土浦城(つちうらじょう)

土浦城 投稿者:ちーたろう左衛門佐さん

城郭基本情報

名称(よみ) 土浦城(つちうらじょう)
通称・別名 亀城
所在地 茨城県土浦市中央1-13
天気情報

04/02(水) 降水確率:60%
12℃[±0]8℃[+4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 土浦市文化生涯学習課文化振興室[電話
分類・構造 輪郭式平城
築城主 若泉三郎
築城年 永享年間(1429〜1441)
主な改修者 松平信一、信吉、西尾忠照、朽木稙綱、種昌
主な城主 若泉氏、小田氏、松平氏、西尾氏、朽木氏、土屋氏
廃城年 明治6年(1873)
遺構 太鼓櫓門、曲輪、土塁、堀
指定文化財 県史跡(土浦城跡及び櫓門)
再建建造物 東櫓、西櫓、石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)113 土浦城
設置場所 土浦城東櫓[地図] /土浦市立博物館[地図] /まちかど蔵大徳(博物館休館日のみ)[地図

城郭口コミ


2025/03/27 10:57巨福呂伊豆守充瑠
土浦城:過去には、フェニックス小田氏治が小田城を落とされる度に配下の菅谷氏のこの土浦城に逃げ込んでいたとか。秀吉の小田原征伐により、小田氏と菅谷氏が改易。家康の関東移封後は、結城秀康→松平→西尾→土屋 と城主は変わっていく。松平信一、土屋氏の頃に、明治の廃城令まで続く土浦城に完成されたようで、霞ヶ浦や桜川から水を引き何重にも水堀をめぐらせ、本丸のその様子が水に浮かぶ亀のようだったので、別名で『亀城(かめじょうでは無く“きじょう”)』とも言い、現在の亀城公園の名で残っています。現在の公園には本丸の隅櫓として東櫓と西櫓が建っていますが、どちらも90年代に忠実に復元されたもののようです。本丸の中から見るより...

2025/02/23 13:39モモタロ相模守
土浦城:駐車場は、博物館第二駐車場が、現在無料開放中

城郭攻略情報


2024/09/26 17:37
ノプピロ参議
亀城公園内でリア攻め
2023/07/24 22:27
あざらし肥前守
JR常磐線土浦駅〜徒歩往復。または、土浦市真鍋で宿泊時。(❜18・5攻略)
2023/07/22 15:55
常陸介はるか
霞ヶ浦総合公園にて攻略。
2020/12/23 22:44
播磨守風のこうちゃん✨️
JR常磐線「神立」→「土浦」駅間で攻略!
2020/01/01 10:46
わこちゃん
土浦駅にて攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 おっぴー左京大夫さん 10

 2位 りん凛さん 7

 3位 茶柴まめのすけさん 6

観光名所

亀城公園
江戸時代に築かれた土浦城のうち、本丸・二の丸跡にあたる部分が公園として整備されました。櫓門は、現存する櫓門としては関東地方唯一のもので、公園の象徴になっています。
小町の館
平安時代の六歌仙の一人で、絶世の美女とうたわれた小野小町がこの地に残した伝説を広めようとして造られました。小町の館には展示室、囲炉裏の間、ふれあいホール、そば処小町庵などがあります。
霞ヶ浦総合公園
数多くの施設を備えた、緑と太陽があふれるスポーツ・レクリエーション公園です。
土浦まちかど「蔵」
土浦まちかど蔵「大徳」・「野村」は、江戸時代より土浦の商業の中心地として栄えた中城通りに位置し、旧水戸街道の宿場町として発展しました。

情報提供:土浦市商工観光課

土浦城の周辺スポット情報

 太鼓櫓門(遺構・復元物)

 西櫓(遺構・復元物)

 旧前川口門(遺構・復元物)

 東櫓(遺構・復元物)

 霞門(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 南門馬出堀跡(遺構・復元物)

 土塁跡(遺構・復元物)

 郁文館の正門(遺構・復元物)

 水堀(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 霞橋(遺構・復元物)

 大手門跡(碑・説明板)

 本丸土塀(碑・説明板)

 土浦城跡および櫓門(碑・説明板)

 礎石と基礎地業(碑・説明板)

 南門跡(碑・説明板)

 田宿町(碑・説明板)

 外西町(碑・説明板)

 旧大手門入口(碑・説明板)

 搦手門跡(碑・説明板)

 北門の跡(碑・説明板)

 西櫓 説明板(碑・説明板)

 土浦城の石碑(碑・説明板)

 道標(碑・説明板)

 土浦町道路元標(碑・説明板)

 旧中城町(碑・説明板)

 高井城(周辺城郭)

 愛宕神社(寺社・史跡)

 等覺寺(寺社・史跡)

 中城天満宮(寺社・史跡)

 神龍寺(寺社・史跡)

 土屋神社(寺社・史跡)

 土浦市立博物館(御城印)

 土浦城東櫓(スタンプ)

 多機能トイレ(トイレ)

 第2駐車場(駐車場)

 まちかど蔵大徳(関連施設)

 まちかど蔵野村(関連施設)

 亀城公園(関連施設)

 聖徳太子堂(その他)

 

to_top
気に入った!しました