戦国世論調査

信玄は浜松城を攻めるべきだったか?(2015/08/21)


現在の浜松城(静岡県浜松市)

三方ヶ原で家康を破った後、浜松城を囲むことなく兵を西に進めた武田信玄。後の勝頼の代でも武田氏は家康に苦しめられたが、この時信玄は浜松城を包囲しておくべきだったか?

[投票実施期間]2015年08月21日~2015年09月11日


1.野戦に敗れた家康に既に抵抗する力はなく、浜松を落として後顧の憂いを断っておくべきだった。

30%

2.浜松城を攻略すべき局面ではあったが、そのために払う犠牲を考えれば妥当な判断と言える。

10%

3.西上を優先する信玄にとっては家康を封じ込めるだけで十分で、城を落とす必要はなかった。

31%

4.信玄に城を囲む意思はあったかもしれないが、自らの死期を悟って先を急いだと考えられる。

27%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

ようぞう伯耆守(4を選択)
何事にも聡い信玄さんはきっと自分の死期もわかっていたかも。なので先を急いだのでは?

半日皇帝下野守(3を選択)
西上して信長を屈服させれば、家康も武田家に降伏したでしょう(/。\)

式部卿となりのヨーダ(4を選択)
悩んだとは思うが

湊之介(2を選択)
強いて言えば2かな。兵農分離していない武田軍は、長期間遠征できません。対織田を本命と見ていた信玄に籠城戦をする余裕はなかったと思われます。

大蔵卿モトヤス(3を選択)
対信長を考える戦略上、対家康としては北遠江、奥三河を武田方にして領地を不安定にすることで充分だが、歴史を知っていると討ち果たすことが正解と思えてしまう…

瀧乃道宮内卿ユズル(2を選択)
背中見せたらあかんよ

左近将監下総守(3を選択)
信玄亡き後の武田の歴史を知ってる身から言えば、攻めるべきであったと断ぜざるを得ないが、当時の判断としては、痛撃を与えるだけで十分であったかと。

【鯉人】日向守なおちゃん(2を選択)
信玄自信、自らの死期を悟っていなくとも後顧の憂いは潰しておくべきだった!!(# ゜Д゜)

左近衛大将茶太郎&猫友(1を選択)
病状が重い信玄が上洛を断念し、徳川を討伐していれば遠江と三河の2国が武田の領地になっていたはず。将来的に勝頼の対信長の戦に有利に働いたはず。

(3を選択)
この戦闘で、徳川軍は兵1500以上が討死し
また、夏目政信や本多忠真ら指揮官を失った
若き家康は、戦意喪失したため。

ケ城(4を選択)
確かにもしこれで出陣してたら死んでいたかもしれない!

SKD47勘解由長官(4を選択)
上洛を急ぐ信玄自身は死期を悟っていたのではないか。家康大敗は追撃の余力もなく十分な結果であったし、籠城戦に無駄な時間を割く必要がなかったため。

Paikaru(2を選択)
川中島の戦いでも、大きな損失に嘆いたということを聞いたことがあるため。

右近衛少将 rstones(3を選択)
結果論から言うと、浜松城包囲&家康自刃がベストとなるけど、まあ単なる結果論に過ぎん訳で…戦意喪失状態の徳川に時間掛けるのは無意味だよね。

芹沢軍鶏(4を選択)
2か4かでこっちかな〜

栗原(1を選択)
信玄さん、自分で全て終わらせたかったと思いますが、実際そうなりましたが、繋ぐ意味では家康殲滅しておくべきかなと

参議天才アミバ(4を選択)
浜松城を攻めるつもりはあったと思う。それが、三方原の直後だったかどうかだけ。
真の敵は織田。その動きを探る必要があった。

太政大臣 大神信貫(3を選択)
西上が最優先であったと考える。

月夜峰大宰大弐長房(1を選択)
もし、天下を狙っていたのなら、近い将来強敵になるのは明らかだから潰しておくべきだった。

(2を選択)
浜松城を落としてたらまた歴史が変わったと思います!!ただ,三河武士も必死なので,2が妥当かと思いました(。-∀-)

ひで(3を選択)
別に浜松を攻める必要はなかった。時間的にも兵の消耗の観点からも

本郷弾正忠teru(3を選択)
この時点ではそこまで必要ないと思う。
信長を叩くのが目的だったと思う。
決戦で勝つか局地線のいくつかで勝って引き揚げたのでは。
それで信濃から美濃をうかがえるし、家康だって武田家に付いたかも。

トムトム秋田城介(3を選択)
信玄自信、体の不調を分かっていて上洛優先し時間と犠牲を出して迄の必要性は無いと考えたと思う。

京楽秋水佐渡守(1を選択)
後の経過を観れば明白、後からなら何とでも言えるといえばそれまでだが 戦国時代を生き延びる鉄則を怠ったと言える。

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(2を選択)
武田軍の強さを見せつけることで、周辺の城のみならず徳川軍の降伏、それによる織田軍の崩壊を狙っていたような気がします…。

ファン太(3を選択)
信玄の隠し子説がある家康。父は人前で語れぬ間柄の息子に『戦とはこういうものだ』と、伝えたかったが為に浜松を攻めたとすれば、完全に攻め落とさなかった事が何となく納得いくような気がします

ジョウ陸奥守(3を選択)
野戦の信玄!!

きららび(2を選択)
織田を討つためには徳川を討つ必要があっただろうから必要な道だったと思う

所沢亭織部正龍興(3を選択)
優先順位。また、信玄は家康を惜しんだのでは。

中務大輔焼酎力(1を選択)
浜松城まで確実に支配下に置き、徳川の家臣を登用できていれば、勝頼の時代には信長と互角以上に戦えたのではないかと思う。

雑賀衆讃岐守(1を選択)
浜松を落としていれば、信長の勢力図が小さくなり、包囲網ができ、戦国時代は続いていたかも。

柿崎和泉守景家(4を選択)
2も3も考えられるけど、死期を悟り急いでいたなら4も考えられます。
選択肢に5(2・3・4全て)があったなら5だが、個人的には浜松城攻略して欲しかったです。

なまず(3を選択)
仮に浜松城を落としたとしても信玄の寿命が変わらないかぎり大局に変化無いのでは…

黒猫くん上総介(3を選択)
三方原の戦い後、敗走兵を追って一気に浜松城内に付け入られれば最上だったが、その策を採らなかった以上、対信長に目を向けるのが優先

三加根室守(3を選択)
当時は信玄にとって家康は小者。だから相手にしなくても良い存在だった。しかし、このときおとしていれば、勝頼の代になって苦しめられることもなかったろうに...

カンパネルラ(1を選択)
その後の展開を考えた時に、浜松城をとっておけば、武田家にとって違う展開があったはず。家康と正面から戦わず、織田家と雌雄を決する事が、あの時の信玄がとって最良の策だったのかは疑問だ。

開店休業中納言速水右近(1を選択)
家康はいつでも倒せるので、先に信長を倒そうと思ったのではないでしょうか。

野呂利左衛門督休三(3を選択)
正確にはその他。野田城を落とせば信濃への連絡線が確保できるので浜松を落とす必要はないが、家康を放っておく手はない。浜松を攻めずに孤立させることで、亡き義元が目をかけた家康を生かして降らすことを考えた?

水城(3を選択)
先の短い信玄にとって家康より信長を討ち取る事が優先。
浜松を囲んで出方を見るより、
信長が情報を整理するまでに決戦
に持ち込みたかったと思う。
配下の者達だけで織田領を攻め続けた方が良かった

4351(3を選択)
寿命が持つならば三番だが、あそこで亡くなるのなら浜松を潰すべきだね♪

蔵人頭えぶぅ*(3を選択)
別に京に登るのが目的であって、天下統一を果たすべく、ってわけでもなさそうだからなあ…

玄蕃頭晴信(1を選択)
4.は質問の意図に反するような。

誠之亮中務少輔(4を選択)
鉄砲撃殺説もあるが、病説派の私なので。
信玄ファンには色々考えさせられる投票である!

中務大輔真銀(3を選択)
今回「その他」が無い。親分の織田を落とせば徳川は降伏すると見たのでは?抵抗するなら帰りがけに攻めれば良いと。

Hanbey美濃守(3を選択)
家康の影武者成り代わり説&影武者が信玄の隠し子説が事実なら、信玄は浜松を攻めない、ちょっと釘を刺しておいただけで家康の行動は信玄に花をそえただけ。

柴崎権大納言幸助(4を選択)
4なので3だった…というのが真意と思います。信長との直接対決が信玄の望みであったろうと推察します。

刑部少輔冬将軍(4を選択)
家康の強運ではないでしょうか。

涼目薩摩守チュン兵衛(2を選択)
浜松城は家康自らの居城。信玄でも簡単には落とせないと思う。妥当な判断。

刑部大輔長門喫茶(4を選択)
早く信長と対決するのが最上と思っていたと思う。

甑岩式部卿正頼(2を選択)
4択なので。
3、4の要素も含めて。
織田に兵力で大きく負けてるから、少しでも消耗したくなかっただろうし、反織田勢力が少しでも残っている間に決戦したくて急いでいただろうし。

123 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード