三戸城(さんのへじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 三戸城(さんのへじょう)
通称・別名 留ヶ崎城、三戸高城
所在地 青森県三戸郡三戸町梅内城ノ下
天気情報

04/28(日) 降水確率:30%
25℃[-3]10℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 三戸町立歴史民俗資料館[電話
分類・構造 連郭式山城
天守構造 独立式層塔型[3重4階/1967年築/RC造模擬]
築城主 南部晴政
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な改修者 蒲生氏郷
主な城主 南部氏
廃城年 貞享年間(1684〜1687)
遺構 曲輪、腰曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、門、御台所
指定文化財 国史跡(三戸城跡)、町文化財(移築門[龍川寺山門、法泉寺山門、観福寺山門])
再建建造物 模擬天守(三戸町立歴史民俗資料館)、石碑、説明板

城郭口コミ


2024/01/29 23:37マグロ常陸介祐平
三戸城:2022年に国の史跡に指定された、南部氏が盛岡に移る前のお城です。蒲生氏郷らにより石垣を使用した近世城郭となり、一国一城令による廃城を免れ、17世紀後半まで城として存続したようです。大手道を復元された枡形の綱御門(写真2枚目)をぬけると左右に段々になった重臣の屋敷の曲輪群があり、鹿のいる石亀邸の上段の曲輪に南部光行公を祀る糠部神社と資料館でもある模擬天守の温故館(写真3枚目、冬季休館中)があります。神社の裏には空堀(写真4枚目)が見られ、石垣の残骸が残る大御門(写真6枚目)の先が本丸となります。本丸の東側には土塁の痕跡(写真5枚目)が見られます。本丸には当時三階櫓があったようです。先に進むと左...

2023/09/03 10:26ムシの王様
子持石:山梨県南部町リスペクト、いわゆる富士川の恩恵、それ、いわゆるご縁。

城郭攻略情報


2023/08/01 17:11
あざらし肥前守
公共交通:一例南部バス三八線八戸行き・青い森鉄道乗車中。(❜19・8攻略)
2022/09/09 16:32
副将軍こうちゃん播守
同じく…青い森鉄道線「諏訪ノ平」→「三戸」駅間で攻略!!
2021/09/19 19:41
かわきち太政大臣
青い森鉄道諏訪ノ平〜三戸にて攻略できました。八戸方面からだと、三戸駅到着直前です。
2021/07/03 18:10
ケロヲル讃岐守
青い森鉄道目時〜三戸駅間、三戸駅でも攻略できるようになったようです。
2018/07/03 19:53
征夷大将軍、٩(ˊᗜˋ*)و
奥州街道走行中、三戸高校近辺で攻略(^3^)/~☆

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 雑賀さん 8

 2位 たちきさん 8

 3位 外記さん 5

三戸城の周辺スポット情報

 土塁、欅御門跡(遺構・復元物)

 空堀(遺構・復元物)

 鍛冶屋御門(遺構・復元物)

 綱御門(遺構・復元物)

 武者溜(遺構・復元物)

 桜庭安房屋敷跡(遺構・復元物)

 大門跡(遺構・復元物)

 北信愛屋敷跡(遺構・復元物)

 鳩御門跡(遺構・復元物)

 道路脇の石垣跡(遺構・復元物)

 石垣跡(遺構・復元物)

 三層櫓跡(遺構・復元物)

 淡路丸跡(遺構・復元物)

 鍛冶屋敷(遺構・復元物)

 説明図(碑・説明板)

 子持石(碑・説明板)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 模擬天守(関連施設)

 温故館(関連施設)

 鹿園・兎舎・鶏舎(その他)

 

to_top
気に入った!しました