名称(よみ) | 聖寿寺館(しょうじゅじだて) |
通称・別名 | 本三戸城 |
所在地 | 青森県三戸郡南部町小向字正寿寺 |
天気情報 |
07/03(木) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 南部町教育委員会社会教育課史跡対策室[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 南部氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 南部氏 |
廃城年 |
天文8年(1539) |
遺構 | 曲輪、横堀(空堀) |
指定文化財 | 国史跡(聖寿寺館跡) |
再建建造物 | 碑 |
2025/06/29 22:56 さよなら出羽守急行津軽
聖寿寺館:かつての発掘作業の跡は残っていません。(1枚目)シロツメクサの草原のところどころに説明板があります(2枚目)。近くにある史跡聖寿寺舘跡案内所(3枚目)に資料が展示されています。
2025/06/29 11:31 さよなら出羽守急行津軽
南部町史跡聖寿寺館跡案内所:入場無料。聖寿寺館跡や南部氏の資料が小規模ですが、展示されています。聖寿寺館跡の地図を書いてあるパンフレットもあります。
来月度の城主争い戦況
1位 畠山勘解由長官拓榮さん 2回
2位 バルデモリさん 1回
3位 かずささん 1回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |