駒城(こまじょう)

駒城 投稿者:征夷大将軍ひとりもんさん

城郭基本情報

名称(よみ) 駒城(こまじょう)
通称・別名 駒館、駒楯城
所在地 茨城県下妻市黒駒字奥内47-1
天気情報

05/10(金) 降水確率:0%
25℃[+8]7℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 下妻市役所総務課情報管理室[電話
分類・構造 平城
築城主 藤原実寛
築城年 南北朝時代
主な城主 藤原実寛
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(駒城跡)
再建建造物 石碑、説明板
南北朝時代にあった城跡。東西約120m、南北約180mの城跡の北西部に『駒城址』の碑がある。駒館、駒楯城ともいわれた。

駒城は小田城(つくば市)、関城(筑西市)、大宝城とともに常陸国における南朝方の戦略的拠点として重要な存在であった。在地の武将の名は確定できないが、中御門少将実寛を擁して奮戦し、興国1・暦応3年(1340)5月27日、北朝方の将高師冬の猛攻により実寛は生け捕りにされ、やがて落城したといわれる。

情報提供:下妻市教育委員会生涯学習課



城郭口コミ


2023/08/29 21:39つか征夷大将軍
山川城:山川城もしくは山川氏居館です。現在は通称梅寺と言われている東持寺になっています。結城四天王の一つとされる山川氏の最初の居城だと言われています。結城朝光の子である重光が山川氏を称したのが始まりといわれています。山川綾戸城が築城されると移ったそうです。昔の館跡らしく周りを土塁と堀で囲まれています。四つ角も綺麗に盛り上がってますね。

2023/08/29 21:31つか征夷大将軍
山川家歴代霊廟:長徳院に山川家歴代霊廟があります。山川氏は結城朝光の子である重光が山川氏を称したのが始まりといわれています。現在の東持寺に屋敷を構えて、後に山川綾戸城を居城としていたそうです。山川朝貞の時に結城秀康に従い越前に移りました。

城郭攻略情報


2024/04/07 20:28
伊東外記胤康
多賀谷城跡公園で多賀谷城と大宝城と伴に攻略(大宝城は北側の入口、駒城は南側の入口)
2024/02/10 14:57
とら中務大輔
常総線 宗道と下妻の間、下妻寄りで攻略です。
2023/11/25 10:13
のほほん左近衛少将
常総線の黒子駅にて攻略。
2023/07/23 22:18
あざらし肥前守
下妻市下木戸、砂沼大橋。(❜18・5攻略)
2023/07/15 11:56
常陸介はるか
砂沼広域公園にて攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 治部卿毘沙門天さん 56

 2位 ちぃさん 23

 3位 puru下総守堀戸道光さん 20

駒城の周辺スポット情報

 堀、土塁、曲輪(遺構・復元物)

 駒城趾石碑(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 山川綾戸城(周辺城郭)

 山川城(周辺城郭)

 山川水野家墓所(寺社・史跡)

 山川家歴代霊廟(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました