戦国世論調査

真田昌幸が大坂の陣に参戦していたら…(2015/07/27)


真田昌幸肖像(個人蔵)

一説に、大坂の陣を予見して生前に子幸村へ必勝の策を授けていたと言われる真田昌幸。しかし、実際に大坂の陣では幸村の献策は度々退けられ、結局その活躍は限られたものとなった。では、もし昌幸が存命で大坂に入城していたら結果は変わっていたか?

[投票実施期間]2015年07月27日~2015年08月17日


1.徳川を2度破った実績を持つ昌幸の人望は厚く、策が次々と採用され徳川に勝利した。

9%

2.完全な勝利は難しいが、史実より有利な条件の講和に成功し、豊臣家を存続させた。

47%

3.昌幸も浪人であることには変わりはなく、結局史実とほぼ変わらない幕切れを迎えた。

32%

4.既に高齢だった昌幸に往年の智謀はなく、幸村を超えるような活躍はできなかった。

6%

5.昌幸の才を妬む他の浪人武将との軋轢が深まり、史実と違い内部崩壊により自壊した。

3%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

誠之亮中務少輔(2を選択)
淀さまおるからなぁ…でも、ある程度の権限も与えてもらえ、違う結果になっていたのは間違いない!

【不楽是如何】まつ2左近衛大将(3を選択)
夢はないかもですね。

庄内尾張守矢田(3を選択)
淀殿を説得するだけの力は、無かった。

摂津守六文銭のだい!(6を選択)
あまり大きく変わらないと思います。結局、淀殿が、どこまで、聞いてくれるか?だと。幸村や又兵衛らの進言も聞かず、家康に手玉に取られるのは変わらないと思います。

石畳治部少輔三成(3を選択)
結局は淀君と大野治長の気分次第じゃないでしょうか?

内藤修理亮信昌(1を選択)
信繁ももう一歩でした。昌幸ならば、家康の首をとれたのではないでしょうか?

会津白虎隊康孝(2を選択)
最高の天才武将

彰之佑(1を選択)
徳川が逃げる道を選んだ

草薙摂津守(3を選択)
幸村って…。信繁の方を使ってほしいな。

式部卿となりのヨーダ(2を選択)
この爺さんは別格

羽柴東市正且元(3を選択)
地方の小大名だったからあまり淀殿や大野に信用されずに史実と変わらない展開になりそう。仮に黒田長政や福島正則が入城し彼らの口から昌幸の策を述べさせたら史実とは違う展開になったかもしれない。

かわうそ(3を選択)
これが実態かな…。
浪人ということではなく、こうれいゆえに煙たがられたのではないだろうか?

水城(3を選択)
幸村より厚遇されたと思うが、
その策が打って出る方針だと採用されない可能性大。
籠城だと運命は変わらない。
冬の陣ではどんな策を提案したかは分からないけど。

右兵衛督ギショー(3を選択)
家康の流れに変わりは無いでしょう。

真田安房守昌幸(2を選択)
親か子か?と家康に亡くなってなお恐れられた昌幸。存命ならば家康に3度目の戦いを挑み、豊臣家も存続したかもしれない。

(2を選択)
せめて豊臣家を一大名として残す戦略はあったのでは…と思います!

ごん(3を選択)
大阪のトップが淀とその取巻きでは、
優秀な家臣が沢山居ても江戸には勝てなかった。

細川治部卿元氏(6を選択)
淀君が、他の諸将よりは話を聞いたろうが、結局は独善的に講和を組まれ、最後は同じ結果になる。

(3を選択)
最終的に戦力がものを言っている為、さほど変わらないと思う

球磨川大宰大弐えびの(3を選択)
淀殿をなんとかしないと

はちどり木工頭(2を選択)
昌幸が大阪方に与していたならば、茶々も巧く手なずけて夏の陣などは起こらず、冬の陣で勝利。その後の講和で豊臣の存続を実現させたと思う。

肥前守にゃん太(6を選択)
秀頼を前線に出そうとして淀のおかんに反対され ゲリラ戦を仕掛けようにも牢人武将に才はなく まぁ籠城→善戦→開場→切腹→晒首 あたりかなと。史実は変わらないと。

ark主膳正(1を選択)
ただし、家康より長命が前提条件。秀忠はすぐ大坂を攻めそうだから勝つと予想。

ウツーノ越前守白起廉頗王翦(6を選択)
昌幸が活躍して豊臣有利な講和しても老齢昌幸死去後は??でも豊臣が潰されても家康も老齢で死去すればタイミング次第で乱世再びがあったかも…!?

おりゅう中務卿(1を選択)
面白いからという単純な希望。もし、家康が打ち取られて、豊臣が完全勝利していたら、今は大阪が首都?

島左近大蔵卿(1を選択)
理想はこうだが、そのあとは続かなかったと思う。真田昌幸がもっと表舞台で活躍してほしかったという希望も込めて

田村主殿允義宗(2を選択)
が、昌幸の死後、しぶとく生きている家康の謀略により豊臣系大名は再び寝返り、秀頼は・・・

駿河守アパテ(3を選択)
まあ史実通りかなと。

おとこ、大学頭(2を選択)
既に大勢は決していたので、徳川瓦解はないと思うが、豊家存続と真田復興の一定は成されたと思う

香宗我部三河守虎親(2を選択)
幸村より実績がある昌幸の言葉なら他の武将及び徳川方も和議や策を受け入れたのではないかな。

綱島出雲守八雲(1を選択)
真田の才を妬む他の浪人達も昌幸なら上手くまとめ上げ、籠城ではなく打って出て「家康の首、見参」出来たと思う。

雅楽頭ちい(3を選択)
信繁とは違い実績をもつ昌幸が入城していれば、東西どちらにもそれなりの影響はあったはず。しかし、それでも大阪方トップに大胆な献策は受け入れられず、同じ結果になったのではと。

関白ちょろ(6を選択)
存命であれば齢70程、真田丸等で陣頭指揮は難しい。淀の方介入を考慮すると様々な献策や帆走虚しく史実と変わらない結果なのではないかと想像します。

まさむね(3を選択)
淀殿の影響力を排除できなければ同じ。
歴史の流れを変えるには至らなかったと思う。

柴崎権大納言幸助(1を選択)
家康が一番恐れていただろうから、大坂の役自体が起きないかも…。でも、そうなると、豊臣の威光が復活し、徳川・豊臣共同統治がしばらく続くでしょう♪

しゅう(2を選択)
徳川に勝利は…
無いと思いますが、兵の指揮や発言力は大きく違ったのでは無いでしょうか。

ただ、昌幸が居た場合、九度山から出れたかどうか。。。

マーサー長門守(6を選択)
1と2の中間。策が全て採用されるかは怪しいが大坂の陣前の幸村より各諸将からの評価は遥かに高いため、敵味方の士気や陣容が大きく変わり全然違った展開に。戦が終わる前に家康が死んで徳川家撤収、豊臣家存続。

甑岩式部卿正頼(2を選択)
昌幸が生きていて、主導権を握っていれば、即滅亡は避けられたかもしれない。但し、その後も豊臣家が続いたとは思えない。

刑部卿夢酔(2を選択)
昌幸最強

しんぺー(6を選択)
昌幸生存なら真田丸での攻防は史実通り。しかし、冬の陣で講和してしまえば、大坂城の堀は埋め立てられ、夏の陣の結果は変わらない。その前に信之が昌幸と信繁を引き取ってしまいそうな気もする…

征夷大将軍琉雨(3を選択)
淀君と仲良かった訳じゃないから、献策を聞き入れてもらえなかったんじゃないかな

ひらちゃん(2を選択)
願望はこれだなぁ

京極弾正大弼ぽて丸(2を選択)
こうあって欲しいという願望も込めて。
実際は豊臣一族に愛想を尽かして冬で大阪を去りかねないな、と。

伊達駿河守景宗(3を選択)
淀君の取り巻きに阻まれ結局史実と変わらないと思うなぁ それに時勢が読めない淀君中心じゃあね〜

関東管領右大臣グンシン(3を選択)
豊臣家を滅ぼすまでは退かないと思います。
天下大号令の元にやってきてるし。

KHガゼル(3を選択)
すべて昌幸の思う様に出来たなら2だろうが
おそらく策は退けられ、ほぼ史実通りでしょ
ドラマ真田太平記で幸村やってた草刈正雄が来年大河の真田丸では昌幸役に!早く見たいよ!

sugar3776根室守(3を選択)
1であって欲しいが、淀とその取巻きの判断に絶望的な悲壮感に苛まされショックを受け幸村に全権を渡したと思われる。

太政大臣dougen(3を選択)
淀君の周辺の結束を崩すのは、難しい。

右兵衛督アカビシ(1を選択)
わからないから希望で1

式部大輔夢生之助(3を選択)
知将をないがしろにした、晩年の豊臣家では所詮、浪人は浪人でしかない扱いだったはず。

199 件中 101~150 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード