23(日) 降水確率:40%
12℃[+5]1℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 二戸市観光協会[電話
分類・構造 梯郭式平山城
天守構造 不明
築城主 九戸氏
築城年 明応年間(1492〜1501)
主な改修者 蒲生氏郷
主な城主 九戸氏、南部氏
廃城年 寛永13年(1636)
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(九戸城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)104 九戸城
設置場所 九戸城ガイドハウス(冬期閉鎖12月〜3月)[地図] /二戸市埋蔵文化財センター[地図

城郭口コミ


2025/10/18 23:49ヤッチ左衛門佐ヤー
九戸城:工事中だったけど、遺構がたくさん残っててよかった

2025/08/15 19:09岩井陸前守半太郎
九戸城:ゲストハウス前に駐車場があります。三の丸跡の舗装道路を徒歩で本丸へ。遺跡の発掘中でしたが草刈りもされておりきれいに整備されています。

城郭攻略情報


2025/08/15 19:05
岩井陸前守半太郎
新幹線二戸駅付近で攻略、リア攻めは本丸跡でした。
2025/01/12 00:19
さよなら出羽守急行津軽
リア攻めは、本丸下の地図の前でできました。駐車場から橋を渡ってすぐです。
2023/08/01 06:00
あざらし肥前守
公共交通:一例いわて銀河鉄道二戸駅で自転車レンタルし登城したが、現在ここでは貸出されておらず。西口の観光協会は貸出あり800円、県北バス150円。(❜19・8攻略)
2018/11/23 13:14
かわきち太政大臣
二戸駅にて攻略可能。2階に食事処あり!
2014/07/23 22:27
伊豆守やっし
東北新幹線、二戸駅でget

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 まさざね中務卿@九戸党さん 77

 2位 野之宮正さん 64

 3位 うっちん志摩守さん 36

九戸城の周辺スポット情報

 本丸、堀、石垣(遺構・復元物)

 外館(遺構・復元物)

 (遺構・復元物)

 本丸追手門跡(遺構・復元物)

 空掘(遺構・復元物)

 本丸虎口跡(遺構・復元物)

 空掘(遺構・復元物)

 二の丸搦手門跡(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 二の丸大手土橋跡(遺構・復元物)

 本丸南東隅櫓跡(遺構・復元物)

 石沢館跡(遺構・復元物)

 本丸石垣(遺構・復元物)

 深田堀(遺構・復元物)

 本丸前案内(碑・説明板)

 松ノ丸跡(碑・説明板)

 松ノ丸梅園(碑・説明板)

 若狭館跡(碑・説明板)

 九戸城跡の碑(碑・説明板)

 エン館(周辺城郭)

 鎌倉1城館(周辺城郭)

 鎌倉2城館(周辺城郭)

 上斗米館(周辺城郭)

 村松館(周辺城郭)

 尻子内上平城館(周辺城郭)

 坂本館(白鳥館)(周辺城郭)

 石切所館(周辺城郭)

 上里城館(周辺城郭)

 蒼前館(周辺城郭)

 松嶺館(周辺城郭)

 八木沢館(周辺城郭)

 野月内館(周辺城郭)

 鳥越館(周辺城郭)

 楢館(周辺城郭)

 似鳥館A(周辺城郭)

 似鳥館B(周辺城郭)

 大向館(周辺城郭)

 九戸政実神社(寺社・史跡)

 二戸市埋蔵文化財センター(スタンプ)

 九戸城ガイドハウス 4月〜11月(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 ガイドハウストイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 パンフレットスタンド(関連施設)

 本丸跡(その他)

 

to_top
気に入った!しました