戦国世論調査

勝頼が岩櫃城へ逃れていたら…(2016/01/18)


現在の岩櫃城跡

武田滅亡前、真田昌幸は主君武田勝頼に上野国岩櫃城へ逃れるよう進言したと言う。もし勝頼がそれに従い岩櫃に逃れていたら、その後の勝頼はどのような運命をたどった!?

[投票実施期間]2016年01月18日~2016年02月04日


1.岩櫃城を包囲した織田軍の背後から上杉軍が攻め掛かり、織田軍を美濃へ駆逐した。

9%

2.要害の岩櫃城で長期の籠城に耐え、最後は信長との和睦が成立、西上野を保った。

18%

3.織田軍の付城による兵糧攻めに敗れ、勝頼が城兵の助命を条件に切腹して果てた。

14%

4.織田軍が数に物を言わせて力攻めし、最後は勝頼以下城兵全員が玉砕して果てた。

14%

5.北上する北条軍が織田軍より先に岩櫃城を包囲し、勝頼は北条氏の軍門に降った。

2%

6.昌幸の手引きで間道を使って城を脱出し、再起を図って上杉氏の越後へ亡命した。

35%

7.その他

3%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

リーナ(6を選択)
希望として。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(2を選択)
真田昌幸も加わって、籠城の末に和睦の道があって欲しいと希望を込めて。

志摩守ニコちゃん(2を選択)
その方が、安泰かな?

まさむね(6を選択)
籠城戦の名手。
脱出の手立ても考えてあったと思う。

フレデリカ.G(7を選択)
良く守れど、領民が無差別に虐げられ、やむなく自害した

みふ信濃守(7を選択)
領国を失った勝頼はその身柄以外に利用価値がなく、真田昌幸の織田方降伏の手土産に…?

雅楽頭虎御前(6を選択)
そうであって欲しい……
武田と上杉が手を組めたなら織田なんて敵では無かったはず。

Ninja河内守青影(4を選択)
武田攻めが史実より長くなると本能寺の変は起こらず、敵の家名は残さない主義の信長の事やから結局は滅亡やろね。

刑部少輔冬将軍(7を選択)
籠城中に本能寺の変でひとまず助かりそうな気もしますが、昌幸に全権委任させるとも思えず、真田家共々かなり厳しい状況に追い込まれるように思えます。

右近衛大将alfa156r(6を選択)
武田家存続の期待も込めて

静寂の葵内匠頭(6を選択)
数で攻める織田軍の先鋒を誘い込み出端を挫いた後で…ということなら面白いですね

中務大輔真銀(2を選択)
上杉の支援が絶対条件ですが・・・。もしこうなっていたら本能寺が起きなかった可能性があり、その意味では勝頼も天下の舞台に立っていたのですね

上総介じゅこ(3を選択)
真田昌幸が進言するのだから、勝算はあってのことでしょう。

なる(7を選択)
もしも真田を信じ岩櫃へ逃れたとしても、昌幸が勝頼を織田方へ引き渡しちゃうんじゃないかな、と思います。

勘解由長官平井(6を選択)
こうだったらますます昌幸が格好いいなと

左近衛少将 rstones(2を選択)
上杉の援軍が出ていたらしいから、間に合っていればギリギリ和睦できたかも。可能性は低いけど。

ムササビ39(6を選択)
最終的には滅亡すると思うが、数年は先送りになったかと思う。

袖②良子♥】加賀守海里桔梗(2を選択)
切腹までは至らなかったのでは?
再起まではいかないけれど、何らかの形で生き延びていた気がします

御壁信濃守ポン助(7を選択)
史実は真田は織田が武田領に侵入した時にいち早く真田は裏切つて国元に帰還していたので
筋書きどうりに天目山で勝頼は自刃したであろう 大河ドラマのはじめの話は後世の真田びいきの人達が作った話では?

しんぺー(7を選択)
真田昌幸が小山田、木曾、穴山らのように武田勝頼を裏切った可能性もあるかと…『表裏比興』『二股膏薬』と呼ばれた名将ですから、家を保つためなら、それくらいやるでしょう。

奥州探題大崎侍従政宗(4を選択)
新編成された信忠軍団の初陣となるから攻める方もやる気満々。でもその後誰がそこを治めるか。対北条の最前線だから団忠正を岩村から即移封させる。でも結局本能寺の変起こって史実と同じことになると思う

白起(3を選択)
当時の織田軍には、誰も敵わなかったから、結局、武田は滅んだ。でも勝頼は何年か耐えるはずだからもしかしたら、本能寺の変はなかったかも...

牡鹿大宰大弐ホヤ(3を選択)
岩櫃城がいかに要害であろうと、当時の職業軍人の多い織田軍には敵わないだろうな~3か6かで3を選びました

胆振守おれお(7を選択)
本能寺の変が起こらず、結局、織田家に滅ぼされた。

下野守まはる(6を選択)
武田家存続を重視したと思う。

誠之亮中務少輔(6を選択)
そうあって欲しい…

なまず(6を選択)
勝頼の心は既に折れてしまってたのでは…
信勝の再起に期待して後見人に撤したのでは…

中務卿つっち(3を選択)
上杉は越中で手一杯なのであてにならない。武田家は既に瓦解してるので、焦って力攻めしないでも、包囲して調略すれば落ちると思います。

誠壱右兵衛督(2を選択)
いわびつ籠城なら面白いな〜
長期戦になり、光秀謀叛も無くなり、やがて織田が全国制覇。後の世が大きく変わっていたでしょうね。今頃、日本の首都は何処になっていたんでしょうね!?

甑岩式部卿正頼(6を選択)
こうしていれば、上杉家の客将として、生きながらえたと思う。もしかしたら徳川期に小大名として取り立てられたかもしれない。残念だなぁ…

織田右京大夫青龍(4を選択)
滝川一益なら兵糧攻めをせず、北条より先に攻め滅ぼした。

志摩守すとんぴぃ(6を選択)
流石に何もなしで提案する事はなさそう

【三七郎】あきちい播磨守(4を選択)
その後の真田の活躍は無かったと思います…

おかっぴき(6を選択)
信玄公にご恩返しの為、勝頼公を一時的に岩櫃城に逃がし、その後上杉公に引き取って貰うかな?

隼人正のぶちゃん(1を選択)
籠城が進み上杉と和解双方の敵を武田領から駆逐した。(^〇^)

伊達駿河守景宗(3を選択)
真田がいても大勢は変わらないと思うので結局武田家は滅びたと思う。真田は知略で何とか生き残ったと思う。

鬼義重常陸介いわちん(7を選択)
ある程度は持ちこたえると思うが。昌幸の策で。織田に下るのはあまり考えられない。上杉に援軍を頼みそう。上杉の下に入る。

梅鉢近江守Silvine(4を選択)
真田もろとも討たれた気はします。

ただ左衛門佐(1を選択)
①上杉の援軍が出てた②長野までだと兵糧など補給路が長くなる③長野の冬の寒さはヤバい④北条とは縁組み⑤東には元は同族の佐竹⇒混乱状態の電撃的決着じゃなければ事態は変わっていた。

SLmaster(6を選択)
実際は、3・5のどちらかでしょうが、6だと答えは夢がありますね。

【無】万年同心武蔵守三四六(7を選択)
何回かは織田軍を撃退するかもしれませんが、結局は、真田家の存続と引き換えに、勝頼の切腹は避けられなかったのではないかと思います。

征夷大将軍琉雨(6を選択)
衰退の道は確実ながら、義理を大切にした上杉にかくまわれて余生を過ごしたと思う。

征夷大将軍クララ姫(4を選択)
上杉は御館の乱後の国内混乱中で援軍は難しい。信長は恵林寺焼き討ちや武田一族の殺害など武田家の根絶やしを指示しており、武田家・勝頼の命は織田という時代の波に飲み込まれてしまったと思います。

絆✨左衛門佐紺絹地六連銭(2を選択)
天然の要害に充分兵糧を運びいれた後ですから、真田昌幸や忍の働きで、3年は大袈裟ですが、信長が是非もなしというまでしのげるのではないでしょうか。そして本能寺の変後にお家再興!!

白まこ尾張守青龍(7を選択)
上杉の支援を受け、籠城で武田は時を得て反織田や関東武士との同盟を結ぶ。信長&家康が北条をどこまで信用するか否か。膠着状態となり乱世が長期化し、東北の伊達も成長し台頭、かなりややこしくなったと思う。

康希路右近衛中将巳兎神(1を選択)
希望もあり。

いの37紀伊守虎之助(6を選択)
せいぜい良い方に回ったとしてここまで、でしょうか?
村上の例もありますので、上杉は受け入れたと思います。
結局真田は中央に接近するでしょうけれど。

エースマンWAA太政大臣(4を選択)
時間を稼いだ結果、本能寺も先送りで、上杉も危うかったかも

YZAK左近衛中将JULE(6を選択)
昌幸の真価が発揮、これぞ謀将の策

nico左近衛少将(7を選択)
真田昌幸がどこまで本気で考えていたのかが分かりません。

182 件中 101~150 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード